• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.21

2012年9月10日(月)

西南西の風3m/s波の高さ1m小潮/SP

天気 弱雨
気温 26℃
水温 28℃
小潮 (潮位139cm→137cm)
月輝面 35%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
視界が良ければバイク不調でも行く価値ありますが、連日の濁り+バイク不調では気軽に行けません。天気予報もハズレまくりで中々雨も降りませんでしたが、今日はようやく恵みの雨が降り気温も下がったのでGO!突果はさておきバイクの持病が再発しなかったのが何より、しかしまた直ぐに夏日が戻ってくるみたいだし、バイクの補修パーツも入荷遅れるみたいなので暫く厳しいなぁ(´д`|||)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年9月4日(火)

西南西の風4m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 28℃
水温 28℃
中潮 (潮位154cm→156cm)
月輝面 87%
ダイブ時間 20min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
今日も止めて帰りたくなる視界不良ですが、来てしまった以上帰りたくても直ぐに帰れないので時間つぶしにダイブ… それでも上がってから30分待ちぼうけくらいました(TOT)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年9月2日(日)

東北東の風5m/s波の高さ0.5m大潮/B

天気 曇り
気温 27℃
水温 29℃
大潮 (潮位161cm→155cm)
月輝面 97%
ダイブ時間 30min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
給油のためにピットインしたらエンジンかからなくなりバイク押して近場へポイント変更、燃料ポンプ回復待ちの時間つぶしに海に向かいましたがダダ濁り、でもエンジン冷めるまで暫く帰れないので嫌々ダイブ(>"<)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年9月1日(土)

北の風0m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 26℃
水温 29℃
大潮 (潮位163cm→158cm)
月輝面 99%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
体調&バイクのW不調にて二週間ぶりの突撃、病み上がり+相変わらずの視界不良で沖に出れず浅瀬で水遊び、カワハギが沢山いましたが小ぶり、あとアオリ以下がチラホラ、一ヵ月後が楽しみ♪ しかし上がってから再びバイクの燃料ポンプ不良でエンジンかからずウエット着たまま一時間待機(TOT) 秋のゴールデンまでに何とかしなければw 

----------------------------------------------------------------------------------

2012年8月19日(日)

西南西の風2m/s波の高さ1m大潮/SP

天気 曇り
気温 28℃
水温 29℃
大潮 (潮位172cm)
月輝面 3%
ダイブ時間 5min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
お盆明け漁再開一発目!期待の視界は最悪の激濁り(*_*)
Posted at 2012/09/10 23:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年09月02日 イイね!

不調その② ~バイク編~

不調その② ~バイク編~シグですが、厳しい残暑で思いのほか調子悪く、朝通勤したら夕方日が落ちるまでは不動になり日中は完全に乗れなくなりました。

しかし朝晩は走れるので海仕様には丁度イイ?と思っていたら、一昨日夜の海でエンジンかからなくなり、その後かかったと思ったら今度はイグニションの接触不良で止まり結局2時間待機してJAFさんのお世話に(シグだけで救援要請は5度目そのうちレッカーは3回目いつもお世話になります)

そして昨日は30分の漁から上がってもエンジンかからず、そこから1時間待機で何とかかかったので帰宅、しかし何れもウエット着たままで脱水状態ヘロヘロになりました(´□`;)

これでは恐ろしくて海仕様にもできない…

イグニショントラブルは2回目、燃料ポンプに至っては3回目、もう降りた方がマシ?ですが、次期セカンドのアドレスは納期未定だし、シグにはもうこれ以上お金は掛けたくないし(-_-;)

何とかならないかと、イグニションはフロントだけバラシたら不良箇所がわかり通電したので取りあえず様子見、問題は燃料ポンプ…










しかしヒラメシーズン間近、背に腹は変えれない!










と言うことで、もう一度燃料ポンプを検討することに。。。

でも純正ポンプは高い上に二度も壊れたのでもう懲り懲り、あとは安い社外品しかありませんが、不良ネンポン対策として二年前くらいからカメファクの強化ポンプに交換の記事をチラホラ見かけるようになり、その後も不具合はなさそう、

それが今バカ売れらしく現在メーカーは完全欠品、製造が追いつかない程だとか… BW'S125も共通とはいえどんだけ被害者いるんでしょうか?

社外ポンプは敬遠してましたが、これはアリかもw

更に無いとなると欲しくなるのが悲しい性?更に新型ポンプ(現在自分に付いてる現行ポンプ)用に端子を改良中で、今後発売のポンプはどの年式のシグナスにも加工せずに取り付け可能と聞いて思わずポチっと先行予約!

純正のASSYと違いポンプのみなので部品代は6千円弱、今月中旬までには入荷予定なのでシーズンインに間に合う?自分で交換すればヒラメ3.4枚で元取れるかと(笑)
Posted at 2012/09/02 19:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月02日 イイね!

不調その① ~カラダ編~

不調その① ~カラダ編~お盆明けから何だか鼻と耳がおかしく、頭(前頭部額の辺り)もずっと重たくボーっとしてとにかくダルい、海やプールにも行く気になりませんでしたが、一週間経っても一向に良くならないので、自然治癒力派(ただの病院嫌い)ですが流石に危機を感じて病院へ

診断結果は「上顎洞副鼻腔炎で全治二週間」?聞き慣れない病名ですが、ずっと水深数十センチのところに居るような状態だとか… 風邪は滅多にひかないので一瞬ダイバーにとって致命傷のサイナススクイーズかとも思いましたが、濃厚な青鼻がでるので風邪からくる副鼻腔炎かと…

ここまで酷くなる前に早く来れば良かったのにと言われ、とりあえず5日分のきつい抗生物質を処方され治療開始、しかし飲みきったら完治したので通院終わり!初めての耳鼻科でレントゲンやら検査やらで初診に5,000円以上取られ、二週間の治療方針を長々と聞かされましたが全治5日?ただの風邪だったんじゃないの??(笑)

なにはともあれ薬をやめて三日経ちますが鼻はスッキリ、昨日のテストダイブでも問題なかったので自己判断で完治♪という事で海再開!と思いきや今度はバイクが…
Posted at 2012/09/02 18:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日 イイね!

アドVマフラー選び♪

ってまだバイクありませんが(笑) アドV購入を決意したものの秋の生産まで入荷未定、なので雑誌やネットでパーツを吟味して楽しんでます♪ 4ストスクーターはマフラーだけでパワーUPは期待できず、特にアドレスは純正に勝るマフラーはないと言われてますが、バイクはサウンドがないと寂しいので換えずにはいられない!と言うことで先ずはマフラー選び、加速や最高速は二の次で見た目と音質重視で(笑) 自分好みはボディラインに沿ったシャープなデザインでマイルドな重低音!そんなマフラーあるのかな?



まず最初に候補に上がったのがBEAMSのR-EVO(39,900円)↓





続いてK2TECのGP-R(42,000円)↓





最後はボディラインに沿ってなくシャープでもないけど気になるショート管、WirusWinのハイパフォーマンスマフラー(31,500円)↓



BEAMSはSSソニックが有名ですが、BEAMSにするならR-EVOかな?メーカーコメントは高速域を犠牲にせず中低速のトルクを相反させているそうです、オーナーズインプレでは音は静かなようです。
続いてK2TECは手曲げ、このプライスはその辺りからなのかな?メーカーコメントでは街乗り用に中間加速向上のセッティングのようです、オーナーズインプレは見つかりませんでした。
最後にWirusWinはイメージキャラクターの印象か?ヤンチャ用でクオリティが低いイメージのメーカーですが、ショート管がモンゴリみたいでカッコイイ!メーカーコメントはゼロ発進から高速域まで全てにおいてノーマルを上回っているそうです本当かな?オーナーズインプレは価格のわりに造りが良いと言う人と粗いと言う人、音質も心地いい重低音と言う人と爆音と言う人賛否両論あり、でもそれだけ多くの書き込みがあるってことはそれだけ人気あるってことかな?



さてどれにしよう^^
Posted at 2012/08/29 22:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月23日 イイね!

決意したのに…

決意したのに…猛暑続きでマイシグは重症… 仕事中も度々エンジン止まり炎天下数キロ押したり、仕事終わってさぁ帰って海行こう!と思ってもエンジンかからず歩いて帰ったりの日々ですが、海やプールトレにも行けてないのに体重は減ってるので減量には一役かってるのかな?(笑)

買い換えは暫く様子を見て国内新型シグの発売&アドV秋のニューラインナップに期待していましたが、仕事だけでなく海やプール通いにも影響しており、今年は残暑が厳しそうなので購入を決意!

候補のモデルチェンジされた新型シグナスは、以前のブログにも書きましたが基本エンジンは同じ、現行は二度のリコール後も未だ不具合が出続けてるので同じエンジンとなるとそのあたりが心配、エンジンも新開発され水冷とかにでもなれば考えなくもなかったのですが…




















と言う事で、




















新型シグナスは今回パス、次回買い換え時に期待(笑)




















そしてアドレスV125Sリミテッドにしよう!と心に決め、本日仕事帰りにバイク屋さんに行きました。




















そしたら店長さん曰く…




















売り上げ目当てやヤマハの回し者でもないけど、アドレスに28万円はハッキリ言って勿体ないよ、車体は原付並だしメットインは小さいし、あと少し出してシグナス買った方が絶対いいと思うよ!アドレスも20万円切ってた頃はオススメだったけど…




















と言われましたが、




















いや、シグナスは持ってるのでアドレスくださいと(笑)




















そう、嫁様への買い増し申請の許可が下りましたぁ~♪




















これでシグナス&アドレス夢の二台オーナー?




















そして商談も成立し購入手続きに入ろうとしたその時!




















ごめんなさい、在庫お調べしたらご希望のお色が完売で10月まで生産もされないようですと…
( ̄ロ ̄lll) ガビーン





買い換え&買い増し奮闘記、つづく。

photo:webオートバイより
Posted at 2012/08/23 23:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation