• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

ワイトレ届きました

ワイトレ届きました が!ワイトレ用のハブリングと、フロント用のハブリングがまだ届きません!って言うか、まだ注文できてない( ̄□ ̄;)
両方とも楽天ショップですがショップは別で、ワイトレの方は対応も早く即納でしたが、ハブリングの方の某ショップは、送料等の問い合わせの返事すら3日経っても帰ってこないので、注文もできない(怒!)と言うことで・・・


明日はカーショップ巡りしよ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ブログ一覧 | HOP! STEP WGN | 日記
Posted at 2007/01/26 21:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

墜ちた日産!
バーバンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年1月26日 21:54
こんばんわ~

ハブリングなくてもセンター取れると思いますよw
コメントへの返答
2007年1月26日 22:50
ありがとうございますw
20㎜ワイドにハブ径73→64なので補強の意味でも入れたいなぁと思って・・・

でも皆さんハブリングなしみたいなので、気にしすぎですかね^^
2007年1月26日 21:56
あ~っ。
これおそろですね~。わーい(嬉しい顔)

私はハブリングなしで
取り付けました~。冷や汗
コメントへの返答
2007年1月26日 22:53
おそろ&まねっこですゥヽ(=´▽`=)ノ

フロントに5㎜のスペーサー入れる予定ですが、リアはそれほど気にすることないのかなぁ???
フロントだけ入れて様子見でも良さそうですね^^;
2007年1月26日 22:01
( ̄ー ̄?).....??アレ??

オイラ、ハブリング無いなぁ
んで、20ミリのワイトレだよ^^
コメントへの返答
2007年1月26日 22:55
師匠もリングなしですか・・・

( ̄へ ̄|||) ウーム

だったら明日にでもパーツUpかな?
2007年1月27日 8:58
ですか・・・

ワイトレですか・・・

まだ悩み中です・・・

あ、ハブリングは
「あったほうがより良い」程度でいいと思いますよw
よほど長距離運転が多いとか
サーキット走るとかなら必需品ですが
ていうか
サーキット走るのにワイトレは不向きですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月27日 9:49
それなりに強度のあるボルトのようですが・・・
オデアブホイールは同じ64パイなのでリング不要でハブにホイール掛かってましたが、こちらは73パイになるので、ワイトレ専用の20㎜のごっついハブリング入れて合わせたらボルトに掛かる負担も少ないかなぁと・・・^^;

攻める車じゃないですが、車高調入れてからクイックなのでついつい(爆)


プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation