こんばんは(^-^)/
最近低燃費という呪文に取り憑かれ始めたancunです( ̄▽ ̄;)
今回は街乗りの燃費についてブログします。
郊外燃費は素晴らしいアクセラくん、文句は一切ございません。ただ街乗りは平凡だなぁと、多分普通なんでしょうけど、何せ低燃費に取り憑かれてるもんで…(((゜ロ゜;
前回同じタイトルのブログにも書きましたが、街乗りの場合11~14km/Lと郊外より5~10km/Lも劣るんですよねぇ。あまりにも違うので土日旭川に行ったのを利用し改善を試みました(^_^)
まずはお得意のネット検索で情報収集(笑)
ただ、なかなか良いものが見つからず。。大体知ってる情報ばかりなんですよねぇ(-.-)
無いかぁと思って諦めていたら、こんな書き込みを発見しました(^.^)
内容は「加速時はエンジンの効率点を使う。ゆっくり加速は瞬間的な燃料消費量は小さいが加速時間が長くなる、時間積分すると多くの燃料を使ってしまう」
エンジンはある程度回してトルクを引き出した方が燃費が良いってことです(^_^;)))
郊外は自分もこんな感じで走って燃費稼いでるんで、当たり前の事だと感じたんですが、どうも街乗りも同じらしく…。とりあえず試す事に( ̄ー ̄)
書き込みには「発信直後のみふんわりアクセル」と書いてあったので、それに習い後はエンジンを2000回転ぐらいまで回して加速!!
1.5はそのぐらい回すと気持ち良く加速してくれます(^o^)/
後はそれにプラスしてnaomichiさん(すいませんアドバイスくれた方を間違えてました訂正します)のアドバイスを実践し車間距離をいつもより空けて走行!!(普段もそこそこ空けてますよ(笑))
時々割り込まれましたが気にせず走行(´Д`)
結果は13~15km/Lぐらいになりました(⌒0⌒)

短い距離でもこんな感じ(^-^)
かなり改善しました。13km/L切ることは全くなく、走行中17km/L越えてる所もありました。今まで良かれと思ってふんわりアクセルをしていたんですがとんだ勘違いでした(^o^;)
エアコンを付ければ悪化するでしょうけど、極めればAVG15km/Lもいけそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
渋滞や混雑してる時はこの方法じゃ駄目でしょうけど…。
先日低燃費を極めてる話を知人にしたら「男のくせにケチ臭いよぉ」と言われてしまいました(ToT)
…誰もガソリン代節約の為にやってるんじゃない(;´д`)
結果的には節約になってますが(笑)
それと今日たまたまプリウス(一つ前の型)を運転する機会があったのですが、燃費の凄さに驚きました(((^-^;

30分間の燃費が表示されるんですが、ハンパないっすわ(゜ロ゜;
表示からは消えてしまってますが、30~40分の燃費は25km/Lぐらい。グラフの表示を合算して計算したら33.7km/L…、この道路、アクセラくんで走ると17~19km/L…、プリウス凄すぎる(゜゜;)
今までレンタカーで何度も借りていたんですが、ちゃんと計って見るとビックリです!!
アクセラでアクセルワーク鍛えたから余計燃費良かったのだろうか…。
参考にプリウスオーナーの燃費記録見てみます(^-^;
あと余談ですが、今日お客様から生プルーンを頂きました

とても甘く美味しかったです。あんまり生ってないんですよねぇ(^○^)
皮に少しシワが出てきた頃が食べ頃です♪
Posted at 2012/10/09 22:28:33 | |
トラックバック(0) | 日記