
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
一昨日の事ですが、三重県四日市から遥々…
903さんが、北の地旭川まで来て下さいました(๑´ω`๑)♪

片道1500km強を走破したそうで(; ̄ー ̄A
もう、尊敬以外の言葉が見当たりません!(^_^;)
私の方が若いのですが、、やれる気がしない(笑)
オフ会ではお馴染みの駐車場で待ち合わせ✨
ご挨拶をさせて頂き
撮影会&お喋りからスタート!

私のドノーマルと比べると、差は一目瞭然(^^;

とにかくカッコいいのです!(^^)
そして、アクセラセダンの色っぽさは、ハッチバックにはありません。
リヤはお互いセクシー♡
そして、903さん!
会った瞬間にすぐ思った事は、とにかくお洒落⤴️
仕事で同世代の方と接する機会が多いのですが、それとは全然違う(>_<)
私の中で
『903さん=ダンディズム』で固定されました( ̄▽ ̄)ニャッ
生憎、午後から悪天候の予報だったので、速やかに美瑛・富良野方面へドライブ開始( ´∀`)
まずは、美瑛選果でしゅまり小豆のソフトクリームを頂き、お喋りタイム(^^)
いきなり写真を取り忘れる(^^;
上富良野町の『かんのファーム』で、いかにも富良野!らしい景色を堪能(笑)

遅咲きのラベンダーも残っていて、晴れ間もあり見晴らしも良かったです(^^)/
深山峠で十勝岳連峰を望む!

予定でしたが、山々は雲の中(>_<)
曇ってたっていいんです!

903さんとドライブ出来れば(*´ω`*)
スマホカメラの場合、雲ってる方がアルメタアクセラはカッコよく映ります!( ✧Д✧)
次は富良野市内の布礼別・麓郷方面へ
標識さえなければw

お尻はバッチリ決まってます( ´∀`)
サイレージとアルメタアクセラヾ(*´∀`*)ノ
美瑛に戻って『青い池』♪
絶大な人気を誇るスポットだけに、付近は渋滞(; ̄ー ̄A
駐車場に入るまで暫く掛かりました💧
暫く雨が降ってなかった影響で青色が濃くなってたらしく
スマホでも綺麗に撮れました⤴️

曇ってるにも関わらず凄く青い(*´∀`*)
我ながら良く撮れたな、と自己満足(*´ω`*)
青い池を激写する903さんを盗撮(笑)

903さんごめんなさい(^_^;)
青い池を十分堪能したあとは、美瑛町美馬牛の喫茶店『ラ・マルタ』で小休止。
ホントは違う喫茶店に行く予定でしたが、運転しながら急遽変更したのはココだけの話(笑)

※写真はネットから頂きました。
ブレンドコーヒーを頂きましたが、 再び写真を撮り忘れました(^o^;)
注文してからひくコーヒーは、美味しかったです(^.^)
夕食のため旭川市内に戻り、903さんを我がアクセラくんに乗せラーメン屋へ。
市内有名店の『らぅめん青葉』へ

※写真はネットから頂きました。
やけに空いているなぁ、と思ったら…。
これからテレビの取材との事で、、丁寧にお断りされてしまいました(;つД`)ザンネン
気を取り直して
職場の上司が愛して止まない『ラーメン玄』へ(о´∀`о)

私は味噌、903さんは塩をチョイス✨
ご飯は二人仲良く「わさびご飯」(^○^)
わさびは道民大好き山わさび!
荒々しく鼻から抜ける辛さの山わさび…、二人でむせながら頂きました(汗)
楽しい事はアッという間に過ぎ、お別れの時間に( ´•ω•` )
903さん長旅お疲れの中、1日お付き合い頂きありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
アルメタアクセラを並べられて、夢のような時間でした✨
お土産も頂きまして
シューラスク✨

甘さ控えめなので、バクバク食べてしまいました(^^;ゴチソウサマデス
日永うちわ

四日市市のゆるキャラ『こにゅうどうくん』バージョンもw
調べてみたら、日永地域でうちわが作られるようになってから300年(^_^;)
北海道は150年なので、ざっと倍(爆)
参りました(・_・)o尸~~マイリマシタ
ちなみに903さんはまだ旅の途中…。
気を付けてお帰り下さい(*´▽`)
次は私が四日市に行かなければ!!(( ー̀∀ー́ )و
Posted at 2018/08/15 19:47:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記