こんばんは(*´∀`*)
巷では、今年は異常な暖冬とザワついてますが(^^;
私が住む旭川市も例外ではなく、、全然雪が降りません(;゚д゚)ェ…
自宅の駐車場を最後に除雪したのは、1月5日。
実に2週間除雪しておりません!
こんな事、まずあり得ない(´ 3`)ラッキー
寒さも例年よりはマシな感じ。十分寒いですけど(笑)
そんなこんなでこちらも異例な天候が続いている訳ですが、、
昨日はちょっと暖冬で油断していたと思わされる出来事が(-_-)
一昨日、旭川は雪が降らなかったものの、私の勤務地である隣町で降雪がありました。
数cmですが、除雪が必要な状況。
翌日は、私が駐車場の除雪当番。
ちなみに私、除雪車を運転できる免許を持っているので、手ではなくタイヤショベルでやります(^^)
翌日☀️
いつもより早めに起床し、アクセラくんに乗り込みました。
ちなみに気温は-15℃、例年並みか寧ろ少しマシなぐらい(^_^;)
油断していたと思わせたのは、
バッテリー上がりか?とお思いのそこのあなた!
違います(笑)
エンジンは普通に掛かりました。
-15℃ぐらいじゃ、健全なバッテリーなら問題なくエンジンはかかります( -`ω-)b
問題はその直後、
アクセルペダルを踏み込んだ時にやって来ました…。
靴下がアクセルペダルに引っ付く現象が発生( ´Д`)
キンキンに冷えた手すりに唇を付けて取れなくなる現象と同じやつ!
そして襲う、アクセルを踏んでいられない程の強烈な痛冷たさ💧
猛烈に冷えきったアルミペダルが

私の足に襲いかかってきたのです(/ー ̄;)
多少の暖気運転なんて、-15℃には歯が立たない(爆)
車内は冷凍庫状態。。
足の感覚も徐々に消え失せ…
凍傷になるかと思いました💧
最初の10分は地獄でしたね((((;゚Д゚))))
今まで-20℃以下でもここまでの苦痛を経験したことないのに何故?(^_^;)
土禁じゃなければなんの事はない話ですw
職場に到着し、除雪を始めたものの、
タイヤショベルもキンキンに冷えきっていて、再び30分程の地獄を味わいました(´-ω-`)
元々軽く霜焼けになっていましたが、両足の全ての指・かかとが霜焼けで真っ赤っか状態に(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
冷え性なのが災いし、今も足が痛痒い(>_<)
何故靴下がくっつく程アルミペダルが冷えきっていたのかは不明です(*_*)
-20℃以下で運転したことなんて何回もあるのになぁ。。
ちなみに…
こちらの寒さレベルだと、
吐く息でフロントガラスを始めとしたガラスの内側が凍り( º∀º )
車に常備してある、内装拭き取り用のウェットティッシュはレンガのようにカチカチに。
旭川の最高気温が、札幌の最低気温とあまり変わらない日があったり、こちらはそのぐらい過酷な環境です(^^;
なんでこんな過酷な環境なのに、30万以上の人が住んでるんだろう(。´・ω・)ナゼ?
アルミペダル・車内が汚れるのが嫌なので、土禁を止める予定はありませんが、早急に対策を講じたいと思います( ゚∀゚)アハハ
Posted at 2020/01/19 20:38:12 | |
トラックバック(0) |
風物詩 | 日記