• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん君のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

数年振りにスズキのお店へ(*゚Д゚*)

こんばんは🤗


 
昨日ですが、スズキへ行ってきました🚗

 
リニューアルオープンでイベント中だったのと、奥様がちょっと気になる車があるとの事で、7年振りに訪れました。

Nパンダ🐼を購入する際、他車を比較するために訪れて以来です(;^ω^)







気になる車とは


スイフト



ソリオバンディット

の2車種です♪


ちょうど、中古のスイフトRSが展示されていたので見せて貰いました^⁠_⁠^


私的には
・フロントグリルにあしらわれた赤ラインがカッコよかった↗

・RSだとパドルシフトも標準で付いていてスポーティ♪
CX-8はオプションなのにー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

・内装はプラスチック多用。でもデザインが良かった。 

・決して広いとは言えない、特に後席。4m切る全長だからそこはしゃーない(・∀・;)



妻的には
・デザインがスタイリッシュでカッコいい。

・後席狭い。

・後席周りがNBOXと変わらないチープさ。

・後席のドアノブの場所✗。子供抱っこした状態ではかなり開けにくい。





確かに仰る通り(@_@;)



だけど、、
コンパクトカーで、しかも全長4m以下…
元々ファミリーカーじゃないので仕方ないですね💦




次は、ソリオの中古車を見せて貰いました♪


私的には

・こっちは、Theファミリーカー✨

・室内空間も広いし、スライドドアで使い勝手は満点💯

・バンディットのフロントマスクは迫力がっあって自分好み


妻的には
・使い勝手○ 

・NBOXより広い

・内装がチープでNBOXより安っぽい。

・普通車だからNBOXより安全。だけど乗り換えたいかと聞かれると、うーん。




我が妻よ…辛口っすなぁ(;´Д`)


事前に車の特徴は伝えた上、十分理解して見に行ってるので想像の域を出なかったようです(-_-;)
両者共いい車なんですけどねぇ。。

試乗はしてませんが、車の作りや価格を考えるとかなりコスパが良いと思いました。
スズキは以前からシートヒーターが標準だったり、他車より価格が抑えめな印象です(⁠^⁠^⁠)




今回何故見に行ったか?と言うと、 

前にもチラッとブログしましたが、妻の通勤距離が伸び、通勤路も危険なので普通車はどうか?という思いから。 




結局、

Nパンダ🐼はやっばりいい車です☺




ただスイフトの外観はかなり好みだった様子😄


私も中古の展示されていたスイフトが凄く好印象でした(^_^;)

販売されていたのがホワイトだったんですが、超カッコ良かった✨

走行距離30,000kmちょっと、4WDで総額130万しないぐらいでした。

セカンドカーなんて持てる身分じゃありせんが、本気で欲しくなっちゃいました😭





今年の冬は、乗り換えの可能性が無くなったので

☆妻がCX-8
★私がNパンダ🐼

的な、カーライフになります。




今からCX-8の融雪剤被害が心配です💧



とりあえず、シラザン50が守ってくれる事を期待したい(-_-;) 
Posted at 2023/10/09 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車購入記 | 日記
2023年09月06日 イイね!

海で潮まみれの巻(;´∀`)

こんばんは(´・∀・`)ノ



残暑厳しい2023(;^ω^)
皆様如何お過ごしでしょうか?


北海道はやっと涼しくなってきたものの、まだ30℃近くあります。お盆を過ぎると一気に気温が下がり、夜は肌寒いぐらいになるんですが、今年は未だに寝る時に窓を開けて寝てます(笑)

異常事態です(@_@;)










さてさて、

季節外れの暖かさが続いているので、

季節外れの海に行ってきました🌊






目的地は、
旭川市民の海と言っても過言ではない留萌ですw





10時過ぎに到着しましたが、思った以上に暑い!

娘は到着と同時に満面の笑みに😆

親としてはこんなに喜んでくれて嬉しい限り(*´ω`*)





娘は怖がりなので基本的に海には近付かず、波打ち際に少し足を付けるのがやっと(;^ω^)


砂浜で砂遊びをするのが大好きなので、いつも砂遊びに来ているようなもんですf(^_^;)



風がかなり強い日だったので、風を利用したシャボン玉遊びにハマっていました🫧

シャボン玉製造機(笑)


留萌に住む友人と娘ちゃんも合流し、楽しい時間を過ごしました☺



風が強けりゃ、波も強い…

気が付いたらメガネが潮まみれw👓

昼食を挟み夕方まで遊んでましたが、メガネは拭いても拭いても潮まみれでした💦







帰ろうと車に乗り込んだら、フロントガラスが真っ白=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)



こりゃ、ヤバい。。
黒ちゃんが塩害の危機に(ーー;)チョットオーバー





翌朝、速やかに洗車しました✨

水をぶっかけたら、強風の影響か?地面に大量の砂が流れ出てきましたΣ(°ω°ノ)ノ


砂浜なんて走ってないのに…。。




シラザン50施工から約3ヶ月


撥水はまだバチバチ効いてます!



ボディも艶々です✨✨



雪降前に、復活剤とメンテナンス剤をもう一度施工して冬を迎える予定…。。




あと、2ヶ月で初雪とか信じられん😭
Posted at 2023/09/06 19:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2023年08月14日 イイね!

お盆と言う事で👻

こんばんは☺


毎日暑いですね(^_^;)

とは言え旭川は酷い暑さは一段落、日中暑いものの最高気温で30℃ぐらいなので、道外に比べれば全然マシです(。•̀ω-)b





さてさて、昨日からお盆に突入しました。

我が家では昨日お墓参りに行き、ご先祖様をお出迎えしました^⁠_⁠^


タイトルにもありますが、私が今まで経験した不思議体験を綴りたいと思います(笑)


今までお盆が近付く度にブログしようと思いつつ、変な人だと思われるのが嫌で止めておりました( ゚∀゚)アハハ



前置きとして、昔の内容が多く尚且つ証拠もないので、読み物として楽しんで頂ければと思いますm(_ _)m







○おばけかな?編👻
①窓にノック
自分が小学校高学年の頃、夏休み中自室で勉強していたら、窓から『コンコン』とノックされました。ブラインドを開けて確認すると誰も居ません。
居るはずがありません…自室は3階ですから(;^ω^)
ゾッとしましたね。しかも親は働いていて一人ぼっち。。日中とはいえ、その日は家に居たくありませんでした(滝汗)
ちなみに1度スズメが窓に激突した事がありましたが、『バチン』という音というか衝撃で全く違いました。 

②仏壇からの声
高校生の時、祖父母の家でのお話。
仏壇に手を合わせた後、居間に戻ろうとしたら、
背後から女性の声で
『気を付けなさいよ』
と言われたので、びっくりして振り返るとそこには仏壇があるだけ、、

正面を見ると、家族が皆こちらを不思議そうな顔をして見ています。全員が同じ声を聞いていて、誰が発したか分からず…。。とりあえず言われた通り暫く事故などに気を付けながら生活しました(^_^;)

③トンネルの家族
20代前半の頃、札幌から友人と旭川に向かって車で走っていた時の事。
深夜1時過ぎ神居古潭に差し掛かかり、春志内トンネルに入りました。

トンネルのちょうど中間辺り、家族4人がトンネル内の歩道を旭川方面に向かい歩いていました。
お父さん・お母さんが並んで歩いていて、子供も2人が後ろを並んで歩いていました。
友人と『こんな時間に何かあったのか?』話ながら通り過ぎました。

ふと、自分が
『トンネル入る前に車とか停まってたっけ?』
と友人に尋ねると、
友人は
『いや、なかった。トンネル出たらあるんじゃね?』

トンネル出て車を探すもトラックが2〜3台停まっているぐらい。結局探すうちに旭川市内へ。

暫く春志内トンネルは通る気になりませんでした

今回ブログを書くに辺り、春志内トンネルの画像を探していて気が付きました…。

大人が並んで歩ける程、歩道が広くない事…に(((( ;゚Д゚)))


④キックボードの少年
春志内トンネルの件から約2週間後、深夜に友人(春志内トンネルと同じ友人)と駄弁りながら旭川市内をドライブしていた時の事、近所の自販機で飲み物を買おうと思い向かうと、小学校5〜6年生がキックガードで自販機のある駐車場の街灯の下でニコニコしながらグルグル楽しそうに回って遊んでいました。

それを見て固まった私達…。だって時間が深夜0時半だったから(@_@;)

春志内トンネルの件があったので、怖くてすぐ逃げ出しました。

ただ、すぐ友人が
『家出かもだから保護した方がいいんじゃないか?』

と言ったので、自分も慌ててすぐ引き返し戻りました。

戻るまで1分後ぐらい。もう少年は居ませんでした。付近を探しましたが見つからず、ドライブを切り上げて家に帰りました…。。

友人とは夜間会うのをやめようと話し、暫く日中しか会いませんでした(笑)


他にも色々体験しているものの、自分的にブログできるレベルのものは、このぐらいです。特に③④については、今思い出しても怖いです💦


そして、共通して言えることは

見た時間帯や状況がおかしいだけで、見た目はまんま人なのです。テレビに出てくるような
『足がない・透けてる・見た目が怖い』
等いかにも👻といった事はありませんでした。

まあ、私達が見間違えた可能性も十分ありますけど。

ちなみに上司は、昔近所のおじいちゃんの葬儀に参列し、その帰りに死んだ筈の本人とすれ違って頭が大混乱に陥ったそうです。

その時も生きている人間と同じだったそうで、意外とあの世の人達も見た目は変わらず、普段から知らず知らずの内に遭遇しているのかも知れません。





○UFOだったのか?編🛸
①会いに来てくれたUFO
小学校中学年の頃、世間は一大UFOブーム。矢追純一の特番等も含めTVで沢山放映されていました。
とある特番の中で、UFOをテレパシーで呼ぶという企画をやっていました。私はすぐ実践しました。

夜の7時過ぎから
『UFOさん来てください』
と唱え始めた私。
すると30分後、金星ぐらいの明るい発行体が突然真上に現れました。蛇行しながら加速減速を繰り返しがら北西から南西に進んでいきます。
当時の私は、UFOと確信し大興奮↗

家族全員を呼んで、自慢しました(笑)
皆もびっくりして、祖母はどうして良いかわからず拝む始末。
自分は呼んだら来てくれた!と達成感で満ち溢れました。

話はこれで終わりませんでした。

翌日も同じ時間帯に同じように唱えたら、10分ぐらいで現れました。

また家族を呼び皆で目撃する事ができました。

しかし見終わった後、母から一言
『ちょっと不気味だからもうやめなさい』
自分もちょっと怖くなり、それから唱える事を止めました。


②東京出張中に現れたUFO
2021年12月、東京で夜勤中で、場所は江東区某所、東京湾に面した地域。
ちょっと休憩で屋外に出た時のお話です。

羽田空港の方向を見ながらボーッとしていると、突如ジグザグに上下に飛行する飛行物体を発見。

ものすごいスピードで上下したと思うと、一気に急上昇して空の彼方に消えていきました。

今はドローンが普及し見間違える可能性が格段に高い中、あれがUFOじゃなきゃなんなんだ?と思うぐらい凄かったです( °Д° )

実はUFOらしきものは数え切れない程見てるんですが、ひょっとしたら違うかも?と、微妙なものも多く今回は自信のある2つの出来事を書きました。

ちなみに人工衛星は沢山飛んでいるので、ご注意下さい(^_^;)

星のような小さい光が、一定速度で飛行していたら恐らく人工衛星です。




長くなりましたが、最後に


○その他編
①さっきすれ違った母さんは誰?…
小学校中学年の時、深夜トイレに起きました。自分は甘えん坊でこの頃まだ母さんと寝ていました。
起きた時、母さんは寝ていました。
用を足し、戻る時母さんが起きてきました。

私が
『トイレ?』
と、聞くと

母さんは
『薬(胃腸薬)を飲みに行く』
と。母さんは胸焼けしやすいので、ありがちなやつです。

私は
『そうなんだ』
と行って布団に行くと、母さんが寝ているじゃありませんか!

私は混乱しつつ、深く考えないようにして布団に入ると…。

母さんが起き上がりました。

私が
『どこにいくの?』
と、聞くと

母さんは、
『薬を飲みに行くと』

私は大混乱…。。
さっき喋った母さんは誰???

その時は平静を保ち余計な事は言わず、
翌日母さんにその話をしたら母さんが1番ビビってました(^_^;)

未だに我が家でこの話題になるほどあん君家では有名は話ですww

自分はパラレルワールドにでも行っていたのか?(@_@;)
未だに良くわかりませんが、夢ではないのは間違いありません。

ちなみに、母さんは薬を飲みに行く途中、私には会わなかったとの事でした。


②太陽から出るビーム
小学校高学年の時、祖父母から天体望遠鏡を買ってもらいました。価格も¥60,000近く、当時としてはかなりハイテクな商品でした。

自由研究で、太陽の黒点の観測をする事にしました。
付属品のレンズ用のサングラスを装着し、毎日観測しました。
数日観測した時の事です。

画像みたいな感じで、ビームのようなものが太陽から発射されるようになりました。

これが数日続きました。


その後も黒点を見るのが楽しくて、1〜2年の間ランダムに観測してましたが、結局みたのはこの時だけ。

自分は普通に天体現象だと思ってましたが、図鑑を見てもそれらしい現象が見当たらず、未だに何かわかりません。。


誰か分かる方、教えて下さい( ̄∀ ̄;)オネガイシマス




かなりながーくなりましたが、
ここまで、見てくださった方ありがとうございました☺



ちょっと不思議なファンタジー的なものだと思って呼んで頂ければ幸いです!



みん友さん達から変人扱いされて、離れていったらどうしょう(汗)
Posted at 2023/08/14 23:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

みんカラ歴11年!ก(ー̀ωー́ก)

みんカラ歴11年!ก(ー̀ωー́ก)こんばんは(。・∀・)ノ゙






今日でみんカラを初めて11年となりました(;^ω^)ハヤイナァ






この前、10年の大台に突入したと思ったら、あれから早くも1年が経ったんですねぇ(ーー;)






昨年の今頃着工した我が城(笑)












昨年12月に引っ越しし、春を待って外構を仕上げてもらい…











先月ようやく全て整いました(*^^*)


カーポートと外の水道が最高ですw
洗車の頻度が3倍ぐらいになりました(笑)


お陰様で、洗車キズも順調に増えとります(¯∇¯٥)
黒ボディ…目立って嫌。。。





勿論、我が城の住心地も最高です☺








ちなみに、、















今年本厄の私ですが…(滝汗)



厄年に家を建てると厄落としになると職場のパートさんに言わました。

マジっすか!!(;^ω^)ホントナライイナァ



ラッキーw✌

それから?というもの( ̄▽ ̄)ニヤリ




 

シラザン50のモニターキャンペーンに当選🎊




黒船ちゃんがピカピカになりました☺





その後も、

お祭りやイベントで商品が複数当たり、有り難い状態が続いております😼








私も41になりまして、



職場で忙しい日々に追われております💧



新型コロナにより外食や飲み会が激減、更に同僚の休職等で責任ある職務がなだれ込んできたタイミングと重なり、3年半で10kg近く痩せてしまいました( ̄∀ ̄;)


その前まではダイエットに挑戦してましたが、現在はデブエットに挑戦してますw


皮肉な事に、
職場の健康診断ではお陰様で全く引っかからなくなりましたケド( ゚∀゚)アハッ


とりあえず、少しストレスから逃げたいと思う今日このごろです(›´ω`‹ )





こんな、ちょっと弱り気味の私ですが…




みんカラは私にとって欠かせないストレス解消のツールなので

変わらぬご愛顧宜しくお願い致します🙇


Posted at 2023/07/30 20:37:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2023年07月09日 イイね!

RIDERSHOUSEマフラーカッター取り付け

こんにちは♫





本来は、パーツレビューにUPするものですが(^_^;)



こちらの事情により( ゚∀゚)アハハ

ブログにもUPさせてもらいます(笑)
 



以前からマフラーカッターを装置しようかどうか?悩んでまして…。。

RIDERSHOUSEさんの商品なら…
純正マフラーが隠れると思い、思い切って購入しました^⁠_⁠^


○店名
RIDERSHOUSE

○商品名
マフラーカッター 100mm シルバー 耐熱ブラック塗装 2本
鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス

○感想
100mmだけあって太いです!



ちゃんと純正マフラーが隠れるようになっていて、全く見えません(`・ω・´)b



¥10,000なので、お高めですがクオリティーが高く満足してます✌



梱包もちゃんとしていて、説明書も丁寧に書かれていますよ♫




○購入店舗・日時
楽天市場
2023年6月12日
Posted at 2023/07/09 12:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒船ちゃん | 日記

プロフィール

「@GAGARRIN さん
お悔やみ申し上げます。

色々落ち着いたら復帰してきて下さいね。」
何シテル?   08/27 06:04
あん君です。 ご訪問ありがとうございます! 北海道在住のおっさんです( ´ ▽ ` )ノ 黒船ちゃんこと我が愛車CX-8、Nパンダこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントワイパー・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:49:08
KILIGEN 軽量ホイールナットカバー(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:40:02
マツダ(純正) CX-8 ブラックトーンエディション グリルフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:54:26

愛車一覧

マツダ CX-8 黒船ちゃん (マツダ CX-8)
2017年式 (´ 3`)♪ XD PROACTIVE AWDに乗っています😉 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nパンダ🐼 (ホンダ N-BOXカスタム)
WHITE&BLACKなN-BOXカスタムです(о´∀`о) 2016.6.26に我 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年車の前期型BLアクセラスポーツ! (*゚▽゚)ノ 中古で購入しました。 9 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成21年の中古車を今年6月に購入しました。 HDDナビ、バッグモニター、HID、オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation