
体調不良につきブログアップが遅くなってしまいました(滝汗)
第四日目(鹿部~森町~大沼公園)
あいかわらず寝起きの悪い二人(=ω=)
朝食はバイキングだったのですが、
いかそうめんばかり食べてましたwww
その後温泉に入り宿を後にしました。
ここにはまた来たいと思います。
そして昨日行けなかった念願の「
水無海浜温泉」へGO~~~。
到着すると潮がすっかりひいて地元の子供達が水遊びしておりました。
心地よい風を感じながら潮交じりの温泉へ。
気持ちエ~~~~(* ̄д ̄*)汗ばんできたよぉぉぉ!
ほどよいところで足湯を満喫したおいらたちは水無海浜温泉を後にしました。
はてお次はどこへいこかしら?と、とりあえずR278を北上することにしました。
鹿部町にて「
しかべ間歇温泉公園」(写真)に立ち寄り間歇泉をみながらまたまた足湯w
間歇泉は12分に一度噴出すようです。
公園の向かいにある駐車場へ向かうとなにやら気になる露店が。
そう、
海鮮網焼き。
くいしんぼうのおいらたちは
帆立やら
つぶ貝を食べました。
店のおっちゃんが「
にしん食べてみるかい?」の
言葉にすっかり甘えてしまって・・・パクリ。
本場のにしんはやっぱりうまかった!
食欲が出てきたおいらたちは森町のいか飯を食べたーい!
てなことで森町へ向かいました。
森町市街入り店を探しましたが日曜日のせいなのか
店はほとんど休みでいか飯の店にもありつけない始末。
もしかしたら道の駅ならあるかも?
てなことでR5沿いにある「
道の駅 YOU・遊・もり」へ。
しかし売店は混雑・・・あきらめました。
その後R5を南下し
大沼公園へ向かいました。
休日のせいか公園内には人がいっぱい( ̄ω ̄)ふぅ。
いかすみソフトを食べながら公園内をテキトーに散策し後にしました。
函館市内に入ったときには夕方。
その後
BAYはこだてへ(西波止場)へ行きお土産を物色。
ラッキーピエロでハンバーガー食べようかと思ったものの、
晩ご飯食べれなくなりそうなので断念。今度行ったときに食べよう!
近くのコンビニで「
がごめカレーパン」なるものを購入し、
ちと早めですが妻のリクエストで「
五島軒」へ行きました。
おいらは
チキンスープカレーで妻は
ビーフカレーうまかった~♪
すっかり暗くなっておなかいっぱいになったところで
フェリー乗り場に向けて出発。
いよいよ北海道とのお別れです。
あばよっ!(柳沢慎吾風)
第5話へ続きます。第5日目(下道から高速へ体力勝負!)
Posted at 2006/09/25 17:13:47 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記