• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

シグナスX復活⁈

シグナスX復活⁈マイシグではなく新型シグナスの話

台湾シグナスの2型と3型を乗り継いできましたが、現役の3型はもう12年になりエンジンはヘタリかなりガタもきています…

そろそろ乗り換えかと昨年辺りから現行シグナス6型のグリファスを考えるようになりましたけど、グリファスもここ数年はボディカラー変更(新色追加)のみでモデルチェンジ間近かな?と思っていたところ、台湾で7型の噂が出てきたので待つことに

そして9/4遂に発表されましたね!でもグリファスではなくX?

グリファスと同じ水冷ブルーコアエンジンみたいですけど、新設計フレームにVVAのタイミング変更やCVTの設定で馬力&トクルup、ボディやタイヤもスリムになって走りを追求したX復活?
発表会でも制作担当者が「昔のヤマハを取り戻す」とか、台湾山葉のPVを観てもかなり攻め込んだ走りをアピールしています。


グリファスのデザイン好きですけど新型Xも新鮮でイイですね〜


こちらはABSモデル(スカイブルー)


こちらはUBSモデル(ブラック)


カラーバリエーションは
ABSモデルが3パターン
UBSモデルが2パターン
155ccのXRが7パターン


グリファス買うならブルーが欲しいけど新型X125の中だったらABSのホワイトかなぁ


シグナス初の155ccモデルはフロントカウルのデザインやテールランプが違い、カラーバリエーションも豊富ですけど、ボディサイズ等は同じなので色々と移植できるのか?とか妄想が😃


そして買うならやっぱり台湾モデルかな⁈

てことで並行輸入車取扱店を探しましたけど、円安の影響もあり今は台湾モデルは高くて売れないからと取り扱ってないところばかり、まだ販売店に新型Xの情報がなく仮にグリファス単発で輸入した場合の価格を見積ってもらったところ…

UBSモデルが514,800円でABSモデルが616,000円になりますと、車体のみで😱

ネット情報では台湾で発表された新型Xの台湾ドル価格を日本円に換算するとUBSモデルが約46万円でABSモデルが約51万円?

そこに輸入費用諸々が掛かるとなるとグリファスより高くなるのかな?

国内発表を待つにしても通勤メインだし、もう攻める歳でもないので安定感のあるグリファスか?攻めないけど走りを求めて新型Xか?


台湾3型は速くデザインも好きで4型5型が出ても特に乗り換えは考えたことがありませんでした。
しかしグリファスになり気になる存在に、そして今回のX復活でまたシグナス熱が再燃?日本で発売されるかも未だ分からないですけど笑
Posted at 2025/09/07 22:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation