• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さおちゃのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

パンク応急用修理剤



万一に備えてパンク応急修理剤を購入しました。

品番 F-55
品名 自動車用応急パンク修理剤500

普通車〜大型車対応(排気量2000cc〜5000ccまで)ということです。

釘が刺さりパンクした経験が過去に2回程あります。出番が無い事を祈ります。
Posted at 2015/04/15 23:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

赤りーふの音質向上策 その後

先日赤りーふの音質向上策について紹介しましたが、その後のインプレッションです。

先ず、フロントに付けたケンウッドのセパレートスピーカーですが、コスパは非常に高いですね。全体的に高級感のある音に変わりました。特に低音の厚みがあります。

廉価版デッドニングの方も車内外でメリット大です。今まで外にじゃじゃ漏れだった音のレベルが下がりました。深夜の充電中にステレオの音量上げても気にならないレベルかな?

リアのスピーカーを純正からパイオニアに変えた事で、車全体の音響バランスが良くなりました。アンプの追加も大きいですね。

と、これ以上お金を掛けると家内が発狂しそうなので辞めておきます。






Posted at 2015/04/10 16:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

赤りーふの音質向上

既に3年半経過した赤りーふですが、充電中等によく音楽を聴くため、音質向上を図っております。

1)フロントスピーカー交換

新車時に純正から交換したSP(carrozzeria TS-J1710A)を
KENWOODのセパレートタイプのスピーカー KFC-XS1700に交換。部品代2万円強。音質アップに期待。



carrozzeria TS-J1710Aはリアに。純正SPと交換。取り付けにはブラケットが必要で、5千円位しました。

2)デッドニング

本格的なものではなく、エーモンの「音楽計画」。前後ドアに施工。車内の音質もアップしますが、リーフのドアはアルミなので、特に外部への音漏れ防止に期待。前後で6千円。



3)アンプ追加

パイオニアGM-D1400を追加。非常に小さく、センターコンソールの奥、助手席で足を伸ばすと触れる位置に設置。まったく邪魔になりません。純正ナビのスピーカー出力に繋ぎます。小さいのですが、純正ナビの内蔵アンプに比べかなり音質アップします。1万円強。



4)サブウーファ

これは2年前に付けました。詳しくはこちら。何と在庫処分で部品代4千円!しかも結構重低音が出ます。



尚、上記金額には工賃は含まれません。部品持ち込みで、全て販売店で施工してもらいました。カー用品店よりも安くしてもらいました。1)2)取り付けは近日中です。
Posted at 2015/03/24 17:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:トヨタ/エスティマハイブリッド/2011年式
(例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):TOYO/TRANPATH J48/215/60R17 96H
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):TOYO/TRANPATH J48/215/60R17 96H
(例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)※パタン名まで記載

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい )
2、REGNO GRVⅡ

●希望タイヤサイズ (例:245/45R17 95W)
215/60R17 96H

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
3回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)
自宅、カーディーラー

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)
インターネットの情報、タイヤメーカーのHP

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)
燃費が良い、ブランドイメージ、乗り心地

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)
やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高い信頼とブランド力、省エネ、高性能・高品質

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1,000km〜2,000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
仕事、レジャー、買い物

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)
高速道路40%、市街地50%、山坂道10%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/20 23:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月05日 イイね!

タイヤ交換

今日、赤りーふをスタッドレスから純正タイヤに交換しました。オークションでゲットした後期型スチールホイール付き新品タイヤです。前はアルミでしたので若干重たくなりました。 しかし外観上は後期型と同じです^_^


Posted at 2015/03/05 15:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KAKU 私も使ってます。自社回線エリアなので使い放題。速度も速く概ね快適です。なんと言っても1年間タダ!」
何シテル?   07/31 12:15
さおちゃです。よろしくお願いします。赤リーフ&LEAF to Homeを楽しんでいます。太陽光発電、エコキュート、太陽熱温水器、IH等も設置し、エコな電化生活を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雲泥の差? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 21:25:46
そして退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 20:43:22
久しぶりの水素旅行と経路充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 17:40:29

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に納車されました。
日産 リーフ 銀りーふ2号 (日産 リーフ)
銀りーふ2号です。赤りーふから乗り換えです。2016年2月登録の30kWh S、シルバー ...
日産 リーフ 銀りーふ1号 (日産 リーフ)
銀りーふ1号です。2013年9月登録の中期型X、シルバー、2014年3月購入時の走行距離 ...
日産 リーフ 赤りーふ (日産 リーフ)
赤りーふです。新車で購入。23年9月登録の前期型X。後方にあるLeaf to Homeも ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation