
皆さんこんにちは。寒さにはとことん弱いデンソー_サード_ブーです。
最近は研究室ばっかりで乗る暇が全くありません・・・。トレビノ、マジでくさりそう。
12月中旬に行われる合同シンポジウムでは発表することになってしまい、現在は全て英語の前刷り論文書上げを頑張っている最中であります。
マンドクセ(゚A゚)
そんなシケた話は置いといて、WRのタイヤ交換を行いました。
といってもタイヤ交換作業はショップにお任せしたんですがね。
だって工具揃えるお金ないし、場所取るし、重いし疲れるし。ついでに言えば技術もないし・・・ヽ(´□`)ノ
前回のウ○コタイヤさんがこれ。

写真はリアのミシュラン AC10。
フロントは純正のTRAIL WING。
どうです?ひどいでしょう?納車した時はもうちょっとブロックが残ってた気がする。
これはちょっと前なので、交換する頃にはセンター部分だけオンタイヤになっておりました。
現在WRの走行場所とかいろいろ考えれば、
恐らく全体の走行距離の3%程しか未舗装路を走る機会が無いわけで。
残りの97%はターマックですよ。(周りに走れるグラベルが無い・・・)
となれば選択するのはオンロードタイヤでしょう!
リア18、フロント21インチのオフ車はタイヤの選択肢が沢山あって最高!グラベル走りたくなったら、またタイヤ換えればいいんだし。
交換したタイヤは前後、ダンロップ D604。
いやぁ、だいぶ快適になりました。
早速軽いワインディングを流してみましたが、タイヤがしっかりグリップしてどこまでも倒せそう。トラクションも良くかかるからブレーキも効くようになった!
ブロックタイヤ特有のロードノイズがかなり小さくなり、それに加えて振動も減ったし。ツーリングもこれで快適でしょう、何より倒し込んでも怖くなくなったのは大きい。
ノーマルはオフタイヤにも関わらず、峠なんかもそれなりに走れてしまうWR250Rですが、オンタイヤで戦闘力も大幅アップ!
まさに、
『我ニ追イツク敵機無シ』。
ちょっと感動。
と思った直後、友人S氏のWR250Xにぶち抜かれる。加速・最高速ともに速かった・・・。
だってあっちの方がオン向けだし、ついでにブレーキディスク径もデカいし ( ノД`)シクシク…
おっと、安全運転安全運転。

見た目もなんとなくモタードっぽくなったなぁ。
・・・オフは走れなくなったorz

タイヤ・・・(;´Д`) ところどころ削れてるぅ!?これは一体・・・

しかも焼け色!?反対側も同じ様に青くなってるけど・・・
そうそう、ついでにエンジンオイルも交換しました。
今回入れたオイルはこれ。一本1500円だったかしら。フィルターは次で良いかぁ。
前のオイルは4CRが入っていたようで、ちょっとグレードダウン?
何だかシフトが硬くなりました。
エンジンのフケやフィール、燃費は体感できるほど特に変わらず。
次はもっと高級オイル入れろって事なのかー。
多分オイル交換とは関係ないのかもしれないけど、気付けばニュートラルランプがしっかり点灯しなくなってしまった。不定期に点滅するというか。
スイッチの接点不良?
さーて、論文仕上げるかぁ。
Posted at 2013/11/15 11:28:54 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記