• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

念願の反転♪

念願の反転♪ いやーめでたい。。

2008年のブログ「未だに慣れないこと」から約3年。

自分にとって、GTのほぼ唯一(というか最大)の「しっくり来ないこと」が5年目にして解消に至りました

現実性の無いこととすっかり諦めていたのに、実はDIYで出来ることだった。 見えれば簡単なことながら、その「見える」ことこそが最大の難関。 知らないまま生きていることで実現できないことも、逆に助かっていることも、星の数ほどあることでしょう。

この夏は初ドナの憂き目に遭ったりもしたけれど、GTとのこれからがまた一段と楽しみになりました。
皆さま、ありがとうございました♪
ブログ一覧 | Alfa GT | 日記
Posted at 2011/08/27 22:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年8月28日 0:39
オシリに”の”の字を書かれた感じで♪!
。。。。 (x_x) ☆\( ̄  ̄*)バキッ
コメントへの返答
2011年8月28日 18:34
あっ、「先」がよかったですかね^^(汗
2011年8月28日 6:13
反転はしたけど・・・

まだ運転してない・・・^^;
コメントへの返答
2011年8月28日 18:35
今日初運転しました~。

何度か間違えてシフトダウンしちゃいましたが、全然イイですよ♪
2011年8月28日 7:26
しっくり感がでて運転が一層楽しくなりましたよね!
一台で二度おいしい感じw

ボクはセレが壊れたらMT化で三度目まで味わいますw
コメントへの返答
2011年8月28日 18:37
いやーほんとそのとおりです!
特にシフトダウンなんてわざとやりたくなっちゃう♪

おっ、強者ですね♪それは思いつかなかった!
2011年8月28日 8:17
シフトレバーの真下はギアボックスと連結している
ものと今の今まで思ってました・・・(汗;
これから運転が楽しくなりますね・・・(^^
コメントへの返答
2011年8月28日 18:42
プラスチックの箱が置いてあるだけという、拍子抜けしちゃう仕組みでした(笑
ええ、ほんとに!
でも今日-+逆転で初めて運転したら、つい318tiのつもりになっていたのか、無意識にセンターコンソールでパワーウィンドウ操作しようとしちゃったりして可笑しかったです^^。
2011年8月28日 22:49
はじめまして。

ワタシも真似してやってみました。
やっぱりこの方がしっくり来ますね♪
詳しい解説ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年8月29日 22:40
はじめまして。

それはそれは!
しっくりくるとシフトがより楽しくなりますよね♪
いえいえとんでもない。
2011年8月29日 13:25
おめでとうございます。
GT2年目でも、それはそれで「+」「-」間違えてしまうのに、
5年目だと、しっくり来ないとは言いつつも、
純正の「+」「-」シフトパターンに体が慣れてしまっているでしょ?ww

クルマは変わって無いのに、まるで乗り換えしたかのように、
操作感が新鮮で、確かに2度美味しいかもですねww
コメントへの返答
2011年8月29日 22:44
どうもです~。
確かに、人間の性質というか
慣れというのは怖いもので、しっくり来ないからと言って繰り返しやっていることを身体が覚えないと言うことはないんですよね。悔しいことに(^^。

そうそう、ほんとに。
なぜかシフトショックまで明らかに減った気がするくらい(笑

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation