• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

オルタネーター交換(mini)

なんかイマイチな電圧状態だったので、デルタのサマーセールで大容量70Aのオルタネーターが安くなってたので交換です(=゚ω゚)ノ


まずは古いオルタネーターを撤去!






新しいオルタネーターのプーリーはエアコン無し用が付いてたので、プーリーを古いオルタネーターから移設です。






プーリーのナットはドライバーの先をケースに当てて共回りしないようにして、インパクトで外します。







締め込みもインパクトにて(o^^o)


そして冷却ファンガードを付けて完成o(^▽^)o







これでバッテリー上がりが無くなってくれたら良いんだけど♪


エンジンの方はパーツを購入して、完全フルOHに突入しました!


現在、加工屋さんでエロエロ加工中(笑


あと、ウインカーレバーの不具合から新品を購入したんですが、ウインカーを出してレバーを戻すデポチンの出来が悪くて右に出したウインカーが戻らない状態。


赤の矢印と青の矢印の場所なんですが、プラスチックの成形不良で突き出し量の出が違ってウインカーの解除が出の低い赤い方が出来ない状態でした。

これは返品して対策してもらおうと思います(^.^)








なんで戻らんの?って、原因つかむのにバラしたりなんやかんやで2時間ぐらいかかった(−_−;)

しかし、何から何までプラスチックパーツの組み合わせ…


耐久性はあるわけないな〜


やっぱりminiのパーツはボロい(-_-)
Posted at 2015/07/13 20:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年06月23日 イイね!

ピストン洗浄(=゚ω゚)ノ

相方のminiです(^ω^)


昨日、miniの主治医のとこにエアコン付けに行ってました。


miniのエンジン全く進んでません(−_−;)


「今すぐ掛からなエアコン付けん!」って言ったら腰下バラしてくれました(笑











シリンダーの中もキレイな状態です。


新車から20年、20万キロ以上走ってるエンジンなんですが、ムリな運転もせず大切に乗って来たのがわかります(o^^o)



少しでも手伝わないと、前向いて進んでかないので、ピストン持って帰って洗浄する事にしました(-_-)




ピストンリングを外して、朝から洗浄剤に漬け置きしてたけどリングの溝は落ちて無かった(−_−;)



小さいマイナスドライバーで溝をシコシコしたったらキレイになった(o^^o)














早く完調なエンジンで気持ち良く走りたいものですo(^▽^)o



Posted at 2015/06/23 18:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年05月22日 イイね!

燃焼室、ポート研磨(=゚ω゚)ノ





なんかビックリ顔みたいo(^▽^)o






こっちはET?(笑












吸気の段差修正








バルブも磨きました!








しかし、燃焼室おもろい顔(^ω^)


ここまで磨き上げるのに一日掛かった〜よ(^^;;

Posted at 2015/05/22 19:17:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年05月22日 イイね!

朝も早から(^^;;





セブンのデフオイル交換とか…


miniのカーボン落としとか…


ジャンくんやせおさんが塗料の剥離剤でって教えてくれたんで、実行中(=゚ω゚)ノ














ポート研磨























Posted at 2015/05/22 08:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年05月21日 イイね!

エンジンOH‼︎

相方のminiです(^ω^)





ヘッドとクラッチハウジングを主治医の所から持って帰って来ました!


セブンで使ったエンジン洗浄スプレーがちょっと残ってたのでとりあえずシュー(^^;;





そうこうしてたら、ssーkazuくんが、バルブスプリングコンプレッサーを持ってやって来てくれました。

kazuくんちまでは、うちから5分ぐらいなんです(o^^o)






さっそくバルブスプリングを外します。


4AG5バルブみたいに20個も外さなくて良いから楽勝だけど、1人やとちょっとめんどいから、kazuくんが助けてくれて良かったです。ありがとネ!


外したパーツは順番通りにケースに保管♪






バルブシートの当たり面はホント綺麗です。
20万キロオーバーのエンジンなんだけど、排気ポートもガタガタにはなってませんでした。

大事に乗ってたのがわかります(^^)








昼メシ食いがてら、アストロにエンジン洗浄剤を買いに行き漬け置きですo(^▽^)o



















キレイになったら、ちょこっとポートを削って、燃焼室はピカピカ仕上げにしたいと思うけど、アイアンヘッドは大変やろな〜(; ̄ェ ̄)
Posted at 2015/05/21 15:32:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation