• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corno4のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

「GTオフin信州」帰着しました(日帰り)

「GTオフin信州」帰着しました(日帰り)雨の天気予報にも関わらずその時間帯だけウソのように晴れわたり、絶好のオフ日和の中での開催となった「GTオフin信州」。

みんカラ歴6年弱にしてアルファのみんカラオフへはこれが初めての参加でしたが、お陰様でとても楽しく過ごし、たくさんのいい出会いをさせていただきました♪ たくさんのGT、緑美しいビーナスライン、アルプホルン、GTによるGT文字、たくさんの会話・・・。 いやーもう言葉がないくらいです。 幹事のBoogieさん、サポート下さったお二方、そして参加の皆さま、ありがとうございました!

帰路の中央道はずっと順調かと思ったら、東京間近にして国立府中~調布120分(!?)という渋滞に突入。 が、実際には1時間ほどで高井戸まで抜けることが出来てほっと一息ついたところです。

泊まり組の皆さんもそろそろお開きになった頃でしょうか? 家に帰るまでが遠足です(^^)。。皆さま(特に遠距離の福岡のお二方&akiさん、強行軍ですよね)、明日の帰路もどうぞお気を付けて。
Posted at 2009/08/01 23:54:32 | コメント(16) | トラックバック(1) | Alfa GT | 日記
2009年07月26日 イイね!

暑かった~。

暑かった~。今日は久々に何もない一日で、追突修理前にいろいろ外した小物類を着け直したり、購入はしていたものの放置してしまっていたパーツをようやく装着し始めたり、Luniの傍らに長時間いた一日でした。

暑くて汗だくになるわ蚊に刺されるわで、大して身体を動かしていないくせにぐったりしてしまいましたが、ざっとシャワーを浴びた今はさっぱりいい気持ちです(^^)。

ちなみに装着が完了したのはシフトパドルエクステンションとパーキングブレーキレバーのカバー。おいおいパーツレビューに上げていこうと思います。

それと、買わないつもりだったデミトスをこの期に及んで金曜日に買ってしまいました(爆)。 何となく身体(頭)がフリーなほうがいいかなと思ってイヤホンマイクでなくスピーカーマイク付きにしてしまい、この選択はどうだったのかちょっと不安だったりもしていますが、まあきっとなんとかなるでしょう。

そんなこんなで、さ、7月最終週のスタート、と。

<写真は先週用事で金沢に行ったときに兼六園で見つけたあめんぼです>
Posted at 2009/07/26 21:04:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ようやく

ようやく無事に修理を終えてLuniが戻ってきました!

心配した色味のズレ等も感じられず、再び綺麗なお尻になって帰ってきたGTを見ると、やっぱりニンマリしてしまいます。 バックセンサーとTOPVIEWリアカメラの再取付も問題なく綺麗に完了。 ああよかった。

GTが板金に出ている間、代車で先代Golf E(1.6NA・6AT)がうちに来ていました。 実に静かでスムーズな乗り物だなぁ(以前乗った2.0GLiより好印象なくらい)と感心したものの、ほとんど乗らないまま返却(苦笑)。 もし1.4TSIだったらいろいろ興味も湧いてもっと遠出も試してみたかもしれませんが、結局冷静に考えてみると、自分の日常生活はクルマ無しで十分成り立つ(=クルマは生活必需品ではなく趣味の品である)ということ改めて認識してしまいました(爆)。

何はともあれ、ひとまずめでたしめでたし。 8月1日を無事に迎えられるよう、いつにも増して安全運転を心がけようと思います~(^^)。
Posted at 2009/07/12 18:27:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa GT | 日記
2009年06月20日 イイね!

アクシデント

アクシデント追突事故に遭いました・・・。
何より、双方共に怪我がなかったのは不幸中の幸いでした。
(ですのでどうぞご心配なく)

手続き面で色々面倒なのは仕方ないとして、
考えてみると運転し始めて二十数年たちますけれど
車対車の事故の当事者になったのは初めてということもあり
表向きは平静に淡々と着実に処理を進めた(ている)ものの
直後は内側でけっこう動揺している自分に気づいたりもしました。

幸いこの程度で済み、かつ加害者側にはなりませんでしたが
クルマを運転するということ自体が自動的に孕むリスクに改めて気づかされました。

「車間距離は空けるべし」
これを自分の肝に銘じさせるに足る経験でした。

あとは諸々スムーズに進むことと、我がLuni号が綺麗になって戻ってくることを祈るのみです。

ふう。
Posted at 2009/06/21 09:11:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | Alfa GT | 日記
2009年05月19日 イイね!

初Giulietta

初Giulietta今日は休みが取れたので、かねてから気になっていたCafe Giuliettaに仏車乗りの友人と出掛けてきました。 幸い首都高も常磐道もガラガラで、ちょうどランチタイムにお店に到着。 そして何はともあれまずGiulietta Sprintとのご対面! Giulietta Sprintは個人的に歴代Alfa Romeoの中でも一番好きなモデルだったのですが、実は実車を見るのは初めてのこと。 その想像どおり(以上)の可愛さ+かっこよさにはもう惚れ惚れするのみでした。

平日パスタランチは前菜にサラダ、更にデザートと飲みものがついて味・量ともにmolto bene。 カフェといいつつ、2台のGiuliettaを別にしても75や155や106-S16やA112、更にLancia Dedra(しかもTurbo)の売り物があったり、不動のDelta HFやSpider Sr.IIがあったりとまるでガレージ。 ビートに乗る常連客の方との会話も弾んでついつい長居し、更に「このすぐ先にいいワインディングがありますよ」というお勧めに従って「ビーフライン」(すごい名前ですね^^)を楽しく流し、三戸ICから帰途についたころはもう陽が傾いていました。

居心地も良いしGiulietta Sprintにも会えるしで定期的にお邪魔したいところである一方、そのためだけにこの距離を走ってくるのも厳しいなぁと思いつつ、まずは初訪問を果たせたことに大いに満足した一日でした。
Posted at 2009/05/19 22:56:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好きになってしまうクルマは、相棒としてつきあいたくなるクルマ。 そのときの気分 で変わるところもあるけれど、やっぱり相性っていうのは初めて会ったときの直感 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JETSET 
カテゴリ:Shops
2009/04/06 21:48:21
 
大塚電装機器 
カテゴリ:Shops
2008/12/02 18:58:43
 
成城タイヤ 
カテゴリ:Shops
2008/08/18 21:33:10
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
(2023/4 ~ ) 10年乗ったV40の次にたどり着いたのは、まったく想定外だった ...
ボルボ V40 ボルボ V40
(2013/5 ~ 2023/4) 日→独→伊、と来たところで、瑞へ。 昔からサーブ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2007/2 ~ 2013/5) tiと気持ちよく過ごしていたのに、Alfa GTは ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
(2003/3 ~ 2007/11) 世の中を席巻したE46の一員でありながら、独自の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation