• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orz.の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

フロントワイパー・アーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検に向けてフロントワイパーを交換しました
ついでにアームも交換してみました。

完成画像から


備忘録
総走行距離。57499km
2
用意したものはこちら
BOSCH ワイパー ブレード エアロツイン J-フィット 425mm AJ43 オールシーズン対応 国産車用
BOSCH ワイパー ブレード エアロツイン J-フィット 450mm AJ45 オールシーズン対応 国産車用
3
純正ワイパーアーム(カーボン調に加工した物)
76600-TY0-003
76610-TY0-003
4
交換前の状態
アームが白色化しています。
5
フロントガラスに外した後でもワイパー位置がわかる様にマスキングテープで印をつけます
6
アームの黒いキャップを外すと12ミリのナットが出てきます。
12ミリのソケットにて外します。
外すとこんな感じに(結構錆びていました。)
アームを外す際は必ずワイパーを立ててから
外してください。(倒したままだとフロントガラスが割れる可能性があり、とても危機です)
錆びて外れない場合はアームを立ててアーム根元を軽く前後に揺らしながら引き抜くと外れやすいです。
7
ワイパーアームを外したついでに
カウルトップも掃除しました。

使ったのは
KURE エンジンルームLOOX (140ml)
エンジンルーム用ですがゴムや樹脂部分はかなりツヤが出るのとベタつかず綺麗な仕上がりになるのでオススメです。
8
ツヤも出て綺麗になりました。
9
新しいアームにワイパーワイパー取り付けます。
説明書通りにおこなってみたらとても簡単でした。
10
ボルトにワイパーアームをマスキングテープを目印にしながら取り付け、ナットで固定、黒いキャップを戻し(新しいのを買い忘れたので再利用)
マスキングテープを剥がして完成
11
運転側アップ
12
運転側アップ前から
13
助手席側からアップ
14
懲りずに運転側からアップ

満足いく仕上がりになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3年振りの

難易度:

ワイパー交換

難易度:

リアワイパー・アーム交換

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

冬ワイパーから夏ワイパーに交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム シフトレバースイッチ追加!取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3466937/car/3307052/6989524/note.aspx
何シテル?   08/06 01:18
Orz.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ N-BOXカスタムに乗っています。 グレード : 2トーンカラースタイル G特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation