• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピナコの愛車 [スズキ セルボ・モード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ダミーセキュリティー ワイルドラリー ジムニー LED JB23 JA11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ワイルドラリー JB23 缶コーヒーのおまけにLEDを仕込みました。ヘッドは3ミリLED フォグは黄色の1608チップLED リアは赤同じくチップLEDです。LEDの点滅IC(秋月電子で購入)の0.8HZ 約1.2秒に1回の点滅をボディー内に2個入れました。2個が限界でした。12Vで点滅させる為マイナス側に1kΩの抵抗を入れましたが少し発熱しているみたいです。24時間点滅テストしましたがボディが熱で変形したりICには異常がでませんでした。実車取り付けには必ずヒューズが必要ですね。

黄色と赤は同じICで点滅 ヘッドの白は単体のICで点滅 ICの点滅周期が微妙にずれていくのですべてが同時に点滅したり交互に点滅したりとなかなかいい感じです。動画をアップできればいいのですが(勉強不足ですいません)

ほかにもこのシリーズで ハマー ランクル40も作りました。

でも乗せる車がないのです 残念 すでにマイカーには光物が多すぎます。
2
3ミリLEDはまぶしすぎます。
3
リアのチップLEDは広角に光り点滅
4
ワイルドラリー JB23 2代目 ホイルをブルーに塗装 グリルに 青と赤のLEDを追加 アメパト風に交互に点滅させました。
5
フロントライトとグリルブルーは同時点滅
6
ワイルドラリー JA11 電球色バージョン JA11はライト部に2ミリの穴を開け1608のチップLEDをいれました。
7
JA11 ヘッド ホワイトLED
8
フロント指示器もリアと同時に点滅します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフレーム ショック付け根補強

難易度:

エンジンを乗せる準備

難易度:

ミッション連結

難易度:

クラッシックテールにLED仕込みました。

難易度:

ホイール洗った

難易度:

ラテラルロッド固着解除

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR チョロQ TINYQ ハイエース200系 LED電飾 ダミーセキュリティ https://minkara.carview.co.jp/userid/1580593/car/1173351/5494639/note.aspx
何シテル?   09/26 22:25
ピナコです。よろしくお願いします。 チョロQや缶コーヒーのおまけにLEDを光らせて愛車にアクセントを楽しんでいます。よろぴこお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

??? チョロQ・LEDスキャナー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:51:03
【リニューアル】みんカラが新しくなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 01:26:23
不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 13:38:13

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
DIYで板金および各部修理中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
新車で購入
スズキ アルト スズキ アルト
中古で購入
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュ 大好きな1台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation