ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [dreamecraft]
dreamecraftのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
dreamecraftのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年11月30日
5年落ちスタットレスの2年目
12月がきました。2シーズン目に入ります。 こちらが4月のタイヤです。。表面が茶色ですね。。笑 4月に外してオイルたっぷりヌリヌリ保管しておりましたが、表面の硬さもやひび割れもなく真っ黒な仕上がりに。。笑 1か月もしなうちに、また茶色になると思いますけどね。。 前輪と後輪のパターン ...
続きを読む
Posted at 2021/11/30 18:18:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
2021年11月09日
ホイルキャップアルミエンブレム交換
ホイールを購入時に付属していた、純正のホイールキャップが非常に残念な状態だったので、 交換することにしました。 純正のホイールキャップですが、プラスチックのキャップにアルミ製エンブレムが貼っているだけなので、またまた、中華製のエンブレムをAliexplessで物色します。 本当は、ブルーのベ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/09 09:19:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
2021年10月25日
ターンシグナル LED化 ハイフラ防止調整編
取り付け後の最終テストをします。 キーをアクセサリーに回して、シグナルレバーを倒します。 おーツ!、キター!。。っと5分後ハイフラ発生。。調整ボリュームを回しても止まりません。。 少しすると止まりました。。???? 試走しながら、段差を踏むとハイフラ。。更に、不定期にハイフラが起こります。。??? ...
続きを読む
Posted at 2021/10/25 09:37:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| 日記
2021年10月13日
ターンシグナル LED化 ハイフラ防止装置設置編
テストではいい感じですね。。ハイフラが止まり、きれいに点滅しました。 室内へ取り付けのため、エンジンルームからバッテリー配線を車内へ引き込みます。 ここで問題が発生!!。。私のハスラーは後期(3型?)なので、ネットでよく見るバッテリー後ろの配線ブッシュの穴がありません。。 他の投稿写真のエンジンル ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 09:18:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
2021年10月07日
ターンシグナル LED化 ハイフラ防止対策編
ターンシグナルランプをLED化します。 フロント(2個で463円)、リヤ(2個で496円)と異なる安いT20バルブとサイドのT10バルブも2種類(50円/個と60円/個)そして、バルブ交換可能なサイドマーカーレンズ(左右セット924円)をAliexplessで購入しました。 これが一番高かったです ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 08:51:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
2021年08月23日
ビックブレキーローター化 Kei(HN22Sターボ)流用編
ハスラーのブレーキ強化を最終的にKei(HN22Sターボ車)のキャリパーとローターを流用しました。 10年落ちディスクローターセットをヤ○オクで9,900円+送料で入手しました。 高騰していて普通車より高いって意味がわかりませんね。。 キャリパーピストン、ブーツセット、スライドピン、ピンボル ...
続きを読む
Posted at 2021/08/23 14:01:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| 日記
2021年08月02日
強化ブレキー検討 その3 結局NG編
ハスラーのブレーキ強化を最近の車(ND5CR))のキャリパー流用で検討してきました。 キャリパーはポン付けできるんですが、ディスクローターのオフセット調整が必要です。 また、キャリパーのブリッジ部とホイールが干渉するので、ホイールスペーサーが必要です。。 今回、最後の最後にNGになた原因は、ス ...
続きを読む
Posted at 2021/08/02 09:33:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
2021年06月10日
強化ブレキー検討 その2
前回に引き続き、ハスラーのディスクを取り付けキャリパーとホイールのオフセット量を見てみます。 M12用のワッシャー(t=2.3mm)1枚をディスクローターの裏側4箇所のスタットボルトにはめます。 そのままスタットとディクローターへ通ると思ったのですが、ディスクローターの内壁とワッシャーが干渉して ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 11:11:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
2021年04月15日
ブレキー強化検討?
前々から峠や、高速でヒヤッとする事が多々あったので、ブレーキを強化したいと考えておりました。 KeiやHTスイフトの流用ネタがありますが、中古ブレーキの価格も高騰しけっこう古いものなので最近のものでなんとか流用できないかと半年探しておりました。。 キャリパーブラケットのネジピッチがなかなか合わ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/15 20:23:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| 日記
2021年02月15日
バックランプ LED化
ヘッドライトとナンバー灯に続いて、バックランプをLED化してみました。 同じメーカーのLEDの数違いのものがレビューデー結構合ったので、同じ形状の安い方を買ってみました。 上が消灯時で下がバックランプ転倒時です。 カメラアプリが標準設定だとだいぶ明るくなってしまうので、リアリティが沸くように ...
続きを読む
Posted at 2021/02/15 09:34:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラー
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「格安SIMで宅内固定回線化 その2
http://cvw.jp/b/1580428/48390478/
」
何シテル?
04/25 15:13
dreamecraft
dreamecraftです。よろしくお願いします。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ハスラー ( 43 )
PC ( 4 )
リンク・クリップ
RSフロントブレーキキャリパー・ローター流用
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 19:31:07
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ハスラー
デミオーを10年乗って、ハスラーに乗り換えました。 NAのFF MTになります。
マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation