• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

物欲の春?

物欲の春?物欲はいつも収穫の秋を迎える頃に沸いてくるのですが、この時期もダイビング用品の新作発表シーズンなので物欲が沸いてきます(笑)

先月「DIVE BIZ SHOW 2012」なるダイビング用品のイベントが開催されると聞き、気になるGULLやフィッシュアイを始め各メーカーの新作がいち早く見れる!と有給取って行こうと思ったら、ダイビングショップを始め、海保や潜水士、インストラクターや水中カメラマン等など、海事関係者のみの催しだったようで断念、仕方ないのでショップで新作カタログを頂いてきました。

しかし今年はコレと言った新作がなく、昨年買ったGULLのお気に入りの既成ウエットスーツの気になる新作も、自分好みでないデザインはともかくコスト削減?で、お気に入りポイントの一つだった尻部の生地、耐磨耗性ハードテックジャージがオーダーメードだけになってしまったりとクオリティーが下がり残念…

ウエットの予備(連日行くと乾かないので)もう一着欲しいと思ってましたが、昨年モデルの色違い買っとけば良かったなぁ(-o-;)
Posted at 2012/03/11 21:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素潜り器材 | 日記
2012年03月10日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.6

2012年3月10日(土)

北北東の風4m/s波の高さ0.5m中潮/I

天気 晴れ後曇り
気温 10℃
水温 10℃
中潮 (潮位50cm→36cm)
月輝面 96%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
今日は天気も良いので久々のデイ!ポカポカ陽気に暖を取る必要ないけど味噌ちゃんこ鍋で腹ごしらえしてエントリー、透明度はイマイチですが程よい冷水で視界の広がる明るい海中をのんびりパトロール、デカタコやキビレがご臨終になって海底で揺られてましたが、そろそろ出てきたのかな?

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月9日(金)

北北東の風2m/s波の高さ0.5m大潮/B

天気 雨
気温 9℃
水温 10℃
大潮 (潮位152cm→147cm)
月輝面 98%
ダイブ時間 15min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
ポイント戻してみますがやはり× 突果はさておきグローブの話、マリングローブは高いだけなので今までグリップ軍手を使ってきましたが、陸ではグリップ良くても水中に入るとイマイチで、コレと言うのがなく消耗するたびに違うのに買い換えてました。先日ホームセンターでウエット生地の防寒手袋が在庫処分で安売りしてたので試しに買ってみると、これがライトの操作性&銛のラバーグリップと相性バッチリ!残り少なかったので本日予備にもう一組買いました(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月7日(水)

東北東の風5m/s波の高さ0.5m大潮/M

天気 曇り
気温 8℃
水温 10℃
大潮 (潮位110cm→100cm)
月輝面 98%
ダイブ時間 25min
透明度 ○

突果 坊主

<コメント>
ポイントに到着するとカップルが黄昏ていましたが、お構いなしに本日の鍋!ごまみそスンドゥブ鍋で暖を取っていると、ムードを壊しちゃったのか帰られました(笑) そして貸切になったところでエントリー!先日に続き竜宮城の透明度は良好、海の幸のおもてなしも健在でした(謎爆)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月4日(日)

東北東の風7m/s波の高さ1m中潮/M

天気 雨
気温 12℃
水温 9℃
中潮 (潮位43cm→37cm)
月輝面 79%
ダイブ時間 30min
透明度 ○

突果 坊主

<コメント>
連日の濁りに嫌気がさしたのでポイント変え竜宮城に行ってみると、あらまビックリ透明度○!しかし準備の際にトラブル発生、シャフトのジョイントが逝ってしまい銛が使えないので、四次元ポケットから画像の道具を取り出し磯遊びして帰りました(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年3月3日(土)

東北東の風5m/s波の高さ1m若潮/SP

天気 晴れ
気温 8℃
水温 9℃
若潮 (潮位45cm→47cm)
月輝面 70%
ダイブ時間 10min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
牛すき焼き鍋食べてエントリー!視界は相変わらず不良で10分で嫌になりエギジット、しかし牛すき焼き鍋はサイコーに美味かった!歴代浜鍋の中で一番かも(^ー^)
Posted at 2012/03/10 16:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年03月02日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.5

2012年3月1日(木)

北北西の風1m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 曇り
気温 12℃
水温 9℃
小潮 (潮位43cm)
月輝面 51%
ダイブ時間 10min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
気温二桁と暖かいので鍋なしでエントリー!しかし今日も良く濁ってたので沖出は諦め10分で納銛、帰りに鮮魚店に立ち寄ると新物の生ワカメの詰め放題をやっていたので、ワカメスープ用に一株頂いて帰りました(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月29日(水)

北東の風3m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 9℃
水温 9℃
小潮 (潮位58cm→61cm)
月輝面 41%
ダイブ時間 15min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
得正カレーうどん天ぷらplusで暖をとりエントリー!瀬戸内の春の風物詩イカナゴの新子が出てきたのでそろそろキビレも出てくる頃ですが、気配すらなし… 今年は(も?)変な年なのかなぁ。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月28日(火)

北東の風5m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 7℃
水温 8℃
小潮 (潮位56cm→60cm)
月輝面 32%
ダイブ時間 15min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
ちゃんぽん鍋で暖をとりエントリー!風はないのに水面は波立って流れも早く、しかも良く濁って視界不良、スズキポイントまで沖出する勇気もなく浅瀬でエクササイズして帰宅…

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月21日(火)

北東の風2m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 6℃
水温 8℃
大潮 (潮位109cm→98cm)
月輝面 1%
ダイブ時間 30min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
春濁り?にしてはまだ水温低いように思いますが今日は良く濁ってました…

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月19日(日)

北東の風3m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 4℃
水温 8℃
中潮 (潮位71cm→63cm)
月輝面 19%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 アイナメ(30cm)

<コメント>
極太三又を紛失したので、根魚狙いで細四又をセットし岩場にGO!ワカメが伸びはじめ根魚探しも困難になってきましたが、そこそこのアイナメが居たのでピックアップ!ギリギリポン?
Posted at 2012/03/02 20:25:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年02月25日 イイね!

スマホデビュー♪

スマホデビュー♪しました娘が(≧∇≦)

高校受験の合格祝いに約束していた携帯の支給ですが… 携帯も持ったことないのに、いきなりスマホ!になりました、しかも上位グレードのWiMAX対応?

この時期のショップはエライ込んでいて、整理券取ってから受付までに小一時間待ったでしょうか、その間に娘とデモ機を色々弄くってましたが、スマホ結構イイですね!

今自分が使ってる携帯は、まだ一年半前のモデルでタッチ操作もできる当時のハイエンドモデルですが、実際タッチパネルは誤操作も多く使い難いので現在はプッシュ操作オンリー、そんなんで全てがタッチパネルのスマホなんか絶対無理!と興味もなかったのですが、実際デモ機を弄ってたら操作性の良いタッチパネルに見やすい画面、サクサクの通信に感動、アプリも来月から始まるauの新サービス、スマートパスに加入すれば月額390円で取り放題だとか!バッテリーの持ちだけが気になりますが、ちょっと欲しくなりました(笑)

夏モデルに自分好みの防水スマホが出たら買い換えようかな ボソッ
Posted at 2012/02/25 20:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2012年02月19日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.4

今月は長女の高校受験があったので万が一風邪でもひいたらイケないのと、願掛けも込めて海断ちしていましたが、無事に滑り止&志望校共に合格(〃´o`)=3 フゥ 海に行かないとかえって風邪ひきそうなので、休漁中は毎朝の腹筋に加えて夜はスイム&ランで、まだ暫く続きそうな寒中ダイブに備えてました!と言う事で、1月31日から二週間休んで再開、2月14日~2月18日までの突果。


2012年2月18日(土)

北東の風3m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 1℃
水温 8℃
中潮 (潮位59cm→52cm)
月輝面 16%
ダイブ時間 20min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
雪化粧のホワイトダイブ♪流石にしばれるのでスズキポイントへ一直線!やや濁りのなか海底に目をやると凄い魚影、スズキうじゃうじゃ?早速構えて潜行すると寒ボラの群れでした(笑) それより昨年住職からいただいた極太強烈返しの銛先を、ビーチに忘れたのか腰にぶら下げてるのを海中に落としたのか無くしてしまいました(TOT) 今期は入荷がないそうなのでショックです…

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月16日(木)

西北西の風7m/s波の高さ1m長潮/SP

天気 晴れ
気温 4℃
水温 8℃
長潮 (潮位36cm→29cm)
月輝面 34%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
坊主続きなので、スズキマスターの細両羽一本銛をセットしランカー狙いでエントリー!ポイントに行くと居るわ居るわ60~80cm級のスズキさん、5~6回構えましたが、寄生があったり傷物だったりヒレがボロボロだったりと、どれも状態悪いので岩場に移動し寒ポン探し、しかし真っ黒クロスケの不味そうなデカチヌしかおらず今日もボー。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月15日(水)

北東の風3m/s波の高さ1m小潮/I

天気 曇り
気温 4℃
水温 8℃
小潮 (潮位30cm→31cm)
月輝面 45%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
雨は上がるも風があり底冷えするので、特製海老カレーうどんで暖を取りエントリー!すると直ぐに銀影が横切ったのでキビレ劇場はじまり?と思ったらデカイ海タナゴでした…

----------------------------------------------------------------------------------

2012年2月14日(火)

北の風1m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 曇り
気温 6℃
水温 8℃
小潮 (潮位42cm→44cm)
月輝面 57%
ダイブ時間 15min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
海断ちから二週間ようやく解禁!と思ったら昨日今日と丸二日雨で明日も雨?しかし我慢も限界に達していたので濁り覚悟で突撃!鍋焼き食べてエントリーするも予想以上の激流&濁りで撃沈… てか二週間休んだら寒いしナイト怖え~w


----------------------------------------------------------------------------------

2012年1月31日(火)

北東の風4m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 3℃
水温 9℃
小潮 (潮位48cm)
月輝面 50%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 スズキ(80cm)

<コメント>
ランカースズキには極太三又銛も極太両羽一本銛も歯が立たなかったので、殺傷能力は低いけど瞬発力のある昨年86cmを仕留めた細両羽一本銛をセットしてリベンジ!それが正解だったようで一発で貫通、ギリギリランカーの80cmを仕留めました!夏は高級魚のスズキも冬の産卵期は痩せて大衆魚となりますが、丸々して4kgあったので脂ノリノリ?と思ったら胃袋から28cmのアジが(笑)
Posted at 2012/02/19 10:44:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation