• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん君のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

道東ドライブ2日目途中から3日目(*^^*)

こんにちは(*´∇`)ノ 



前回ブログ、道東ドライブ2日目が中途半端で終わってしまったので、そこからの続きです。



奥様に『今日のお宿は温泉が充実してるので早めにチェックインすべし』


との指令を受け(笑)


もう少しドライブしたいなーと思いつつも(^_^;)

14時過ぎにチェックイン!


中標津町養老牛にある『湯宿だいいち』です♪

※写真はネットから頂きました。

森の中にあって、時たまフクロウも見れるらしい(*'▽'*)アエルカシラ


ウェルカムドリンクを飲みながら、奥様の浴衣選びを待って、お部屋に案内されました。


お部屋はリビング・和室、2階が寝室( ´∀`)/

メゾネットタイプのお宿に宿泊するのは人生初💦


浴衣に着替え、温泉へ(^^)/

とりあえず、内風呂に軽くつかり…眠かったので昼寝(爆)



夕食を頂きました✨









料理はとにかく豪華で、美味しい!

ローストビーフなど、肉料理もありましたが基本は魚介類・野菜中心♪

最近魚を欲しているので、大満足でした(*´ω`*)




食事後はいよいよ露天風呂へ(*´∀`*)






天然木を使った内風呂(*´∀`)

※写真はネットから頂きました。




しっかり体を洗い、温泉で体を暖めてから…





露天風呂へ!!(°∀° )ニヤニヤ







すぐ側に川が流れ、紅葉も楽しめる絶好のロケーション(^^)

※写真はネットから頂きました。

10月なので、外はかなり冷えてましたが、体をしっかり暖めてから出たので、最高に気持ち良かったです!


露天風呂も複数あり、さ迷いながら入湯(笑)


スロープを下ったところに、大きい露天風呂があったので行ってみましたが、入り口で、小指と岩がクラッシュ(; ̄ー ̄A


小指を負傷し、一度脱衣場へ(^^; バカダネー


お会いした事ある方達は知ってますが、私メガネ野郎なので、暗闇で裸眼だと視界不良…( ̄ー ̄)

視力は0.3あるので、超絶悪い訳ではないですが。。






メガネを持って再び大きい露天風呂方面へヾ(*´∀`*)ノ


なんとそこが

混浴Σ(゚∀゚ノ)ノ


裸眼だったのでそれすら気付かずwww


ちなみに誰も入ってなかったので、貸し切り状態(´Д` )ザンネンヾ(-ω-;)オイオイ



メガネを掛けたお陰で、絶景+星空を楽しむ事が出来ました(♡ˊ艸ˋ)♬*





ちなみに






露天風呂が気持ち良すぎて、寝る前にもう一度入ってしまいました(о´∀`о)


実はあまり温泉が好きでは無かったんですが、ここへ来て好きになりました♪( ´∀`)






☆道東ドライブ3日目







朝食はバイキング形式で、

お刺身・つきたてのお餅など色々あって満腹(*´3`)-зゲフ


川のせせらぎに観賞しながら優雅に頂きます。

癒されます✨



朝食で衝撃的だったのはこの瓶牛乳。

飲もうと思って傾けても、全然出て来ない(^_^;)

生クリームが瓶の口に分厚く付着し、スプーンで食べてから飲みました(^o^;)

今まで飲んでた牛乳とは濃さが違うし、旨い⤴️
生クリームの層、当たり前ですが濃厚(*´ω`*)

あとで調べたら、養老牛山本牧場の牛乳でした。表彰もされていてなんか凄い牛乳みたいです(・∀・;)



朝食後は家族風呂に入って、チェックアウト( ノД`)…カエリタクナイ!




湯宿だいいち近くの遊歩道を散策し、

養老の滝でマイナスイオンを補給(笑)


野鳥もいてバードウォッチング🐦も出来そうな場所でしたよ(*´ω`*)



ちなみにフクロウ🦉には出逢えませんでした💧



ここからはひたすらに旭川を目指します!


途中、最後の目的「あげいも」を食べるべく美幌峠により、あげいもを堪能(*^^*)


ここのあげいもはホントに美味しい(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"



折角なので屈斜路湖も堪能(笑)


2人のマダムペアに写真撮影をお願いされ


『5倍きれいに撮って!』

と言われたので(^^;

『10倍きれいに撮りますよw』とパシャり!


最近、よく『写真撮って』とお願いされるなー(^_^;)






お礼に自分達も撮って貰いました(*´艸`*)

自撮りもいいけど、やっぱり撮ってもらった方がイイね!( ゚∀゚)



2泊3日の楽しい旅行もこれにて終了!



4時間強かけて帰宅(; ̄ー ̄A



3日間の走行距離は

965km!

アクセラくんお疲れ様m(__)m



夫婦2人(お腹の赤ちゃん加えて3人?)での結婚記念日ドライブはこれにて終了。



ちょっと寂しい感じもしますが、次行くときは子供と3人で楽しみたいと思います✨
Posted at 2018/10/28 16:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2018年10月24日 イイね!

道東ドライブ2日目(*^^*)

道東ドライブ2日目(*^^*)こんにちは( ´ ▽ ` )ノ


本日は、道東ドライブ2日目の様子をお送りします( ^ω^ )




まずは5時半に起床(^_^;)


恐ろしく眠い…(笑)


だけどこの時間に起きないとアレに間に合わない(; ̄ー ̄A




アレが発生してるか不安でしたが、しっかり出てました♪





雲海です⤴️

『津別峠』にて雲海を見る事が出来ました(*´ω`*)

とても綺麗で幻想的で、暫く眺めてましたよ(*^^*)


ちなみに雲海の下は屈斜路湖。
雲海の切れ間から湖面が顔を覗かせ、その様子も何とも綺麗でした( ´∀`)



目的は達成したので、屈斜路湖畔へ寄り道



アクセラくんも輝いてます!

湖畔に到着した時は、雲海は消滅し快晴♪


湖畔がブルーに染まっています。

ちなみに、湖岸は地熱で温かくなっていて、水もぬるま湯!( ºωº )

リアルに砂湯が出来る場所です。

なんか汚い感じがしてやる気になりませんでしたけどね(笑)




一度ホテルに戻り、少し仮眠を取ってから次の目的地へ(^^)/






『森のホール』というケーキ屋さんです!

川湯温泉駅の目の前という立地。



美味しそうなケーキ達が並びます。



ケーキもボリュームがあり、しかも価格も良心的(о´∀`о)

朝ケーキ最高(*´ω`*)


さすが人気店、ひっきりなしにお客さんが来てました(*´▽`*)


お腹を満たしたあとは…



『摩周第三展望台』へ(^^)/

曇り空でしたが、摩周ブルーは健在(*^_^*)



昨年に続き2年連続で訪れましたが、

幻想的でどこか不気味な感じがするんですよねー(^_^;)

ここに来ると不思議な力を感じます。



次は、昨年行けなかった『裏摩周展望台』を目指します!

但し、ここから約1時間掛かかります(笑)

だから去年は時間がなくて行なかったのです(´-ω-`)



弟子屈町を経由するので…




『両国』で弟子屈蕎麦!

かしわ蕎麦を頂きましたヾ(*´∀`*)ノ

麺が太めで、ダシが効いた汁が最高に旨かったです♪



お腹を満たしたところで、『裏摩周展望台』へ



第三展望台とはまた違う景色が広がってます(*´∀`)

雲の隙間から日差しが水面へ✨

スマホカメラでは上手く伝わりませんが、幻想的な景色です。


水面の輝いてる部分に蛇行して見えるスジのようなものが??( ̄▽ ̄)

龍かな?

そんなわけないかw



折角ここまできたので、




近くにある『神の子池』へ

北海道の某ローカル局で、天気予報の前後に流れてる映像がここなんですが、TVで見る以上に綺麗(^^)


道民しか分かりませんね(^^;




ブルーに染まっています✨

倒木とのコントラストが幻想的✨


水源は摩周湖から来ているので、透明度が抜群に高い。


魚も沢山いました( ´∀`)

まさに清流!



自然を十分満喫したところで、中標津町にある『湯宿だいいち』に向かいます。


ちょっとお高いお宿で、複数の露天風呂・内風呂があるとの事。

混浴もあるよって(°∀° )ウホッ


そりゃあ楽しみだ(笑)




途中、牛さんとアクセラくんの写真を撮って宿に向かいました🐄




長くなってしまったので、先は次のブログにします(^_^;)
Posted at 2018/10/24 11:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2018年10月18日 イイね!

道東ドライブ1日目(*^^*)

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ


先日13日~15日の3日、道東地方へドライブに行って来ました(*´ω`*)

毎年恒例、結婚記念日ドライブです(^^)/


今日は初日の模様をお送りします!


6時半に旭川を出発(^.^)
1つ目の目的地、上士幌町へ。

奥様の友達が上士幌に嫁いでいるとの事で、自宅へお邪魔(*^_^*)

ビックリしたのが、友達も妊娠7ヶ月との事で、なんとうちの子と同級生!(о´∀`о)


奥様と友人が楽しく談笑している間、私は友人宅で飼われていた🐈と戯れておりましたw

やっぱり猫は可愛いなー( ´∀`)




30分程で友人に別れを告げ、次の目的地釧路市へ( ^ω^ )




丁度お昼ぐらいに到着!


釧路『和商市場』へ✨

ここでは勝手丼と言って、市場内の食堂でご飯を購入♪


好きなネタを一切れづつ購入できて、



こんな感じで、自分好みの海鮮丼が作れるのですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

おひょう・アブラガレイ・サーモン・サンマ・イカをチョイス✨

ちなみに食の旅はまだ序盤なので、ご飯は少なめw


自分好みにカスタマイズ出来るのでテンションが上がります⤴️


魚の次は肉だ!
と言うわけで(^_^;)


釧路市郊外にある『南蛮酊』へ



ザンタレ

ザンギ(北海道でいう鳥の唐揚げ)に醤油タレがかかっているもの。


スパカツ

スパゲティミートソースにトンカツが乗っかったもの。


とりあえず、1人前を2人でシェア(๑´ω`๑)


どちらもちょうど良い味付けで、肉も柔らかく美味しかったです♪

人気店なので、昼過ぎに行っても駐車場は満杯でした(^^;




肉の次は貝!!(*´∀`)
という訳で、、




釧路の隣町、厚岸町にある『エーウロコ』へ

ここは厚岸漁港の直売所です。


漁協の直売所というだけあって、

牡蠣・ホタテ・ホッキ貝



花咲ガニ・サンマetc何でも揃います(●´∀`)b


写真を取り忘れましたが、刺身用のサンマ1~4kg入りの発泡箱が大量に売られていて、飛ぶように売れてました!


私達も実家やお世話になってる人に発送しましたよ(人´∀`)


厚岸と言えば牡蠣!!

奥様の大好物です(о´∀`о)



生け簀で売られている新鮮な牡蠣を購入し、イートインスペースにあるレンジでチン♪( ´∀`)

ボイル牡蠣の完成( ○ˊ艸ˋ)♬*

これがちょー旨い⤴️
そりゃあ、新鮮だから旨くない訳がない。


そして、


私の好きなホッキ貝もヾ(´︶`♡)ノ

モチモチしていて、旨味が凄い✨

牡蠣好きの奥様すら、ホッキの方が更に旨いと言ってました( ºωº )




エーウロコの次は、厚岸の道の駅へ



厚岸の海とアクセラくん(^^)/

今回の旅はアクセラくん史上、1番の走行距離になりそうな予感(^_^;)




食の旅はまだまだ続きますw




『森高牧場』にて

ソフトクリームを食べてリフレッシュ(๑´ω`๑)♡


ここから一気に内陸の弟子屈町に移動!



『昇龍軒』で



麻婆豆腐ご飯



弟子屈餃子

を2人でシェア(^^)

麻婆豆腐・弟子屈餃子共にウマウマでした(*´ ˘ `*)


特に弟子屈餃子は皮がモチモチで、
私好みのクオリティでした(* ̄ー ̄)


食事後は、今夜の宿泊先『川湯温泉』に移動し、1日目食の旅は終了(*´▽`*)


いやー食べた食べた(笑)





走行地図はこんな感じ

1日目の走行距離は450kmでした( ̄▽ ̄)ニヤッ


次回は、2日目『景色・湖の旅』をお送りします(*´ω`*)
Posted at 2018/10/18 12:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2018年10月09日 イイね!

アクセラくん、連番・切り番GETと冬支度開始!

こんばんは(。・∀・)ノ゙


今月7日、我がアクセラくんが…遂に(^_^;)


連番

からの


切り番GETとなりました✨

しかも、100,000kmの大台へ(^ω^;)


遂にアクセラくんもこの時が(; ̄ー ̄A
↑↑
大げさ(笑)


でも、まだまだこの距離は通過点!


前回ブログしましたが、来年からは+『赤ちゃん』も家族に加わります。


知り合いからは、それに合わせて乗り換え?的な事を言われたりしますが…

アクセラくんは手放しません!( ゚∀゚)



とりあえず、来年の車検はタイミングベルト交換だな。






さてさて、



本州は暑さがぶり返してるようですが、北海道は結構寒くなってきました🐧


毎年10月末は仕事が忙しく、バタバタ冬支度をしてますが、それが非常に大変で(; ̄ー ̄A

ちょっと早いとも思いましたが(´-ω-`)



Nパンダ🐼


ヴィヴィオくんのタイヤ交換




アクセラくん



Nパンダ🐼の今年最後の手洗い洗車(*^^*)

Nパンダを洗車してる時に雨が降る…。
という不運に見舞われながらもなんとかコーティングまで終了(^_^;)


後は、アクセラくんのタイヤ交換、冬囲いを終わらせれば冬支度終了です(*´∀`*)

これで雪予報に踊らされても何とかなりそうです(笑)


さっき雪虫が飛んでいたので、2週間もしたら初雪が降るかもです(;つД`)
Posted at 2018/10/09 19:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラくん | 日記
2018年10月02日 イイね!

我が家にコウノトリがやって来た𓎤𓅮

我が家にコウノトリがやって来た𓎤𓅮こんばんは(о´∀`о)


先日安定期に入りましたのでご報告という事で、、
















来年の3月に

父親になりますっ!(*´∀`*)





正直まだ実感も無く(; ̄ー ̄A




ちゃんと父親になれるのか?(´・∀・`;)




今の給料でやっていけるのか?( •́ ω •̀, )





漠然とした不安もありますが(笑)







今は喜びで一杯ですヽ((´∀`○))ノ




奥様の通院にひょこひょこ着いていって、状態を見せて貰いましたが、

3D映像で赤ちゃんの様子を見れる事に驚き(^_^;)



エコー検査でも、

心臓の動き・手足の動き等々鮮明に見ることが出来る事に感激しました✨




とりあえず、無事に産まれてさえくれれば男の子でも女の子どちらでもいいです(^^;








と言うわけで…







これからはインコ様だけではなく、我が子の事もブログすると思いますが…。

嫌がらずにお付き合いお願いします( ゚∀゚)アハハ




私の夢は、

我が子とインコ様が戯れているところをニヤニヤしながら写真を撮ることです(๑´ω`๑)♡



お二方には…

ガッツリ長生きしてもらわねば(^o^;)






最後に















動物を愛せる子供になれよー♪

↑↑願望ですwww
Posted at 2018/10/02 21:59:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 我が子 | 日記

プロフィール

「みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/ http://cvw.jp/b/1580405/48568476/
何シテル?   07/31 16:39
あん君です。 ご訪問ありがとうございます! 北海道在住のおっさんです( ´ ▽ ` )ノ 黒船ちゃんこと我が愛車CX-8、Nパンダこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78 910111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントワイパー・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:49:08
KILIGEN 軽量ホイールナットカバー(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:40:02
マツダ(純正) CX-8 ブラックトーンエディション グリルフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:54:26

愛車一覧

マツダ CX-8 黒船ちゃん (マツダ CX-8)
2017年式 (´ 3`)♪ XD PROACTIVE AWDに乗っています😉 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nパンダ🐼 (ホンダ N-BOXカスタム)
WHITE&BLACKなN-BOXカスタムです(о´∀`о) 2016.6.26に我 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年車の前期型BLアクセラスポーツ! (*゚▽゚)ノ 中古で購入しました。 9 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成21年の中古車を今年6月に購入しました。 HDDナビ、バッグモニター、HID、オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation