
ハスラーに格安サブウハーを自作して約1年程使用しました。
低音強化のため、スピーカーユニット交換で更なるバージョンアップです。
ポン付け出来るように、6.5インチスピーカー使用のサブウハーをまた、ネットやハー〇オフを物色します。。笑
ヤマハのAVアンプ用のサブウハー SW-AVS70が、ジャンク品でハー〇オフに並んでいました!
ジャンク品でお値段 330円!!
早速、帰宅後に分解。。傷や汚れの無いきれいなユニットが出てきました。。笑
音出しもOKで新旧比較です。。マグネットがデカイし重たい。。汗
今までの基板レイアウトだと、マグネットと基板が干渉しまくります。。涙
基板をマグネットを避ける様にコの字型のレイアウトに変更します。。
このままでは、エンクロージャーの入り口から入らないので分割します。。結局、大改造です。。涙
アースポイントを変えて分割基板のアースをブリッジして。。アンプの終段コンデンサーの短絡先間違いをアンプのGNDへ修正してと。。汗
バスレフポートまでマグネットに干渉する始末で、1cm位斜めにカットして。。
スピーカーグリルがそのまま使えないので前のスピーカーグリル用のスペーサーをちょこっと加工。。
網のままだと、砂埃がコーンの上に入るので、100均の日よけでなんちゃってサランネットを作り隙間を無くします。。完成!!
追加費用
サブウハーユニット 330円
サランネット用布 110円
ユニットの重量が重くなったので、そこそこ音量を上げてもサブウハーがダンスをしなくなりました。。笑
前のユニットより低音が出るので歯切れが良くなりました。。感動!!
プロには勝てないですけど、低予算でここまで楽しめれば満足です!
凝りもせず、激安中華DSPアンプで更に、バージョンアップを目指します!
お楽しみに。。
Posted at 2021/12/21 12:21:29 | |
トラックバック(0) |
ハスラー | クルマ