こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
今回は無駄に長文なので、興味がない方はスルーでOKです(笑)
先月末、ディーラーの担当さんから『今度CX-5の試乗車販売することになったから見に来ませんか?』という連絡がありました(^_^;)
今まで何度も同じような連絡を受けていて、いつもは『まだ買い換えないからいいです!』と軽く流してたんですが…
いつも断ってばかりいるのもなぁ、と思い見に行くことに(; ̄ー ̄A
グレードは『2.2XD L-package』だったと思います。
当たり前ですが、カッコよくない訳もなく、見たらソッコー欲しくなりました(笑)
シートは白レザー、私にとっては完全に高級車(^_^;)
リアシートは決して広い訳ではありませんが、私達家族には十分(^^)
価格も、新車を購入するより安いし、上級グレードでオプションてんこ盛り( ´∀`)
担当さんに悟られないようにしましたが、心の中では現車を確認していた数分間本気で悩みました(汗)
今じゃないと自分に言い聞かせ、丁重にお断りしましたが、正直心は揺れ動きました(/ー ̄;)アブネェー
折角なので、CX-8のガソリン車も試乗。
と言うのも、以前奥様と話していて『CX-5買うなら8の方が大きいし荷物も積めていいのでは?』と言われたためΣ(・ω・ノ)ノワオッ
発進はスムーズだし、ターボと言うこともあり、グイグイ加速していきます。正直、ディーゼルよりこっちの方が自分好みでした(о´∀`о)
まあ、アクセラの1.5L乗ってる時点で、非力を感じる訳ないか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ただ、やっぱりCX-8はデカイ(爆)
ただ走るだけなら全然問題ないけど、お店の駐車場とか不安(^^;
しかもCX-5より50万ぐらい高い( ノД`)…
でもカッコ良かったなーCX-8(*´ω`*)♡
当たり前ですが、

CX-5は良すぎでした⤴️
画像載せてみたら、フロントグリルしか見た目の違いが分からん!!
とりあえず、アクセラくんを今手放してどうこうとは考えてませんが、あと何年乗るか?(^_^;)
我が家に来て今年で7年、前のオーナーさんの時代も含めれば9年。走行距離は現在107,000km、今年8月に車検。
奥様との話では、最低あと2回車検を通し、最高で3回。4~6年は乗る予定です(^^)
試乗の際、あと2年したらアクセラに下取りはつかないと言われましたが、どーにかなるでしょう(笑)
買った当初から乗り潰す気だったから、最悪つかなくでも無問題( ゚∀゚)
一昨日手洗い洗車しましたが

今でも古さを感じないんですよねー(*^^*)
至るところに細かい傷がありますが、

乗れるまで乗りたい!という気持ちは今も変わりません(*´ー`*)
但し、、
ベビーシートを設置して初めて、アクセラくんのリアシートが思った以上に狭かった事に気付きました(^_^;)

黄色→のように助手席をかなり前に出さないと設置出来ません(; ̄ー ̄A
幸いベビーシートは0歳児の時しか使わないのですが、2人目が産まれたりしたら、アクセラくんじゃ限界を超えるかも知れません(涙)
ちなみに、チャイルドシートは、助手席を前に出さなくても大丈夫でしたε-(´∀`*)ホッ
この一件により、、
将来の事を考えると、ミニバンも候補に入れた方がいいのかな?と思うように(^ω^;)
ホントはミニバンを買わなくていいようにNパンダを買ったんですけどねw
もし購入するとしたら
日産セレナe-power

かなと(^^)
エンジンを発電のためにのみ使うとか斬新だし、モーターでの加速は病みつきになりそうだし、なんか楽しそう(*´∀`*)
ホンダステップワゴンスパーダもいいなぁと思いましたが、
Nパンダのドア問題が響き候補にならず(爆)
まだ先の話ですが(^_^;)
最短で4年後、我が家は
第1候補『CX-5』

もし、家族が増えてライフスタイルに合わなければ↓↓
第2候補『CX-8』

こんな高い車買えない!となったら↓↓
第3候補『セレナ』

300万以上の車が無理!!となったら( ノД`)…↓↓
第4候補『MAZDA3』にします(^_^;)

独身だったら100%買ってました(*^^*)
ずらずらと書きましたが、
現在のところ買い換え予定は2023年~2025年。
恐らく全ての車種がフルチェンしてるものと思われます(核爆)
その時、生活環境がどんな感じになっているか?全然想像が付きませんが、一体自分はどんな車に乗ってるのかなぁ(*´艸`)
また何か思い立ったらブログします(´∀`; )
結局何の進展もないブログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m