• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃんセヴンのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

亀さん風まいう~の旅^^;

5月4日朝8時45分電話で起こされました!

「もしもし~にっしゃん?今近くにいるけど、にっしゃん家ってどこ~?」


って・・・(((;-д- )=3ハァハァ


顔洗ってンコしてたら「ピンポ~ン♪」が鳴ってこのシトが来ました(笑




ガレージでお茶して「じゃあ何処行く?」って聞いたら

やっぱり・・・・


うどん(笑

ミニ号で出撃するも、一軒目に私の大好きな「野口うどん」にお連れすると・・・

お休み(T_T)

寝てたT.TさんをおこしてミニからT.T奥さん号に乗り換えてうどんツアーの始まりです。

実は香川に来て18年うどんツアーはしたことないんです。
行っても2軒ほど、熊さんや亀さんと回ったぐらいで・・・^^;


では一軒目

大島うどん

左はT.Tさんが頼んだ???よく分かりましぇん(-_-;)
右は私の釜玉~ (^-^*)レモレモ♪

普通の釜玉と違ってて醤油じゃなくて出汁が掛かってました。
ぶっかけうどんみたいな感じかな?

朝一番のうどんはシコシコのつるつるでめっちゃまいう~なのでした!




続いて2軒目

馬渕うどん

左から菜々子さん、私、T.Tさん、三者三様のトッピング♪

ここは「釜あげ」だろうが「かけうどん」だろうが値段が一緒でした。




と、ここで携帯にTELあり!

も 「にっしゃん?もちび~ですけど今電話いいですか?」って

に 「今うどん食ってるから忙しいんだけどえ~よ!(笑」

も 「にっしゃん今日はじゃあ一日香川にいるんですか?」

に 「そりゃ~いるわな、香川人やし(笑)ほんでど~したん?」

も 「いや~今からそっち行こうと思って~」

に 「は?何しに来んの?」

に 「いや別に用は無いんですけど(アセアセ」


と4時ごろ来る約束に(爆



3軒目に続きます(笑

穴吹うどん

ここは私は初めてだったんですが、今一^^;




4軒目

谷川うどん




猪肉から出汁をとった濃厚なだし汁と、竹の子のトッピングが膨らんだ腹に応えます(笑

でも美味しいのよ♪  ね!亀さん(^^♪




これで4玉目・・・

かなり来てます。

ここで気づいた事が一つ^^;

うどんを食い続けて来ると、体に異変が来ます。

いつも亀さんたちが途中で食ってる意味が分かりました!

甘いもんが食いてぇ~症候群になります。

と、我慢しながら今度は少し離れた所へ!

5軒目

三島製麺所


激汗 ↓クリックしてね(-_-;)




写真だけ撮って帰りました(涙



次のうどんも探して探して行くも、有名店は軒並みこんな感じで・・・


これにてうどんツアー糸冬 了..._〆(゚▽゚*)


やっぱり甘いものが~って事でいつのもスタバでお茶して時間もボチボチって事で、中央インター近くのコンビニへもちび~さん迎撃に(^^)v





それではみんなで沖縄料理へGO!です♪

スネークさんが来た時も行ったとってもまいう~な料理です。
沖縄料理ってちょっとね~って思ってたにっしゃんでしたが、T.Tさんお奨めのこのお店はホント美味しいです♪



午後9時半楽しい時間もあっという間に終っちゃって、もちび~さんは日帰りで九州に帰って行かれました。
菜々子さんとは一日遊んでたよね~

みなさん遠くからお疲れさまでした!

こっちからもまた行くからね~v( ̄Д ̄)v


沖縄料理を食い終わって家に帰る途中小腹が減ってマックへ(笑

kazzさんお勧めのちょっとリッチなクォーターパウンダーチーズセット。






しかし香川って(笑


この記事は、お山へ行きました・・・(^^; について書いています。
Posted at 2009/05/05 22:17:39 | コメント(27) | トラックバック(0) | SMP いろいろ | 日記
2009年05月03日 イイね!

我が青春の清志郎。

ちょっと登校拒否になってた中学の頃、テレビでは真夏の野外コンサートの模様が良く写されてました。

そんな頃の私の耳に、心に、体に響いてきた来た歌。

この歌に元気をもらった中学時代・・・








いつしか忘れかけてた頃、高校時代にクラスの4~5人でバンドを作ったんです。

そしたらみんなRCの事は知ってて、そのコピーがしたくて・・・


他のメンバーはドラムもキーボードもリードもサイドギターも結構やり手でした。

ベースはいなかったのもあって私はベース担当に。

当時フォークギターしか弾けなかったけど、必死で頑張って本当にがんばってたあの頃。

学校の帰りにレンタルスタジオで夜遅くまで練習して、名鉄の満員の通学電車のなかにでっかいベースギターを肩から提げて、周りから睨まれながら良く通ったものです。


そして文化祭にも出ることも出来ました。

ちょっと前まで当時スタジオでの練習してた時録音したカセットテープを見つけて聞いてたりして懐かしんでたんですが、娘も「バンドがしたい」って言うもんですからちょっと聞かせてやろうってテープ探したんですが、出てこなかった。


そんな私の青春時代の思い出の人が今日天国へ召されました。

忌野清志郎さん ご冥福をお祈りいたします。





Posted at 2009/05/03 01:13:15 | コメント(22) | トラックバック(1) | ノンジャンル | 日記
2009年05月02日 イイね!

まずは基本から♪

主治医様から指摘を受けたブツが昨日到着しました。



で、本日取付です。

現在はニスモの電磁ポンプが付いています。



ニスモは燃圧0.5kgです。

そのためなのか油面が安定しないってご指摘を受けました。
セッティングも煮詰められない。
まず、基本からって事でした。


それでミツバの燃圧0.3kgのポンプを送って来てくれました!


ネットで調べてみると、ウエーバーキャブの燃圧の推薦値は0.25㎏~0.35㎏が適正となってました。

ニスモを付けた状態で油面の高さを測ると、23mmぐらいでした。
めっちゃ油面が高い状態です。
これでも吊るしの状態からかなりフロートを下げて調整してたつもりでした。
実際の寸法は今まで測ってなかったのですが、この状態で不具合無く走れるまで何度かセッティングしてました。

でもこの23mmと言う高い値に本人もビックリでした。


そしてミツバの電磁ポンプと交換です。


動作チェック^^;



いかにも止まりそうですがまだエアーを噛んでるからで、その後はちゃんと動作しました(笑


そして油面を測って見ました。

26mmになりました。

はてなさんのブログで、油面の簡易的な測り方を盗んで測ったから、完璧ではないですが(ブレーキクリーナーのノズル使用^^;)、3mm油面は下がりました。


で、今回分かった事。


燃圧が高かったため、ニードルバルブが閉まってもじわじわ燃料がフロート室に入ってきたか、もしくはニードルバルブが開いた瞬間燃料が必要以上にフロート室に給油されて来たって思われます。

明日は正規の値29mmにセットして基本を出して、それからジェットのセッティングに入ろうと思います。


駄菓子菓子(笑


油面が下がったら、尚の事燃料が足らずになって、前回出したセッティング

MJ180
AJ160

でもプラグがまっ白の状態だったので、もっと濃くなる方向へジェットを換えて行かないとダメのような気がするんですけど(汗


まぁやってみなくちゃ分かんないですけどね(笑



段々とにっしゃんセヴンは生まれ変わって来てます!
エンジン載せ換えたぐらい変わってます。体感で2~30馬力はパワーアップしたかのようです(´ー`* )))) あ~ん♪

主治医さん桃奈々さんのおかげです(^^)v

Posted at 2009/05/02 20:54:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | セヴンのメンテ&修理 | 日記
2009年05月01日 イイね!

名刺入れ♪

名刺入れ♪SMPが出来た頃から名刺交換が頻繁に行われるようになりました。

そんな時家に転がってた名刺入れ(200120枚収納用)に少しづつ、少しづつ入れてたまって行きました。

そんな名刺入れももういっぱいになってて、みんなからもらった大切な名刺が机の上やらに散乱してました(*^_^*)



supasupaさんにヨロシコクDVDの件でメール入れようと名刺を探したら、もう何処にあるのかわかんなくなっちゃって、supasupaさんに電話して、「名刺、オレもらってるよね~?」って聞いたら・・・

「ちゃんとあげてますばい(T_T)」って(長崎弁あってるかな^^;)


これではいかん!ってkazzさんと今日電話しながら「どんなのが良いかなァ~?」って事で買ってきました。


バインダーで中のページを増やせる名刺ファイル♪


SMPも今では356人と大所帯になりました。
発足当時は60人ぐらいで、まさかこんなに増えるなんて思ってもいなかったあの頃から早いもので、今年の6月9日で丸3年になるんですね。ちなみに6月9日は私の母親の誕生日です(笑)



お友達もこの歳になってこんなに沢山出来て、本当に嬉しいです(^^♪



私は愛知県出身で今は香川に住んでますが、昔からの友達なんていません。
子供の頃から愛知県内を3年置きぐらいに引越ししてた事もあって、昔からの親友とか今でも付き合いのある友達っていませんでした。



そんな私にも今では全国にいっぱいのお友達がいる!



セヴンってSMPって本当に楽しくて幸せで最高です♪

みなさんこれからもヨロシクね~(^^)v



今名刺入れの整理(地域ごと)が終わったんですが、番長様の名刺が無い(゚Д゚;∬アワワ・・・
もしかして失くしちゃったのか、それとも元から無かった物なのか(アセアセ
Posted at 2009/05/01 16:02:00 | コメント(22) | トラックバック(1) | SMP いろいろ | 日記

プロフィール

「キレイな写真やな(o^^o)」
何シテル?   04/12 15:38
1997年式 バーキン スーパーセヴン 1991年式 ローバー ミニクーパー ←廃車(T_T) 1998年式 BMW 528iツーリング ←売却 1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5678 9
10 11 121314 1516
17 18192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換とデフオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 17:11:36
迷宮入りの男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 22:41:13
2014.0713のイロイロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 18:35:57

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
2015年6月11日 奇跡の42.000kmの固体を知り合いから安く譲ってもらいました ...
バーキン その他 バーキン その他
1997年式スーパーセブンバーキン エンジン トヨタ製AE1014AG20バルブ TO ...
その他 その他 その他 その他
レーシングカート  コスミック T-4 エンジン PRD RK100 今年のレース ...
その他 その他 その他 その他
かなり前に購入してたチャリンコ(*^。^*) 復活させてダイエットに^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation