• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月27日

カメラのアップデート

カメラのアップデート 暇なので




またまた




カメラのお話でも




今回はアップデートの話です










実は哀しいかな、


今回のコロナ騒動が原因と思われますが


先月の4月30日をもって


ニコンプラザ名古屋が業務終了となりました


私、結構、ファームウェアップデートにセンサークリーニングから


さらには修理対応で大変お世話になっていたので


かなりのショックを受けています






そして、さらにショックなことに


私の知らぬ間に


なんと今年の2月、今から3ヶ月も前に


NIkon Z6のファームウェアのアップデートがあったそうなw


聞いてないよぉ〜





alt





ニコンプラザ名古屋は閉まったことだし


ファームウェアのアップデートは自分でやらないといけない…


面倒だなぁと思いつつ、Webページを漁ってみたところ


単純にパソコンとカメラをUSBでつないでもダメってことが分かりました


NikonではD5、D4s、D500とそしてZ〜で採用されたSDカードではなく


XQD(※)カードってものがあるのですが、


これとパソコンを繋いでファームウェアをダウンロードする必要があるとのこと


つまり新たにXQDカードリーダー なるもの購入する必要があるんですね



※XQDカードとは、コチラを参照
※要は今後の動画や高解像度のカメラ向けに読み込み、書き込み速度が今まで以上に速くなったカードのこと!?








ポチりましたよ、中華の2,500円

alt




そして私はアップデートやり方で躓いたので載せておきますが、


ダウンロードした以下の画面左の

alt

「F-〇〇(機種名)~V〇〇(バージョン)」のアイコンを開いた中の

フォルダ「〇〇(機種名)Update」をさらに開いた

ファイル「〇_〇(機種名)_0300(バージョン).bin

のこれをXQDカードのディレクトリの一番上にコピーをしないと

カメラ側で最新ファームウェアを認識しないのでご注意を!
(私は何度もトライして失敗しましたので皆さんはドツボにはまらないように)





さて、ファームウェアアップデートで何が変わったのでしょう?

コチラはNikonのHPからの画面拝借なのですが

alt


大きなところでは、

・今まで人のみ対応していた顔認識AFと瞳AF機能が、動物(犬・猫)にも対応!

・ターゲット追尾AFの操作性改善!

ってところでしょうか


alt



あと、Webで色々調べてみたのですが、どうも以前よりも顔認識のAFスピードが速くなってるようです!!

これは大きいファームウェアアップデートですね







で、早速、試し撮りしてみました(ペットがいないのでぬいぐるみを…)


alt


結果、ぬいぐるみには反応せずwww(しかもクマだしw)






















そしてもう1つのカメラアップデート


X100Vです


このコンデジ、意外に重さ的にずっしりしてるのと、


右手の持ち手に凹凸が少なく


持つときに不安定では!?と思ってたり


それもあり、いや見映えがイチバンかもなのですがw


ホールド目的に新しいアイテムをポチったのです


国内代理店よりも1,000程度安く済ませられる


アメリカ本国から購入です、8,000円ちょっと






で、いつもは問題ないのですが、今回は色々躓いたというか


どうなってんだ?ってこともあって備忘録に




・海外サイトでポチ

・いつもならカードで決済のところ

・Apple Payの選択肢があったのでトライ

・5/6(水) Order Confirmationメールが届く

・しかし一向にShipping情報が来ないので10日後の5/17(金)問い合わせ

・するとApple Payで登録していた住所が日本語のため届けられないとの回答5/18(月)

・急ぎ英語住所を伝えて同日に発送してもらう

・で、以下は運送業者のUSPSのTracking履歴


alt


・配送状況は5/18から記録

・5/18-21の4日間、アメリカ本国で商品滞在中

・東京に着いた5/22から5日間もかかって到着





あまりに長過ぎ!待ちくたびれるし!

あと、Trackingの情報がタイムリーに更新されず、Held in customと税関で止まりっぱなしのイメージをもって、なんとかしないといけないの?なんて要らぬ心配までさせらました

これだったら1,000円くらい高くても日本の代理店から仕入れば良かったとwww




で、待ちに待って届いたのがコチラです


alt



開封後の商品はコチラ


alt




これは何かというと、ホットシューに装着して親指を置いてホールド力を高める

サムレスト!なんですね


alt




親指を置くところのサムレストがカメラの右手上のダイヤルと干渉するのでは?

と思ってしまうのですが、ギリ干渉しておりません、ただ、操作は面倒

で、コチラの商品が良いところは、干渉回避に

これ、折り曲がるんですよw


alt




ま、見た目カッコイイ、これに尽きますw








ってことで、カメラに興味のない人、NikonやFUJIFILMに関係しない人にとっては


どーでも良いことでしたw








さて、一連の教訓です

・海外サイトでApple Pay決済するときは日本語住所で登録されていないか要チェック

・進捗はこまめにチェック、なんなら早めに問い合わせを

・コロナストレスのせいだろうけど、つまらないものに散財しすぎw

・あと、ここまで書いて気づいたけれど、つまらない内容のブログはアップしちゃいかん




以上!


これ、つまらないからしばらくしたら消そうかな
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/28 00:02:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

ちんや食堂
chishiruさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年5月28日 8:18
おはようございます。

大きなバージョンアップではありませんが、X100VもVer.1.00からVer.1.10にアップデートされていますよ。
富士フイルムの場合はニコンのような時代遅れの方法ではなく、スマホアプリ(Fujifilm Camera Remote)経由でカメラにワイヤレスで転送できます。

国際郵便小包は送料は安いけど、日本に届くまでの経由地で結構留め置かれるので日数が掛かりますね。
特に今はコロナの影響でより日数が掛かります。
この前ルーマニアから4Cの部品を送ってもらいましたが、通常の倍の3週間掛かりました。
その点FeDexやDHLは送料が高いだけあってメチャメチャ速いです。
ドイツからDHLで3日で届いた時はビックリしました。
コメントへの返答
2020年5月28日 14:59
こんにちは!

えっ、X100Vもバージョンアップですか!?
もー、私の知らぬ間に、いつの間に!w
皆さん、どうやって気づくのでしょうか、不思議です

Rossoさんからの情報で早速アップグレードしました!あと、スマホでできることも知り、びっくり!アプリもインストールしましたよ
ありがとうございます。

海外からの発送ってドキドキですよね
いつ届くのやら、あとはほんとに間違いのない製品なのかどうかとか
以前はオーダーと異なるサスペンションで大変な目に遭いました💦

届いてしまえばアレですが、
届くまで待っているのもある意味楽しいところかもですよね
次回は早く届けてくれるところを重要視しちゃいますがw

引き続きよろしくお願いします〜
2020年5月28日 10:37
こんにちは。

つまらないどころか楽しいブログです♪
なるほど、ぬいぐるみでは反応しないのですね。
参考になります。

もしお持ちであればZレンズ24-70mm f/4 Sのファームウェアも出ていますよ~(^^)
コメントへの返答
2020年5月28日 15:05
こんにちは〜

コメントありがとうございます!
本来なら写真をターゲットにブログを書きたいところなのですが、
なかなか外に撮影できない状況と、屋内で見栄えするブツどり対象がないので、このような内容に(笑

レンズもファームウェアって更新されるのですね!びっくりです。
ただ、対象のズームはもってなかったので、今後はレンズまで対象を広げてアップデートをウォッチしていきたいと思います〜^^
2020年5月28日 13:45
そうだった。
僕のカメラもアップデートしなくては。
忘れてました。
有り難う \(^o^)/
コメントへの返答
2020年5月28日 15:06
私の場合、忘れるというか、全く気にかけてませんでしたw

皆さん、忘れず更新できてるのでしょうかね!?

コメントありがとうございます〜
2020年5月28日 15:59
Fujifilm Camera Remoteは、カメラの画像をスマホに転送したり、スマホで画像を見ながらリモート撮影なんかも出来るので便利です。
また、ペアリングしたカメラにファームウェア アップデートがあると教えてくれます。

また、My Fujifilmのサイトに所有カメラやレンズを登録しておくと、メールでファームウェア アップデートを教えてくれます。
コメントへの返答
2020年5月28日 22:04
そうなんですね!
ほんと便利になりますねぇ

一眼レフからミラーレスに変わりましたが、メカニカルなのにソフトアップデートでガラッと変わるっていう、ほんとに不思議ですよね

あとfujifilmのデザイン、こだわった物づくり…NikonはDfで終わってしまいましたが、他のメーカーも本当はfujifilmに追従したいはずでは?と思ってしまいますね

プロフィール

「Zekkei也 http://cvw.jp/b/1581693/45918755/
何シテル?   03/05 09:27
初マイカー Alfa MiTo by Juan Manuel Diaz ・可愛カッコイイ ・オシャレ感いっぱい 2台目 Alfa Spider (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TROKOT ディフェンダー110用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:10:42
夜景撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 08:08:07
アイドリング不調?➡2013/4/28整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 09:03:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
22年モデル 非日常をコイツと共に満喫してやります
アルファロメオ アルファブレラ Brera (アルファロメオ アルファブレラ)
Italdesign Giugiaro * Italia Independent = B ...
アルファロメオ スパイダー Spider (アルファロメオ スパイダー)
Giugiaro * Pininfarina = Addicted 2 Alfa R ...
アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
「一目惚れ、それしかないっしょ!」 「似合わない? 関係ない」 できる限り永くお付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation