• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

サイクルキャリア

サイクルキャリア 以前から欲しかったサイクルキャリアをつけました。

ベースキャリアは純正のウィングタイプをキャンペーン価格でゲットしました。サイクルキャリアは純正品ではなく、激安販売されていたTHULE Velo Vise 511にしたところ、ななんとベースキャリアにポン付けできませんでした。サイクルキャリア側を加工して取り付けましたが、ウィングタイプのベースキャリアの形状は前後に長いので、上に載せるアタッチメントは純正品が無難かもしれません。

大きな公園で息子と一緒にサイクリングするのが楽しみになりました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/07/02 14:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 20:11
キャリアまで加工してつけてしまうとは!スゴッ


一部のスキーキャリアがそうなんですが、
ウィングタイプに取り付けるための
t-track Installation Kit なるものがあります。


サイクルキャリア用もあるかもですよ。
コメントへの返答
2006年7月3日 8:10
一応加工してつけたんですが、強度落ちるし保証も効かなくなるので、at my own risk ってところです。ま、いじりは基本自己責任ですよね。

やっぱあったんですね、そんなキットが。ヤスリで削る前にもうちょっと調べればよかったです。そのキット自作しようかなーって、懲りてないですねー。
2006年7月2日 21:07
シゲサンは、ソツの無いいぢくりをドンドンと進行させてますね!

確かに、50はラゲッジにはチャリ乗せるのは折っても1台が精一杯だし(70は多分OK?)、これはポータリングファンとしては必須アイテムですよね!

あう~もうちょっとチビ助が大きくなったら、シゲパパの様にナイスな行動に出たいと誓うのであります!(気合
コメントへの返答
2006年7月3日 8:11
チャリをV50のラゲッジに積むと、スキマはたくさんあるんですが、何となく他の荷物積みにくいんですよねー。積み下ろしのときにバンパー上面引っ掻いたりしますし。外に積めるのはとってもいいですよ!腕力のあるFOXさんにはピッタリかも(逃)

ジュニアのお誕生日おめでとうございます。カワイイ子には旅をさせろじゃないですが、小さい頃からイロイロ経験させてやりたいですね!
2006年7月3日 0:04
ついにサイクルキャリアいきましたね~♪
私はいまだにラゲッジです。羨
それにしても、自作やら加工やらスゴイです!!

ブログに書いたように、DからキャンペーンのDMが着てるから…、でも他にも欲しいものがいっぱいで困ります。
BBQやスノーボードもやるのでベースキャリアだけでも。

コメントへの返答
2006年7月3日 8:11
ついにいきました!車内がヨゴレないのはいいですよー。ちょっと積み下ろしにチカラがいりますけれど。

DIYはアタマの体操(ときどきカラダも)になります。私は失敗作品も多いんですが、それはそれとして体操後はなんだかスッキリするんです。

今度のキャンペーンはなんと全品20%オフですと!今アクセサリーカタログ見るのは、ちょっと危険すぎますね!!

プロフィール

トヨタシエンタとカワサキ1400GTRで6輪生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Shigesan Garage 
カテゴリ:ホームページ
2012/02/17 10:14:48
 
1400GTR Owner's Club 
カテゴリ:バイク
2010/06/18 08:50:02
 
シゲサンの備忘録 
カテゴリ:放置プレイ中
2006/05/13 19:22:45
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年8月、三菱エクリプスクロスから乗り換えました。 初めてのハイブリッドですが、普 ...
カワサキ 1400GTR カワサキ 1400GTR
カワサキのハイスピードツアラー1400GTRです。 1400GTR Owner's Cl ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年6月、デリカD:5から乗り換えました。 パワーテールゲートとレーンキープ以外全 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年6月納車、実際のグレードは軍鶏兄です。 ミニバンとしてのコストパフォーマンスは ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation