• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん君のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

寒いなぁ

寒いなぁ寒い日が続きますねぇ(>_<)
我が街は連日雪模様です。なんだかこのまま根雪になるんじゃあ…(;´д`)と言った感じです。。

冬道ですが、毎日スリリングです(笑)
日中溶けて夜凍る、今みたいな道路状況が最もタチ悪いです(^-^;
ただ、運転はこの3日間で大分鍛えられました( ̄▽ ̄;)
今日はちょっと燃費を気にする余裕があったので、燃費に気を使いながら走りました(^-^ゞ


大体、街4:郊外6といった所でしょうか。なるべく街中を走らないように気を付けました。
思いの外燃費が良かったです ( • ̀ω•́ )✧
…間違ってフラッシュがついてしまったorz

雪が積もってからまだ街乗りはしてないので後日報告します(^-^)

明日の朝も路面凍結が予想されるので、気を付けて運転しなければ(゜ロ゜;
Posted at 2012/11/21 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

本気の冬将軍 (#゚Д゚)/

本気の冬将軍 (#゚Д゚)/ついに冬将軍が本気を出しました(^-^;
昨日の夜、結構降っていたんで予想はしてましたが…。
いやぁ路面がツルツルなもんで、滑る滑る(笑)
中道路はそうでもないんですけど、国道などの幹線道路は酷かったです( ̄▽ ̄;)

今までの愛車は全て4WD、アクセラは初の2WDになるわけですが、やはり滑りやすい印象です。発進だけですけどf(^^;
走行中も確かに4WDの方が地面をがっちり捉えるような気はしますが、そんなに大きな差は無いですね。
冬タイヤもDSX-2ですが、なかなか良いです(^o^)v

今まで2WDは友達は車を数回運転させて貰っただけなんで今日は凄い緊張しました(゜ロ゜;
燃費なんて気にしてる余裕もなし!!

とりあえず明日以降も安全運転で通勤したいと思います!

Posted at 2012/11/19 21:17:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

示談成立しました

示談成立しました以前ブログにも書きましたが、8月下旬に買って2ヶ月半のアクセラがぶつけられて廃車になった件について、ようやく示談が成立しました(^-^;
もうあれから3ヶ月が経ちます。なんかついこの前のような感じがしますねぇ。
とりあえず事故の詳細については過去のブログを見てください。


アクセラさん激突8/21投稿
ホント腹が立つ9/10投稿


今回の事故については、過去のブログにも書きましたが過失割合について私の方が9:1、加害者側が8:2を主張していました。
結果は85:15での決着となりました。ネットで色々調べましたが、普通は8:2なんですよねぇf(^^;
私は、相手の対応が最低だったので9:1で主張してみました(笑)
相手側は8:2以外はあり得ないとずっと主張していたんですが、私の損保の担当の方が「対応悪いから、エンジンスターターの故障費を追加請求してみようか?MIスティックだから高額のものなんだし」と言ってくれました。普通は全損になった時点で車に付いてる装備を含み保険金となって支給されるので「まあ無理だろう…」と思っていたんですが、なんと加害者側がそれを受け入れ、過失割合も少し上がりました。 これは私の損保担当の方の力でしょうね。感謝です(^人^)
後で知ったんですが、保険会社がMIスティック破損写真を取りにディーラーに行ったらしいんですが、私のディーラーの担当の方が、「バックモニターも破損してるからそれも追加請求してみたらどうですか?」と写真を撮るように言ってくれたみたいなんです。
これについても感謝です(^人^)
勿論全額が出た訳ではありませんが、通常は出ないものなのでホントに感謝感謝です(^-^)

今回の事故で車は失ってしまいましたが、体が何でもなくて良かったです(^_^;)
打ち所悪くて後遺症なんてなったら洒落になりませんから…。
事故でぶつけられた側は何の得もないですが、ただ転ばなかったと私は思っております(^^;

・グレードが上がっため、欲しい装備が付いてきたこと。
・ディーラーがかなり価格を安く抑えてくれたため、 欲しいオプションを全て装備出来たこと。
・運転が猛烈に安全運転になったこと。

こんな形で装備が充実・なおさら安全運転に…、まあ誉められたもんじゃないですね(笑)
私はどちらかと言えばポジティブな人間なんで…
終わりよければ全てよし!!
ということにしました ( ゚∀゚)アハハ

ただ、2度とこんな経験はしたくないです、絶対に!!!!

あと、以前のブログにイイね!・コメント・メッセージをしてくださった方々、ありがとうございました。
お礼申し上げますm(__)m



普通はここで終るんですが、ちょっと綴りたいことがあります。
内容は、事故にあった数日後、警察署に調書を作成に行ったんですがその時の警官の言動です。

色々質問されたんですが、私がブレーキを踏む間もなく衝突されて側溝に落ちたと言ったんですが、それに対して
「ブレーキ踏まないと駄目ですよ。歩行者がいたらどうするんですか?轢いちゃいますよ!ハンドルを切って危険を回避する。ブレーキを踏めるようにドライビングテクニックを磨いて下さい!!」

何かおかしいと思いませんか?何か私が加害者なのか?と思ってしまいました。

私は「いきなり出てきてぶつけられて、そんなこと出来るわけないでしょう?衝撃で弾かれて側溝に落ちたんですよ!そんな理想論なら誰でも言えますよ。やれるならやってます。私も全く悪くないとは言いませんが、ぶつけてきた相手が一番悪いんじゃないですか?」
と主張しました。
警官は「それじゃ困ります」と一歩も引かず(-_-;)

更に制限40kmの所を、私は40kmぐらいで走っていて脇道から飛びだしてきた相手車両にぶつけられましたと説明したんですが、それに対しても…
「交差点内は基本徐行です、すなわち時速10km。スピード超過になるんでその点違反になります!加害者は一時停止をしてから侵入してきています。時速20kmしか出てないそうです。あなたの車がいきなり来てぶつかったと言ってますよ!」

加害者は20kmって…。相手も違反してますよ~、しかも停止した割りにはスピード出てますねぇ。急発進じゃねーか(笑)

ちなみに現場検証の際、加害者も「一旦停止し確認して発進したらいきなりぶつかった!」と言ったそうです。現場にいた警官には「それならこんな事にはならんでしょう?」と言われたみたいです。私は病院いて直接は聞いてませんが。
現場にいた警官がこう言ってたにもかかわらず、この言い方…。
私はあまりの言われ方に久々他人に声を荒げてしまいました。しかも警察署で(笑)

私も交差点内は徐行ぐらい知ってます。確かにお互いに見通しの悪い交差点だったので、私にも落ち度があると思っていましたが…、まさかこんな言われ方するとは思いませんでした。

私が怒ったのを目の当たりにしてまずいと思ったのか、今度は「マニュアルなんで…」

マニュアルって何よ?と思いました。
だからストーカー被害もなくならないんだなぁ、マニュアルでやるから…。とふと思ってしまいました。
最後に今回の事故について「あなたに落ち度は有りません」と言われ、もう馬鹿らしと思いそれ以上何も言わないずに帰って来ましたが、猛烈に不愉快でした。

全ての警官がそうとは思いませんし、多くの人は違うとは思いますが…。何かおかしいですよ、何かが!

私はあまりの衝撃に未だに家族にも言えず一部の友人を除き誰にも言ってません。ただみんカラなら書いてもいいかなと思って書きました。


まとまりの無い内容になってしまいましたが、ここまで見て頂いた方ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/11/17 23:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

富良野でディナー

富良野でディナー今日の北海道は寒かったですねぇ(;´д`)
昼でも5℃しかありませんでした…寒い訳だ。
オホーツク海側ではうっすら雪化粧したそうで(笑)
もう冬はすぐそこまでいらしております(>_<)

さて、昨日は職場の方々と富良野に食事に行ってきました(^-^)/
いよいよ来週から勤務地が地元になるので来年の春まで富良野とはお別れになります(-.-)

お店は富良野市にある「ふらのや」というスープカレー屋さんです。
頼んだメニューはこちら~ (^▽^)


野菜カレー(^o^)
野菜がたっぷりの一品!!


鳥爆弾カレー!
合鴨の肉団子が入った一品(^-^ゞ
肉団子はソフトボール大でした(笑)

私は鳥爆弾カレーを頂きました。肉団子はボリューム満点でかなりお腹が一杯になりました d=(´▽`)=b
肝心のスープカレーのお味ですが、スパイシーですが、スープカレー特有のクセがなくとても食べやすかったです。恐らくスープカレーが苦手な方も美味しく食べられると思います。
野菜カレーの方も名前の通り野菜がたっぷり入っておりボリューム満点でした。カレーを一口貰いましたが味は鳥爆弾カレーと同じでした。

お次は喫茶店?かどうかはわかりませんがそんな佇まいのお店へ。

店名は「風見鶏」

コーヒーと、こちらを注文(^.^)


チーズフォンデュ!
なんとかかんとかチーズフォンデュだったと思いますが、忘れてしまいました(^o^;)

右側にあるパン温野菜などをチーズに絡ませて食べます。美味しかったんですが、なんせさっきスープカレーを食べたもんで途中お腹一杯になってしまい大変でした(笑)

富良野は美味しいお店が沢山ありますねぇ~ (^m^ )

ここからはいつもの余談ですが(笑)
富良野でオススメのお店を紹介します。


まさ屋

鉄板焼・お好み焼きのお店で、マスターは富良野に一人旅に来てそのまま移住したそうな(笑)
料理作ってるの見てるのも楽しいお店です。色々な人を連れていきましたが好評でした♪リピーターになった人もおりました( ̄▽ ̄)

お次は…
とりせい!
画像は残念ながらありませんが焼き鳥等、鳥料理専門店。ここも色々な人連れていきましたが大好評でした(^o^)/~~

後飲食店ではないですが(^-^;


ニングルテラス (・∀・)
新富良野プリンスホテル駐車場横にございます。
幾つかのコテージがありまして、色々な雑貨等が売ってます。私は冬に行きましたがムードは抜群でございます ( ˘ ³˘)♥

他にも色々ありますが今日の所はこの辺で( ̄ー ̄)ニヤリ

旭山動物園を日中行って、夕方から富良野に入れば食事とニングルテラスは、回れると思います!
※旭山動物園から富良野までは一時間ぐらいです。

なかなか道外の方は来る機会が無いと思いますが、来ることがあれば是非どうぞ(^-^)
Posted at 2012/11/15 21:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

休日の過ごし方

昨日の夜は友人と旭川市内にある「アンニョン」というお店に韓国料理を食べに行ってきました(^-^)/
チャプチェ・トッポギ・韓国風鳥の唐揚げ・海鮮チゲなどを食べましたが、話すことと、食べることに夢中になりすぎて料理の写真撮るを忘れてしまいました… ヾ(゚д゚;)スマソ
あまり辛すぎず、私としては食べやすく大満足でした(^-^)
以前一度だけ韓国に行ったことがあるんですが、やはり本場だけあって辛さが半端いんですよね(笑)
勿論全てではないし観光客向けのお店は辛くないんですが、屋台等現地の人が行く所は凄かったです( ̄▽ ̄;)
屋台でトッポギをかって食べたんですが、火吹きそうにりました(笑)
もし、行くことがあったら気を付けて下さい(゜ロ゜)

お腹が一杯になったので場所を移動 (・∀・)


ビリヤードをしました (^m^ )
ビリヤードとダーツが好きなんですよ~(^o^)
もっぱら最近は忙しくて全然してませんでしたが…。
まあ、全く上手ではないので完全な遊びでやってるだけです(笑)
一度だけビギナーズラックが出来たことがあるんですが、すぐに気付かず途中で「⑨番無くね?」て言われて事実を知りました…。話になりません(/--)/
昨日も調子は不調でしたが良いストルス解消になりました (*゚▽゚)ノ


ストルス解消したところで今日はヴィヴィオのタイヤ交換!!

流石にもうやっこかないとヤバイなぁということで、ささっとやってしまいました(^ー^)
軽は楽ですね、タイヤも軽いので全然苦になりません

その点アクセラは大変そうです、ジャッキスポットも分かったので来年は自分でやらねば (/´Д`)/

Posted at 2012/11/11 20:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャップ焼が旭川の名物とな🤔
byケンミンSHOW


旭川市民だけど知らんがなw」
何シテル?   09/04 21:06
あん君です。 ご訪問ありがとうございます! 北海道在住のおっさんです( ´ ▽ ` )ノ 黒船ちゃんこと我が愛車CX-8、Nパンダこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 67 89 10
11121314 1516 17
18 1920 2122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

フロントワイパー・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:49:08
KILIGEN 軽量ホイールナットカバー(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:40:02
マツダ(純正) CX-8 ブラックトーンエディション グリルフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:54:26

愛車一覧

マツダ CX-8 黒船ちゃん (マツダ CX-8)
2017年式 (´ 3`)♪ XD PROACTIVE AWDに乗っています😉 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nパンダ🐼 (ホンダ N-BOXカスタム)
WHITE&BLACKなN-BOXカスタムです(о´∀`о) 2016.6.26に我 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年車の前期型BLアクセラスポーツ! (*゚▽゚)ノ 中古で購入しました。 9 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成21年の中古車を今年6月に購入しました。 HDDナビ、バッグモニター、HID、オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation