• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NIGHT-MAGICのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

人生2回目キャンプ行ってきました(≧▽≦)ゞ

人生2回目キャンプ行ってきました(≧▽≦)ゞおはようございますm(_ _)m

土日の休みを利用して
埼玉県の秩父にあるグリーンビュー丸山オートキャンプ場に行ってきました。
天候にも恵まれて絶好のキャンプ日和でした。

■今回の新装備
ランタン→卓上家庭用コンロのボンベが使えるものを購入し初使用。
今回もタープは借りました。

■使用サイト
景観サイトという方で秩父の街並みが見えてとても景色が良いです。久しぶりに夕焼けをじっくりと見てしまいました。
夜は秩父の夜景を見下ろせます。

サイトの大きさは
ご覧の通り縦長です。
景観サイトはだいたいこんな感じ。
全車オデッセイだとめちゃキツそう。
縦長なんで隣とは非常に近いです。
ただ 景色を見てしまうので近さは気になりません。

■キャンプ場設備
トイレもシンクも少ないですが、サイト数も多くはないので問題はありません。

キャンプ場内にアスレチックがあって
子供にとっても最高だと思います。
うちの子供も2歳児ながら楽しんでいました。

■凸凹状況
今回このために車高を上げて行ったのですが
これは正解でした。
キャンプ場周辺道路は道が荒れていて
轍が凹んで真ん中が異常に盛り上がっています。
前の車高では亀になる所でした。

キャンプ場入口も車高が低いと亀になる可能性があります。

■利用者のマナー
今回はシンクなどを汚す人はほとんどいませんでした。
消灯が12時なのでそれまでは普通に起きてしゃべってる人がいます。サイトの上に少しだけ電灯がありますが、12時になっても消えないのと、管理人も見にくる訳ではないので、その後もしゃべってる人がいて結構響いてました。
1グループだけ夜遅くまで大きめの声で話している人がいて、それ以外は非常に静かでした。運悪くそのグループはうちの隣のサイトでした。
なんと消灯後に焚き火を始める始末。それは参りました。(話を聞いていると、ひとりはキャンプのインストラクターの資格を持ってるとのこと。)

いろんなサイトを見てもキャンパーのマナーが非常に良いキャンプ場のようなので、たまたま運が悪かったようです。


■お勧め度
環境面は最高です。車で10分位走れば温泉もあります。
子供も大人も楽しめます。また行きたいキャンプ場です。
禁煙したので関係ないですが、景色を見ながらタバコを吸いたくなる雰囲気ですよ。お勧めです。


Posted at 2008/10/06 14:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月01日 イイね!

テントに敷くもの

テントに敷くもの現在我が家では

布団でキャンプしてるために

テントに敷くものを持っていません。

そこでコールマンのエアーマット&シェラフを考えています。

皆さんはどんな装備を使っていますか?

参考にさせて貰えればありがたいです。


(※ちなみに画像は昨日見かけたクラウンハイブリッドです)
Posted at 2008/10/01 12:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月30日 イイね!

皆さんも壊れますか?

皆さんも壊れますか?純正フォグに

社外のHIDを入れています。

スイッチ類も純正です。

最近フォグがつかなくなって
ディーラーに出したところ
純正のリレーが壊れてるとのこと。


ディーラーなので見解は、
当然のごとく
「社外のHIDだから」
とのことで、今後も起こりえるそうです。

社外のHIDを入れてる人って多いと思うんですが

皆さんもリレーって壊れますか?
Posted at 2008/09/30 14:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月23日 イイね!

榛名湖オートキャンプ場に初キャンプ!行きました!

榛名湖オートキャンプ場に初キャンプ!行きました!ついにキャンプに行ってきました!
9月20日宿泊の1泊のキャンプです。

小学校の公民館キャンプ以来のキャンプです。

場所は榛名湖オートキャンプ場といって、
群馬県の榛名湖の近くにあるキャンプ場です。

キャンプ場からは榛名湖は全く見えませんw

皆さんから頂いた貴重な意見を参考に、レンタル品はヘキサタープと
ガソリンランタン、ついでにテーブルを忘れたのでテーブルも借りました。

前日まで予報が台風の予報だったので、
キャンプ場全体で6組くらいしかいませんでした。

近くのサイトの人を見よう見真似でなんとか準備も出来ました。
だいたいテント張って、タープ張って、色々準備すると1時間かかりました。

そして、今回われわれは寝袋は買わず布団で行ったので、
これまたかさばるかさばる。。。

夕飯は、バーベキューで、朝はバーベキューであまった焼きそばと
パンで焼きそばパンにして食べました。

バーベキューが終わったあたりで、
濃霧が降りてきて、めちゃくちゃ雨にも降られました。。。
テントは雨音でうるさいし、テントに浸水しないか心配でひやひやしましたが、
子供は楽しいらしく、騒ぎまくって興奮状態でした。

雨が降らなければもっと楽しかったと思いますけど、
雨が降っても、夜の食事や、外で向かえる朝も、
とても貴重で楽しいキャンプでした。
これから毎月行こうとか考えてます。

榛名湖オートキャンプ場は、施設がとても綺麗に掃除されていたし、
トイレもとても清潔で木のにおいがして、すがすがしかったです。

他の来ていた人も綺麗だと言っていたので、
他のところに行ったらショックをうけるかも?

今回学んだのは、
①テントの下は地面(当たり前ですが)だから、
エアマットとかを敷いた方が快適だということ。

②テントは防水スプレー掛けた方が良いということ。

③タープの棒のランタンを引っ掛ける所は、1箇所しかついていないので、
気にしないで設置すると、活動スペースと反対がランタンの設置場所になってしまうので、配置を考えてから組み立てること。

④雨が降った時に、タープやテントからたれるをどこに逃がすかを考えること。

⑤雨が降った時の水の道に、テントが無いか確認すること。

こんな所でしょうか。

次回は、朝は暖かいものが食べたくなるので、シングルバーナーとかで
カップラーメンを持っていって食べようと思います。

フォトギャラはこちら
Posted at 2008/09/23 01:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2008年09月08日 イイね!

キャンプについて教えて下さい

こんにちは

ついにテント
買いました

コールマンのB.Cキャノピードームテントっていうのです。

バーベキュー用具はありまして
テントも手には入ったので
日が沈んでからの機材がまだありません。

ランタンとタープを買おうと思います。

そこで分からない事がありまして
教えていただけますでしょうか。

テント内以外のランタンは、
灯油用にしようと思ってるんですが

ヤフオクで激安で売ってるハリケーンランタンでいけますかね?


それともう一つ

タープは、横も囲えるテントの床が無いようなやつが良いと見ました。

自分もなんとなく囲われてる方が
良いような気がするんです。

でもブログとか色々見ると
ポール2本の大きな屋根だけのタイプが
皆さんが使ってるのの主流に感じます。

実際に使ってみての
感想を教えてもらえますでしょうか。
Posted at 2008/09/08 13:46:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | モブログ

プロフィール

「アペックスシールが逝ったみたいです http://cvw.jp/b/158000/42198504/
何シテル?   11/18 18:25
みんカラを少しずつやってます。たくさんの人に見てもらえるように更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANKO WORK&#39;S NeoTune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 13:47:40
LANCER EVOLUTION Ⅹ POV DRIVE シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 07:04:46
LEG MOTOR SPORT GT-A クラブスポーツバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 23:02:11

愛車一覧

ホンダ オデッセイ NIGHTMAGIC (ホンダ オデッセイ)
wheel:WORK HS204 suspension:HKS S-STYLE C
日産 スカイラインGT‐R TBO (日産 スカイラインGT‐R)
もう過ぎ去った過去ですが、 懐かしき日々です。 現役の方と交流できたら嬉しいです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エアロ F:アブソルート純正バンパー+バルサリーニリップスポイラー S:バルサリーニ R ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation