• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiRA☆のブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

八戸港

八戸港昼過ぎに到着し手続きしようと思ったら、2時以降から受付ですと(・▽・;)…
と言うことで八食センターへ行き、ご飯食べてきました。
朝とれたイカのお刺身定食を食べてお腹いっぱい♪

フェリーターミナルに戻ってきて手続きも完了指でOK
しかし乗船まであと二時間弱…



(・_・)暇です(笑)

思っていたより外は暑くて、陽射しが痛い。
といったわけでターミナルの冷房の効いた待合室でまったりしてます。
Posted at 2007/08/23 15:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2007年08月23日 イイね!

夏休み初日

(⌒ω⌒)/行ってきます
Posted at 2007/08/23 03:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2007年08月13日 イイね!

夏休みの予定

(⌒ω⌒)今年もエアで北海道上陸します。
サッポロにも行くのよん。
23日に出発しますので、お盆中は仕事がんばります。
Posted at 2007/08/13 08:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2006年09月10日 イイね!

楽しかった夏休み ~函館3泊5日の旅(第5話)~

楽しかった夏休み ~函館3泊5日の旅(第5話)~第四日目(下道から高速へ体力勝負!)

帰りのフェリーはWebサイトでクーポンを入手していたので、
青函フェリーを利用しました。
小型のフェリーで船内は狭かったけど無事に青森に到着。
約4時間かかったので到着は0時30分。

夜中で道路もすいてそうだし、高速代をちょっと節約しようと、
とりあえず下道を走ろうということで青森港をでました。
八戸あたりまで行って高速乗ろうかなぁなどと思っていたのですが、
岩手まで行ってしまいましたwww

購入したがごめカレーパンを食べたりしながら、
トラックの後ろを巡航。
信号で止まることもほとんど無いため燃費計はドンドン上昇!
岩手で高速に乗る頃には18.8km/lを記録していました。
マイエアでの最高記録です。

道中は強烈な霧やフラフラ走行の車など、危険がいっぱい。
後方から一気に迫ってきた車はパトカーに止められていたりw
おいらたちは安全運転で何事も無く(⌒ω⌒)


高速に乗る頃には薄っすらと明るくなってきました。
がんばって起きていた妻もさすがに眠く高速で寝てしまいました。

おいらはあまり眠くなかったのでとりあえず走りだして、
前沢SAでちょっと休憩。
その後再びももどら焼きにありつこうと国見SAまで一気に走行!(爆)
残念ながら上りと下りの商品が違い購入しませんでしたが、
かわりにモモシュークリームをゲット(やっぱり食いしん坊です)

国見を出発後、往路と同様に安達太良SA味噌ラーメン食べました。
朝から元気ですwww


結局おいらは一睡もせずに、地元まで走ってきました。
モモシューを実家の妹に届けたのはお昼の12時ごろでした。
さすがのおいらもほっとして睡魔が。
自宅についてからは晩ご飯も食べずに翌朝まで爆睡www

エア君もよく走ってくれました。
総走行距離は約1890km


来年もまた行きたいな(⌒ω⌒)
みなさま長々とありがとうございました。
Posted at 2006/09/25 17:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2006年09月09日 イイね!

楽しかった夏休み ~函館3泊5日の旅(第4話)~

楽しかった夏休み ~函館3泊5日の旅(第4話)~体調不良につきブログアップが遅くなってしまいました(滝汗)


第四日目(鹿部~森町~大沼公園)

あいかわらず寝起きの悪い二人(=ω=)

朝食はバイキングだったのですが、
いかそうめんばかり食べてましたwww
その後温泉に入り宿を後にしました。
ここにはまた来たいと思います。

そして昨日行けなかった念願の「水無海浜温泉」へGO~~~。
到着すると潮がすっかりひいて地元の子供達が水遊びしておりました。
心地よい風を感じながら潮交じりの温泉へ。

気持ちエ~~~~(* ̄д ̄*)汗ばんできたよぉぉぉ!
ほどよいところで足湯を満喫したおいらたちは水無海浜温泉を後にしました。


はてお次はどこへいこかしら?と、とりあえずR278を北上することにしました。
鹿部町にて「しかべ間歇温泉公園」(写真)に立ち寄り間歇泉をみながらまたまた足湯w
間歇泉は12分に一度噴出すようです。


公園の向かいにある駐車場へ向かうとなにやら気になる露店が。
そう、海鮮網焼き
くいしんぼうのおいらたちは帆立やらつぶ貝を食べました。
店のおっちゃんが「にしん食べてみるかい?」の
言葉にすっかり甘えてしまって・・・パクリ。
本場のにしんはやっぱりうまかった!

食欲が出てきたおいらたちは森町のいか飯を食べたーい!
てなことで森町へ向かいました。
森町市街入り店を探しましたが日曜日のせいなのか
店はほとんど休みでいか飯の店にもありつけない始末。
もしかしたら道の駅ならあるかも?
てなことでR5沿いにある「道の駅 YOU・遊・もり」へ。
しかし売店は混雑・・・あきらめました。

その後R5を南下し大沼公園へ向かいました。
休日のせいか公園内には人がいっぱい( ̄ω ̄)ふぅ。
いかすみソフトを食べながら公園内をテキトーに散策し後にしました。

函館市内に入ったときには夕方。
その後BAYはこだてへ(西波止場)へ行きお土産を物色。
ラッキーピエロでハンバーガー食べようかと思ったものの、
晩ご飯食べれなくなりそうなので断念。今度行ったときに食べよう!
近くのコンビニで「がごめカレーパン」なるものを購入し、
ちと早めですが妻のリクエストで「五島軒」へ行きました。
おいらはチキンスープカレーで妻はビーフカレーうまかった~♪

すっかり暗くなっておなかいっぱいになったところで
フェリー乗り場に向けて出発。
いよいよ北海道とのお別れです。
あばよっ!(柳沢慎吾風)


第5話へ続きます。第5日目(下道から高速へ体力勝負!)
Posted at 2006/09/25 17:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。まだエアウェイブ乗ってます。」
何シテル?   07/29 11:08
新しいものが好きで飛び付く場合が多いけど、タイミングを逃すと頑固に拒む傾向あり。 基本的に話の聞役で多くを語らず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Lスカイルーフ FF プレミアムホワイトパール/ブラック&ブライトチタン メーカーオプ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation