• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲサンのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

VSTストラットタワーバー

VSTストラットタワーバーおこづかい貯めてやっと買いました。

美しくポリッシュされたバーは高級感ありますが、線の細い感じも少しします。視覚的にはもっと無骨な感じでもいいかもしれません。ただ、新型C70のT5についていた純正のタワーバーも細めでしたので、このプラットフォームには強度的には細いもので十分なのかもしれません。

取り付けは、車体側のツメを曲げる小加工の他はポン付けでした。ちょっと乗った限りでは、効果は「むむむ」な感じです。V50はもともと良くできているということなんでしょう。

どうも最近V50は疲れる感じがするので、コンフォートなタイヤに替えてみたいのですが、走行距離がまだ10,000kmにも届いておらず、交換はまだまだ先になりそうです。
Posted at 2007/04/08 12:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月22日 イイね!

純正フォグランプHID化

純正フォグランプHID化久々に光物やってみました。純正フォグランプのHID化です。

付けたのはCRUIZE HIDコンバージョンキットで、HIDバーナーはH11タイプ、色温度は4300Kとしました。バイキセノンのロービーム側の配光が上側を鋭くカットしているので、夜の中央高速で先が見えず怖い思いをしたのがHID化を思いついたキッカケです。DIY取り付け作業は、フロントバンパー脱着を含め2時間程度でした。バッテリーから直接電源を引かずとも、HIDの点灯に問題が出なかったのは助かりました。

で、肝心の遠くを照らす効果ですが、やっぱり全くありません。遠くを照らすためには、ちゃんとしたドライビングランプを取り付けなければいけませんね。
Posted at 2007/01/22 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月30日 イイね!

DVDプレーヤー

DVDプレーヤー9月に購入して長い間寝かせてしまっていた車載用DVDプレーヤーをやっと取り付けました。ComtekのDV-2200というモデルで、非常に薄いのが特徴です。

DVDプレーヤー本体はグローブボックス内にうまく収まってくれました。今までグローブボックスに入っていた書類もそのままです。モニターはとりあえずカーナビと兼用ですが、アナログ地上波のノイジーな映像とは段違いで、カーエンターテイメントに一歩足を踏み入れた感じです。

改造ネタも尽きてきましたが、これからも時々更新します。
Posted at 2006/12/30 21:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月11日 イイね!

ホイールセンターキャップ

ホイールセンターキャップFOXさんのおはからいにより入手した、新デザインのホイールセンターキャップを装着しました。既に装着済みのVACの皆さんと同じく、吸盤ツールを使って簡単に装着することができました。

前車も入れて約8年ぐらい黒いセンターキャップを見慣れていたので、まだ少し違和感がある反面、上品な色使いがイイ感じです。'07モデルはこのセンターキャップが標準装備だそうですから、目が慣れてくるのも時間の問題かもしれません。

よろしければこちらもご覧ください。
Posted at 2006/10/11 17:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年09月28日 イイね!

DC-ACインバーター

DC-ACインバーター車載用のDC-ACインバーターを購入しました。この機器はクルマのDC12VからAC100Vを出力してくれるもので、車内で家庭用の電化製品を使うことができます。購入した目的は、デジカメやビデオカメラのバッテリーチャージャーを車内で使うためです。

予定外に急にお出かけするときにデジカメのバッテリーが空でも、目的地まで移動する時間を利用して充電できるため、デジカメやビデオカメラを有効に活用できます(乾電池が使えるPENTAXの*istのようなデジイチはいいですね)。

今回購入したのは、セルスター工業の「パワーインバーター ミニ HG-150/12V」という製品で最大出力が150Wのものです。デジカメのバッテリーチャージャーのような、最大消費電力が20W程度のものを使用するにはコレで十分かと思います。
Posted at 2006/09/28 19:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

トヨタシエンタとカワサキ1400GTRで6輪生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shigesan Garage 
カテゴリ:ホームページ
2012/02/17 10:14:48
 
1400GTR Owner's Club 
カテゴリ:バイク
2010/06/18 08:50:02
 
シゲサンの備忘録 
カテゴリ:放置プレイ中
2006/05/13 19:22:45
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年8月、三菱エクリプスクロスから乗り換えました。 初めてのハイブリッドですが、普 ...
カワサキ 1400GTR カワサキ 1400GTR
カワサキのハイスピードツアラー1400GTRです。 1400GTR Owner's Cl ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年6月、デリカD:5から乗り換えました。 パワーテールゲートとレーンキープ以外全 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年6月納車、実際のグレードは軍鶏兄です。 ミニバンとしてのコストパフォーマンスは ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation