• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corno4のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

パンク

パンク普段は電車通勤の私ですが、たまに荷物が多いときなどにクルマで向かうときがあります。 先週金曜日がそうでした。

朝7時過ぎの首都高。ゲートをくぐったときは渋滞だったのが少しして流れ出し、60~70km/hくらいでとろとろ走っていたら、なんだかハンドルが右に取られるような気がする。 あれ、路面が傾いてるのかな?なんて思ったけれど、いよいよ明確におかしい。

とはいえ安全に停められる路肩も無いし、ひとまず都心の目的地ランプまでそのまま向かい、出てすぐのところにある地下駐車場に。 降りてみると、やっぱり・・・。 右前輪がかなりつぶれた状態に。

あーあと思いつつ、手でざっと周囲を探ってみますが異物は見つけられず。 仕事があるのでその場を離れて職場へ向かい、18時過ぎに再び駐車場に戻ったら、朝はまだ残っていた空気が完全に抜けて、もはやぺちゃんこ。 これは明らかにこのまま走るわけにはいきません。

というわけで、図らずもパンク修理キットに初挑戦することに。

朝いちでメールを入れておいたタイヤ屋さんから、「19時までに入庫いただければ作業可能です」と言われており、ここからの距離を考えると既にタイムリミットぎりぎりなので気持ちばかり焦る中、意を決して(?)トランクからキットを取り出し、取説の該当ページを探して読み、何はともあれ作業を開始しました。

1)バルブの中にあるバルブコアを専用工具で外す

なんてことない作業なのに、専用工具がなかなか見つからず時間をロス。 コンプレッサーのボディ横のプラ蓋を開けたところに入っているのですが、何がどこに格納されているのか、取説に書いてないんですよね・・・。(皆さんぜひ憶えておくことをお勧めします♪)

2)シーラント(糊のようなもの・チューブ入り)をぎゅーと注入

これが一番面倒&疲れる作業でした。 どろどろの液体を、チューブから手で搾ってタイヤの中に入れていきます。 最初は調子よく入って楽チンかなと思っていたら、けっこう量が多くて&だんだん入りにくくなってなかなか終わらず・・・ 握力のいい鍛錬になりました。

3)バルブコアを戻す

4)コンプレッサーをシガーライターとバルブにつなぎ、空気注入

ちゃちいプラスチックのコンプレッサーですが、案外とこれがいい仕事をして、ぺちゃんこだったタイヤが5分強で元通り(=2.5kg/cm3)になりました。

5)すぐ走り出す

シーラントがやわらかいうちにタイヤを回して、どこだかわからない穴をふさぐべく、走り出します。 またすぐに抜けてくるようであればアウトなわけですが、幸いその気配はなく、そのまま首都高へ。

結果、19:15頃に無事タイヤ屋さんに到着、速攻でタイヤを診てもらいました。

この手のシーラントを使ってしまうと、べとべとが残ってリペアが困難になると言われていたので半ば諦めていましたが、そもそも朝にパンク状態で結構走ってしまったのでサイドウォールの傷みが大きく、やはり修理は無理とのこと。

となると交換なわけですが、我がGTの標準装着タイヤであるRE040は在庫が無く(かつOEタイヤは納期もかかる+割高)、うーんどうしようかと・・・。

結局、しばし考えた結果、4輪とも交換してしまいました(爆)。 まだ走行は1万キロ強、山も半分以上残っていたのでもったいないことこの上なかったのですが、もともと次は試してみたいと決めていたADVAN Sportの215/45R17が上手い具合に在庫していたのが運の尽き(巡り合わせ)でした。

帰路、ゆるゆる走っただけですがADVAN Sportが期待どおり静かでしなやか(っぽい)ことは確認でき、急な出費が痛かったものの、結果的にはOKとしたいと思います。

しかし今後のパンクへの備えをどうしよう、というところの収まりがまだついていません。 パンク修理剤をまた使ってせっかくの新タイヤの中をべたべたにしたくないし、酷いパンクならそもそも対応不能だし、やはりテンパータイヤとジャッキを積むべきか? とはいえ今どきパンクするなんて滅多にないことだし(免許取得以来パンク経験は今回で2回目、しかも1回目は10年前のメキシコで)、わざわざ重量物をお金を出して買って積んでおくのもなんだか? うーむ。

皆さん、どうされていらっしゃいますか?

といいつつ、何も無いのは流石に怖いのでパンク修理剤の補充は注文してしまいました。。。

Posted at 2008/04/20 22:34:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfa GT | 日記

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation