• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

素潜り日記2013 Vol.9

素潜り日記2013 Vol.9天候は良いのに仕事で行けない日が多く、5月24日~6月6日までの突果。





2013年5月24日(金)

北北東の風2m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 晴れ
気温 25℃
水温 19℃
潮回り 大潮
月輝面 99%
ダイブ時間 40min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
狙いのモンスターアオリはおらず、通りかかった80㎝級のスズキに撃ち込んだら銛先がポッキリ、頭に銛先突き刺したまま彼方へ… どうなるのだろうか(*_*)

----------------------------------------------------------------------------------

2013年5月25日(土)

南西の風3m/s波の高さ1m後0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 22℃
水温 18℃
潮回り 大潮
月輝面 100%
ダイブ時間 25min
透明度 ×

突果  坊主

<コメント>
久々にモグ仲間を誘ってdiveと思ったら波風きつく、ポイント変えるも荒れ荒れ… 夏の遠征の打合せして帰路へ

----------------------------------------------------------------------------------

2013年5月31日(金)

西の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 23℃
水温 19℃
潮回り 小潮
月輝面 57%
ダイブ時間 35min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
穏やかで絶好のモグ日和でしたが、今日も坊主にて鮮魚店でタコ三本掴み取りして帰路へ

----------------------------------------------------------------------------------

2013年6月2日(日)

西の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 曇り
気温 20℃
水温 18℃
潮回り 小潮
月輝面 36%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
狙いのポイントには手漕ぎ釣り師が居たのでサーフで居るはずもないヒラメ探し、もちろん居るはずもなく坊主(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2013年6月6日(木)

東の風5m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 24℃
水温 21℃
潮回り 中潮
月輝面 6%
ダイブ時間 30min
透明度 ×

突果  坊主

<コメント>
仕事のストレス解消に行くも、濁りで余計ストレス溜めて帰宅(T_T)
Posted at 2013/06/06 23:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2013年05月06日 イイね!

素潜り日記2013 Vol.7

素潜り日記2013 Vol.7先月末は次期海仕様イエローサブマリン号の納車があり、パーツ組みやナラシに走りに行ったりで、またまたサボりまくりの4月22日~5月6日までの突果。




2013年4月22日(月)

南南西の風2m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 12℃
水温 14℃
潮回り 中潮
月輝面 83%
ダイブ時間 15min
透明度 ○

突果  坊主

<コメント>
久しぶりに透明度良好!しかし自作銛先が外れ、仕方ないので鮮魚店で蛸の掴み取りして帰宅、今年は蛸豊漁のようです。

----------------------------------------------------------------------------------

2013年4月28日(日)

北東の風3m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 16℃
水温 14℃
潮回り 中潮
月輝面 93%
ダイブ時間 40min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
まだ早いか?そろそろか?昨年特大アオリイカが獲れたポイントまで行きましたが坊主、仕方ないので鮮魚店で別の軟体を頂いて帰りました。

----------------------------------------------------------------------------------

2013年5月3日(金)

北東の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 曇り
気温 15℃
水温 14℃
潮回り 小潮
月輝面 43%
ダイブ時間 35min
透明度 △

突果  カサゴ(27cm)

<コメント>
キビレは姿を消したのか?帰りに鮮魚店でキロタコ買って帰りました。

----------------------------------------------------------------------------------

2013年5月5日(日)

南南西の風1m/s波の高さ0.5m若潮/SP

天気 晴れ
気温 17℃
水温 16℃
潮回り 若潮
月輝面 23%
ダイブ時間 20min
透明度 ×

突果  コウイカ(胴寸19cm)

<コメント>
狙いのアオリンじゃないけど…

----------------------------------------------------------------------------------

2013年5月6日(月)

西の風1m/s波の高さ1m中潮/SP

天気 晴れ
気温 18℃
水温 15℃
潮回り 中潮
月輝面 15%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  カサゴ(26cm)

<コメント>
今日もイカ狙いだけど気配無し… 次の満月に期待かなw
Posted at 2013/05/06 23:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2013年04月17日 イイね!

素潜り日記2013 Vol.6

素潜り日記2013 Vol.6先月に引き続き仕事が忙しく、海だけじゃなくプールも行けない日が続きカラダもナマリまくりの4月1日~4月17日の突果。




2013年4月1日(月)

北西の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 13℃
水温 12℃
潮回り 中潮
月輝面 73%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  マコガレイ×1(33㎝)

<コメント>
今日は遅め突撃で、帰ってから捌くこと考えたら面倒なのでキビレはスルー… フィントレだけして帰ろうと思ったら、そこそこいいマコちんが居たのでpickup!

----------------------------------------------------------------------------------

2013年4月4日(木)

北東の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 16℃
水温 12℃
潮回り 小潮
月輝面 40%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  アイナメ(39㎝)・カサゴ(27cm)・キビレM×2

<コメント>
PON記録更新?!かと思いきや、39cmでした(T_T) 

----------------------------------------------------------------------------------

2013年4月5日(金)

西南西の風1m/s波の高さ0.5m若潮/SP

天気 晴れ
気温 18℃
水温 13℃
潮回り 若潮
月輝面 20%
ダイブ時間 20min
透明度 ×

突果  坊主

<コメント>
土日の爆弾低気圧襲来予報の前に突撃!しかし既に影響出始めてるのか視界はバッドコンディション… 仕方ないので鮮魚店へ、今年はタコ豊漁?! 

----------------------------------------------------------------------------------

2013年4月13日(土)

西の風2m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 12℃
水温 13℃
潮回り 中潮
月輝面 7%
ダイブ時間 10min
透明度 ×

突果  キビレ・カサゴ

<コメント>
透明度良ければ仕事のストレス解消にもう少し潜るけど、こう濁っては逆にストレスに… 

----------------------------------------------------------------------------------

2013年4月15日(水)

西の風1m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 17℃
水温 15℃
潮回り 小潮
月輝面 7%
ダイブ時間 20min
透明度 ×

突果  カサゴ×2(Max28cm)

<コメント>
気温水温上々!あとは透明度だけかな? 
Posted at 2013/04/18 00:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2013年03月28日 イイね!

素潜り日記2013 Vol.5

素潜り日記2013 Vol.5仕事が忙しく、海のコンディションもイマイチなのでサボりまくりの三月後半、しかし月末に職場で送別会があり久々にオーダーが入ったので、久々にテイクアウトした3月16日~3月28日までの突果。



2013年3月16日(土)

北の風3m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 11℃
水温 10℃
潮回り 中潮
月輝面 18%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  カサゴ大×1・メイタカレイ小×1

<コメント>
キビレ湧いてるけど、どれも状態悪く煮付けセットpickupして納銛。

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月23日(土)

北東の風5m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 9℃
水温 12℃
潮回り 中潮
月輝面 81%
ダイブ時間 20min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
キビレ状態良いのがチラホラ居たけど、明日の夕食はカレーと聞いてたので見送り(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月24日(日)

北北東の風2m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 14℃
水温 12℃
潮回り 中潮
月輝面 88%
ダイブ時間 20min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
キビレまた状態悪いので、鮮魚店に寄って久々の掴み取り(^▽^;)

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月26日(火)

東北東の風6m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 8℃
水温 11℃
潮回り 大潮
月輝面 98%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
週末のパーティー食材をそろそろ揃えないと、と言うことで大漁用ストリンガーをセットしてエントリーするも、オーダーのキビレは状態悪く、また鮮魚店のお世話に(^▽^;)

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月28日(木)

北北東の風2m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 15℃
水温 11℃
潮回り 大潮
月輝面 99%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  キビレ×2

<コメント>
明日は職場で宴があり、食材のオーダー入ったのでキレイどころを二枚ピックアップ!釣り師からは生簀養殖真鯛の提供があるそうなので、こちらは天然キビレ脳突き・血抜き・神経絞めした三本締めの鮮度で勝負?! でも王様真鯛には敵わないだろうな(笑)
Posted at 2013/03/29 00:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2013年03月15日 イイね!

素潜り日記2013 Vol.4

素潜り日記2013 Vol.4仕事が立て込んで行けない日が多く、ようやく春の兆し?と思ったら冬に逆戻りで荒れ模様だったり、天候良いからイケる!と思ったらシーサイド号がエンジン始動不良に見舞われたりで、ダラダラの2月17日~3月15日までの突果。



2013年2月17日(日)

東北東の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 曇り
気温 6℃
水温 9℃
潮回り 小潮
月輝面 43%
ダイブ時間 20min
透明度 ○

突果  坊主

<コメント>
少し小ぶりだけど銀ピカキビレの群れ発見!と思って潜行したら海タナゴの群れでした…

----------------------------------------------------------------------------------

2013年2月27日(火)

北の風3m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 8℃
水温 9℃
潮回り 中潮
月輝面 98%
ダイブ時間 5min
透明度 ×

突果  坊主

<コメント>
寒波&多忙で10日ぶりのダイブ、残念ながら視界不良でしたが、気温8度で風もなくダイブ後の着換えは快適でした(^-^)  

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月3日(日)

北東の風5m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 5℃
水温 9℃
潮回り 小潮
月輝面 70%
ダイブ時間 15min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
冬に逆戻りで寒いわ流れきついわ赤クラゲ多いわ… でもクラゲガードが役立ちましたw 

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月6日(水)

北東の風1m/s波の高さ0.5m長潮/SP

天気 晴れ
気温 10℃
水温 10℃
潮回り 長潮
月輝面 36%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  坊主

<コメント>
日中の気温は15℃まで上昇しようやく春?! 水中もキビレにメバルにカサゴで賑わってきましたが、キビレはまだ状態悪く、メバルもチビのため今日も見送り(^.^)/~~~  

----------------------------------------------------------------------------------

2013年3月15日(金)

北北東の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 9℃
水温 10℃
潮回り 中潮
月輝面 11%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果  キビレ×1(38cm)

<コメント>
キビレまだヒレボロだったりダメージあったり黒かったりで状態悪いけど、今月末に職場の送別パがあり再来週キビレ4枚のオーダーが入ったので、選りすぐって選りすぐってビンピカヒレピンの一枚を調査捕獲、今年の初突きです(笑) 
Posted at 2013/03/15 22:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation