• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dreamecraftのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

格安SIMで宅内固定回線化

格安SIMで宅内固定回線化ここ10年位は、Yahoo! BB ADSLを使用していましたが今年の3月でADSLサービスが終了となります。
このため同じ程度の価格で使いたい放題にできるものがないか、各社のSIMを比較検討していました。

まずは、テストでどの通信速度なら使えるか実情を確認すべく、NUROモバイルのキャンペーン利用で20Gプランを契約してみました。
8か月間は20GBを実質 約1,032円/月位で使用できる計算です。

実は、NUROモバイルはアプリに節約スイッチがあるため、高速と低速が切り替えられます。
20GBを使い切っても、1Mbpsで通信がずっと可能の様です。



宅内ネットワークの構成ですが、古いAndroidスマホ UMIDIGI A5 proへNUROモバイルのSIMを入れます。
残念ながら、UMIDIGI A5 proは有線LANアダプターの認識が出来ないため、テザリWiFiングモードにして中継器(エレコム製 WTC-C1167GC)と無線で接続します。
中継器の有線ポートで有線として出力します。

中継器の有線ポートと既存のルーター(WRC-X3200GST3-B)のWANポートをLANケーブルで接続し、WiFiルーターで宅内のPCとスマホへWiFiを提供する運用です。
また、ルーターの有線LANポートからLAN HUB経由で2階の3部屋へ分配しています。



無線状態をPCで測定します。
1階のリビングとキッチンで約20畳ほどですが、ルーターから遠い4角で朝/昼/晩を平日と休日で測定して低速時に11Mbps~17Mbps程度はでますね。

低速はNUROモバイルの説明では1Mbpsの速度となりますが、メールやLINEは問題なく、Youtubeは480p程度ならカクツキやリロードも無く見えます。
Web検索は、写真やFlashが多数あるページはちょっともたつきます。。汗;

自宅でリモート会議時に音声が時々切れることがあるので、もう少し速度が出るとGoodです!
リモート会議や大きなファイルをダウンロードするときだけ高速を使えば気にならないですね。。

VODは利用していないので、ほとんど低速で使用しています。

これなら、20GBも使わずに済みそうですね。。笑;
8か月後に契約を10GBに変更しようかなと。。

今回は、私の自宅の1例ですが、みなさんもスピードの必要性が無ければ格安固定回線化を試してはいかがでしょうか?
Posted at 2024/02/16 12:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「格安SIMで宅内固定回線化 その2 http://cvw.jp/b/1580428/48390478/
何シテル?   04/25 15:13
dreamecraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RSフロントブレーキキャリパー・ローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 19:31:07

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
デミオーを10年乗って、ハスラーに乗り換えました。 NAのFF MTになります。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation