• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のふ゛の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2008年9月9日

Bピラー着脱&ルームランプ加工増設(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Bピラーの外しです。
この部分のカバーを内張り剥しなどでこじると大きなボルトが顔を出します。
2
14mmで外します。ボンドみたいな固着剤のようなカスがでます!

命を守る重要な部分なので、ボルトも大きいですね(笑
3
ピラーは下カバーを先に外すと外しやすいです。
ピラーカバーは上下二箇所、クリップ止めでした。
4
仮合わせ・・・スペースがないです・・・どうしようか10秒悩み、まずは加工へ(笑
5
まずはクリップ部分の付け根とピラー上部から光を覗かせるため、カットしました。
6
仮合わせを何度もしながらバルブがちゃんと交換できるように穴もあけました(強度はさらに弱くなりました(汗
7
ピラーの布地は剥したところに薄くボンドを塗り接着、ライト部分は両面テープとボンド(乾燥しても多少弾力のあるタイプ)で固定しました。
8
裏側はこんな感じです・・・(笑

ですから見えないので雑です!

つづく・・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シルビアナックル

難易度: ★★

リアマッドガード塗装〜装着

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月9日 18:18
うまく収まるといいですね☆

上部ならクリップをなくしても、ベルトのカバーで押さえられるんじゃないですか??
大胆に行ってみましょうかwタニンゴト
コメントへの返答
2008年9月9日 18:33
収まりましたよ!!!

なるほど・・・って結構パカパカになりそうですね(笑
2008年9月9日 21:56
凄く綺麗に出来てますね♪さすがのぶさん!
コメントへの返答
2008年9月10日 22:14
ありがとうございます♪
個人的には自然な感じに加工できたので結構気に入ってます!!!

プロフィール

「ディレイで地元参戦しました♪@menkata Z 」
何シテル?   07/07 14:03
好きなセドリックを好きなように弄って、できれば永遠に乗り続けたい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
末永くよろしくお願いします!!!
シボレー カプリス シボレー カプリス
この車種の車を学生時代に約2年間所有していました。色はラズベリーレッドと、ハードトップ部 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
どこに行くにも一緒でした!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation