• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

「GTオフin信州」ドラレコ動画編

今年初めに導入したドライブレコーダーが常時録画するタイプなので、今回のオフでの走行シーンを確保するべく、8GBのSDカードを2枚揃え、途中で挿し替えることで上書きを避けるということをやってみました(仕様上は、これで12時間ほど録れる計算)。

結果は、無事成功! ビデオカメラのような画質には遠く及ばない代物でも、こうやって動画で走行シーンを再現できるというのは、自分が見る分には大いに楽しめることがわかりました(笑)。

同じクルマを追いかけて延々と走っているだけ(^^)なので、人様に見せて面白いものとは思いにくい気もしますし、運転がめちゃくちゃなので恥ずかしいのですが、せっかくなので思い切っていくつかご紹介します♪




これは全員集合後の最初の行程。 空が明るすぎて地面が黒くつぶれ気味なのが残念ですが、いい天気で、道が空いていて、緑が綺麗なのはおわかりいただけると思います。




その少し後。 私はブルー組の最後尾として、izm号が奏でる快音の響きを聴きながら追っかけてます(^^)。




ここから第2行程、美ヶ原高原に向かう道です。 再生開始後すぐのところで、かなり先を行くロッソ組までの蛇の連なりが見渡せたのがうれしい♪ 




道が突き当たる落合という交差点に差し掛かるシーン。 ナビの案内音声が何度か入ります。 加減速やカーブが多いほうがやっぱり映像としてはいいですね(^^)。 ※一部差し替えました




もうあと少しで美ヶ原高原美術館に着くあたりの、最後の上り坂。 今回のツーリングの締めくくりです。




番外編! 八島湿原を過ぎてちょっと行ったところで、ume330さんが隊列撮影のために路肩で待機してくださっているところを通過するシーンです(25秒あたり)。 改めてどうもありがとうございました!!



<動画は閲覧期間が過ぎましたー>

そしてこれが最後! たいへん恥さらしながら 「後方カメラ映像」、つまり自分が写っています・・・。

このドラレコは、どういう意図か前後共に録れるんです。 リヤやサイドの窓から車外が若干は映るので、即突や後突の際に何らかの足しに出来る可能性があるほか、タクシーなんかだと車内が録画できるのもメリットかもしれませんね。 あとはカメラを下向き加減にして、自分の手足の操作の様子を録って運転技術向上に役立てる、とかもアリかもしれません。。。

+ + +

何はともあれ、ほんとうに楽しいツーリングでした!

なお、これら動画(特に最後のやつ)は予告なく削除する可能性がありますので予めご了承くださいー。
ブログ一覧 | Alfa GT | 日記
Posted at 2009/08/04 22:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年8月4日 23:17
消される前に最後のだけは見ておきました。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:27
きゃー(><)。
2009年8月4日 23:26
おなじく(笑
セレもけっこうキコキコやるものなのですね。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:29
いやー(><)。
はい、実はそうなのです。
2009年8月4日 23:34
また記憶が甦ってきました。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:40
ですよね! 
ドラレコは思いのほか楽しめるキカイでした♪
2009年8月5日 0:24
corno4さんの前を走れればよかったのになぁ…。
コメントへの返答
2009年8月5日 7:29
本当は車内にビデオカメラを固定できたらいいんでしょうねー。
2009年8月5日 4:52
新たなる物欲が。。。www
コメントへの返答
2009年8月5日 7:30
うふふ♪
2009年8月5日 7:11
標高2000mに道路があるって凄いな~シミジミ
コメントへの返答
2009年8月5日 7:32
そんなところを走れるなんて貴重なことですね。。
2009年8月5日 9:15
先に言ってくれれば、隊列順俺の後ろ走ってもらったのに~wwww
コメントへの返答
2009年8月5日 18:01
そうできてればあのステッカーたちも映せましたねっ♪
2009年8月5日 9:56
霧ヶ峰から美ヶ原への移動は、娘がシートベルトをぐずって、私の膝の上に乗せての運転(;´Д`)ウゥゥ
すぐに寝てしまい、左手は娘の頭をかかえたままの運転でした(ノд`)

後続車にブレーキ踏みまくりでご迷惑おかけしました(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年8月5日 18:04
あらーそうだったんですか。
それはまた大変なことで・・・。
かわいいお嬢さんですもんね~(^^)。


いえいえ、何よりも安全に走りきれることが第一です♪
2009年8月5日 10:33
僕のGTばかり映ってる!
嬉しいっす!
役得、役得(笑)

言ってもらえればドリフトしたのに~(嘘)

あの爆音は僕のだけではなくて、前を走る
青蛇さんのもミックスされてるね、きっとw

コメントへの返答
2009年8月5日 18:16
そうなんです!
izm号特集でした~!

お。上品な紺色Collezioneのドリフト、想像してみちゃいました(^^;

そうなんですかねー、窓を開けて走ってたんですけど正直判別がつきませんでした~^^。
2009年8月5日 12:43
あの場面を載せて頂けるとは(笑)
ありがとうございました
コメントへの返答
2009年8月5日 18:17
いやいやこの瞬間は見逃せないポイントです!
路肩、結構怖いですよね?本当にありがとうございましたm(_ _)m。
2009年8月5日 17:51
izmさんの前が私なんでビミョーの映っててうれし~グッド(上向き矢印)

izmさん!私のは爆音ではなく上品な音ですダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年8月5日 18:19
そうそう、けっこう見えてましたよ~♪
アトランティックブルーは目立ちますね!

おっと、どっちがどうなんでしょ(^^;。

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation