• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dreamecraftのブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

格安サブウーハー追加(不具合対策完結編)

格安サブウーハー追加(不具合対策完結編)いよいよ最後の対策です??
ポップノイズ対策ですが、アンプとスピーカーの間に遅延接続回路(555+コンデンサー+抵抗少々+FET(リレードライブ用)+リレーで600円も掛かりました。。)を割り込ませヘッドユニットとアンプが安定するまでスピーカーケーブルを切断し、安定時間後にスピーカーケーブルを接続するように回路を組みます。
ヘッドユニットとアンプの起動に時間差があり、2回ポップノイズが発生していたので、2回目が発生する5秒後にリレーでスピーカーケーブルを接続する様に調整しました。
ヘッドユニットの音楽自動再生の開始が遅いので10秒まで遅らせることが出来ます。。



写真が対策を全て完成した状態です。。基板だらけですね。。
DC/DC(赤基板)> パイ型フィルター > リップルフィルター > プリアンプに子亀基板追加 > パワーアンプ > ポップノイズ対策基板の構成です。
かなり大掛かりな改造になってしましました。。はじめから設計した方が早かったかもしれませんね。。

ハスラーへいよいよ取り付けてーと。。うーん。。残念!!!また違ったブー音が。。
これは、車体のグランドループかな????
俗に言うグランドループアイソレーター(600:600のトランスが入っているだけ。。)を1個購入します。



中華通販では400円位で買えるんですが。。同じものが楽天(国内発送)で1,000円完全に。。ぼられてますね。。
さすがに到着まで1ヶ月も待てないので、仕方なく楽天(送料込みで最安でした。。)で購入。。ようやくブーが消えウーハー始動!!



低音が出るには出るのですが、エンクロージャーが軽いのでダンスを踊ります。。以外に”ドンツカ”、”ドンツカ”低音がうるさくて頭痛が。。
結局、通常のオーディオ並に??サブウーハーのボリュームを絞り気味でバランスを取って、心地の良い程度のドッって感じの低音で鳴らしています。。
こらなら24V昇圧 DC/DCコンバーターはいらなかったですね。。いざ(?)というときのために。。まっいっか。。

コロナウイルスの影響でテレワークが続いているため、1ヶ月もじっくりとサブウーハーの対策に取り組めました。。
基板や基板スペーサと配線も含めて締めて2,700円也-。。みなさんも低音補強にいかがですか?
EDM系を楽しみたい方は、もう2回りでかいエンクロージャーと30dbまで再生出来るスピーカーが必要かと(中華でも3,000円以上しますが)。。

完結!
Posted at 2020/07/13 10:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「格安SIMで宅内固定回線化 その2 http://cvw.jp/b/1580428/48390478/
何シテル?   04/25 15:13
dreamecraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RSフロントブレーキキャリパー・ローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 19:31:07

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
デミオーを10年乗って、ハスラーに乗り換えました。 NAのFF MTになります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation