• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

いまだに慣れないこと

いまだに慣れないこと アルファGTに乗って2年弱、いまだに慣れないことがひとつだけあります。

それは、セレスピードの手動変速時のシフトレバー操作方向です。 シフトアップが前(奥)方向、シフトダウンが後ろ(手前)方向、これを今でも間違えてしまうことがあります。 市街地ではまあ大丈夫なのですが、峠道だと間違える確率が高くなります(苦笑)。

たまたま前に乗っていたのが旧3シリーズ(E46)tiで、その5AT(トルコンですが)の操作方向が逆だったため、それに身体が慣れてしまっているというのもあると思うのですが、やっぱりシフトダウンが前(奥)方向、シフトアップが後ろ(手前)方向、のほうが身体の感覚に合うように思います。

メーカーによって違うんだから仕方ない、こっちに慣れよう!と頭を切り換えて乗ってはいるものの、アルファでも新世代の159やブレラのセレは宗旨替えしてBMWと同じ向きになってしまったのを目の当たりにすると、やっぱり間違えるたびに「うーん」と思ってしまったり。

レガシィ用とかトヨタ車用とか、一部の車種にはアフターマーケットでコンバージョンキットが存在するようですが、アルファ用はありませんよね? 147や156のユーザーはまだまだ多いし、そういうのが発売されたらそれなりな数が売れるような気がするんですけど、出てこないかなぁ。。
ブログ一覧 | Alfa GT | 日記
Posted at 2008/11/01 16:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年11月1日 17:29
セレって電気仕掛けだから、
配線変えたら出来そうだけど…

直したら直したで間違えるかもです。
コメントへの返答
2008年11月1日 20:23
ええ、きっとわかる人ならちょいちょいと
できそうな気もするのですが、自力ではちょっと。。

ははは、そうかもしれませんね。
2008年11月1日 18:14
私も、根っこのコネクタのピンを差し替えるだけで行けると思いますねぇ。コンバージョンキットがあれば手が出せる程度に内装剥がしが可能なら、不可能ではないかと。

今週末は実家に居るから、見に行きましょうか?(冗談)
コメントへの返答
2008年11月1日 20:28
シフトセレクター部のパネルだけは外してみたものの、セレクターに繋がっている配線は見えなかったのでそこで諦めました(早)。 きっとやってる人もいることでしょうね。

あ、じゃあこちらから伺いますー(笑)。
2008年11月1日 22:18
こんばんは。
E46に乗っていたとき配線逆にして入れ替えてました。
超初期型のE46って押すとアップ、引くとダウンだったんです。
GTでも出来ると良いですね。
コメントへの返答
2008年11月2日 8:10
おお、そうでしたか。
強者ですね(^^)。
確かに+-入れ替えはE46の途中からでしたね。

ありがとうございますー。

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation