• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corno4のブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

アンケート

おととい、○○○ジャパンから届くメルマガで「アンケート回答のお願い」と題された号が届いた。 

特に深く考えるでもなく、じゃあ答えてみるかぁ~と思ってリンクをクリックしてページを開いてみる。 まず所有車についての項目があったので、そこから答え始める。


ブランドは → BMW を選ぶ

モデルは → 3シリーズ を選ぶ

ボディタイプは → ・・・選べない・・・(T_T)



ちなみに、選べた選択肢は4つ:
セダン、ツーリング、クーペ、カブリオレ。

以上。 おしまい。

ハッチバック、コンパクト、ti、いずれもなく、
それどころか、「その他」さえ用意されていない。

仕方がないので、
とりあえずノリで「カブリオレ」を選び(笑)
いちおうそれなりに回答してあげた上で、
SSL非対応であることへの疑問も含め、
一番下の「ご意見・ご感想」欄に丁重に苦言を呈してみる。

---

2日後=今日。

〔再送〕○○○よりお詫びおよびアンケートご回答のお願い

というメルマガが届いた。

曰く、

この度は、昨日お送りいたしました【○○○ News】にてご案内差し上げました、
アンケート回答ページ内のコメント入力欄、および車種選択欄に
不具合があり、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、
深くお詫び申し上げます。

だそうな。

おお、やっぱり苦情が殺到して修正したんだな、よしよし、と思う。

で、再びアンケートページを開いてみる。(物好き)

そうしたら・・・





3シリーズ の 

ボディタイプ の選択肢は、相変わらず4つだった。





はぁ~、、  (脱力)




tiって、E36とE46と通算で約10年間にわたって存在していたのに、輸入元で認知されていないのか・・・。

と、ここで「やっぱりtiだからこういう目に遭うのか?」的な被害者意識が出てきそうになるところなのだけど(^^)、よくよくチェックしてみると、そもそも現行車に存在しないモデルはZ8とZ3を除いてほとんど網羅されていないことに気づきます。

例えば、Z1、M1、2002、1600、3.0CS、600、イセッタ、などなど、まあ他にもいくらでもあって数え切れないわけです。

輸入元の興味の対象となるのは、フツーに新車マーケティングの対象になる顧客層だけということなのかな。 旧車オーナーとか、永年に亘るファンとか(それと何故かtiオーナー)は、アンケート対象として想定されていないのかな。

だとしたら、そのブランドを日本市場で任された企業としては基本スタンスを疑うところだけど、まあ、実態としてはたぶんそういうことではないでしょう。(希望的観測)



更に、あきれながらつらつら見ていたら、

なんと、最近出たばかりの「M6」も選択肢に存在していなかった。 おやおや。





なんなんでしょうかね、コレ。

一回だけのことならポカとして許されるところだけど、修正後・お詫び後がこうではお粗末すぎるような気がします。

怒りもわかず、あきらめも通り過ぎた感じ(^^)。



落ち着いて考えると、

そもそも、選択式のアンケートで「その他」という選択肢が無いっていうこと自体かなり珍しい(それでカンペキを期すのは大変なことでしょう)。

加えて、一部を除いてSSLには相変わらず非対応に見える一方で、氏名・住所・電話番号などの個人情報は全部「必須記入項目」のままというのも、名の知れた企業のアンケートとしては珍しい気がします。(SSL対応と書いてある一方で、https://ではないし、ブラウザの下にカギマークが出ないというのはどういう状態なのかな?いまいちわかっていませんが)



いずれにしても、

日本という重要(なはずの)市場において、唯一無二の価値を持つ貴重な自動車ブランドを背負っているという自覚がこのアンケートには感じられないところが、個人的には悲しいところです。

しっかり認識して、しっかり活動して欲しいな、と切に願うところです。

たくさんの人が関わる中で、必ずしも簡単なことではないと思いますけれど、ひとりのファンとしてね。



ということで、再び同社宛てに文章をしたためてしまったり。

そんなことしてたらこんな時間になったり。

毎日やることがありすぎてそもそも寝不足に悩んでいるのに、こんなことのためにいったい何やってるんだろう・・・。

Posted at 2006/01/19 02:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation