地デジアンテナ取り付け!!!
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
突然ですがタイトルと無関係です・・・
この部分両面テープで固定だったんですね(笑
邪魔なので撤去しました!!!
2
更に関係ないですが、ホームセンターで購入です!!!
とある装置の加工用に買いました・・・アルミダクト・・・
ボンネットの中につけるものじゃないです(笑
3
フロントにはKENWOODのフィルムアンテナ(CX-DT55)を施工です!!!
アンプ部分はピラーの中に隠れます!!!
フィルム部分は固定前なので、風でなびいてます(プルプル
4
ダッシュボードの下を通そうとも思ったんですが、早期断念(笑
天井裏を這わせました!!!
反対側に通し、引っ張ってましたら・・・画像のとおり。。。
良くある光景です(ノホホン
5
フロントを完成させ、リアに取り掛かりはじめ・・・この光景を目の当たりにして、十数秒固まりました・・・
UNIDENのアンテナってこんなもん?!
なんで左右対称じゃないんですか???
そんなことで片方は上向きにケーブルが出てます!!!
まっ、どうせ見えないしいいか(笑
6
そんなこんなで完成し、DVD視聴から地デジチューナーの電源を投入!!!
AVセレクターは正常に稼動し、自動的に切り替えてくれました!!!
感度はバッチリですね。。。
7
アンテナレベルはこんな感じです(汗
ちなみにUNIDEN純正アンテナ2本だとワンセグ受信になりました。KENWOOD2本のみだと65%くらいで何とかフルセグキープ!
UNIDENのチューナーはねばらないですね。。。約60%を切るとワンセグに自動で切り替えてしまいます。
8
午前中に仕上げて午後は仕事へ・・・
やること山積み・・・・・かといって午前中に仕事行っても結局昼過ぎまで待機なので、しっかり家事(car事)してました(笑
蓮田行きたかった・・・
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク