• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.16

2012年6月17日(日)

北東の風1m/s波の高さ0.5m中潮/M

天気 晴れ
気温 24℃
水温 20℃
中潮 (潮位132cm→129cm)
月輝面 6%
ダイブ時間 30min
透明度 ○

突果 メイタカレイ(28cm)・マコガレイ(28.5cm)・ヒラメ(36cm)

<コメント>
久しぶりのヒラメは40Upに見えましたがギリ資源保護クリアサイズの36(>_<) そんな中、小さいながらもメイタにしては良型28が獲れたので良しとしましょう!明日はヒラメVSメイタの刺身味比べできるかな(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年6月12日(火)

西南西の風5m/s波の高さ0.5m長潮/SP

天気 晴れ
気温 23℃
水温 20℃
長潮 (潮位117cm→116cm)
月輝面 25%
ダイブ時間 30min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
予報では波の高さ0.5mでしたが、エントリー時やや波があるなと思いながら沖へ出るとえらい波が高くなり視界も最悪、酔いそうになりながらも波を乗り越え懲りずにモンスター探しの結果は坊主… 荒波で鍛えられた今日のカラダ年齢は28歳?プール代一回浮いた(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年6月10日(日)

東北東の風3m/s波の高さ0.5m中潮/M

天気 晴れ
気温 22℃
水温 19℃
中潮 (潮位77cm→84cm)
月輝面 63%
ダイブ時間 30min
透明度 ○

突果 メイタカレ(30.5cm)・マコガレイ(26cm)

<コメント>
今日もモンスターアオリ狙いですが、ポイント変えてエントリー!第一潜行でいきなり70cmクラスのスズキが居たので、すかさず撃ちましたが当たりどころ悪く大暴れされてバラシ、そしてアオリの狙えそうなポイントに行くと釣り師が数名いたので諦めてサーフをパトロールすると記録賞級のメイタGET!と思いきや0.5cm足らず… でもメイタの刺身は絶品でした♪ヒラメより旨いかもw

----------------------------------------------------------------------------------

2012年6月9日(土)

西南西の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 22℃
水温 20℃
中潮 (潮位79cm→102cm)
月輝面 73%
ダイブ時間 50min
透明度 △

突果 メバル(23cm)

<コメント>
今日もモンスターアオリ狙いでポイントに行きましたがメバルしかおらず… すばしっこいメバルだけど、先日のも合わせどれもイイところ突いてるだろぉ ちゃんと狙ってるんだゼ ワイルドだろぉ。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年6月7日(水)

西南西の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 24℃
水温 19℃
中潮 (潮位122cm→148cm)
月輝面 90%
ダイブ時間 60min
透明度 △

突果 メバル(23cm)

<コメント>
先日の親イカGETで狙いはモンスターアオリ一本、ポイントまで行き60分ひたすら探しましたが、気配すらなく坊主逃れのメバルのみ…
Posted at 2012/06/18 00:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年06月05日 イイね!

素潜り日記2012 6/5号外

東北東の風4m/s波の高さ0.5m後1m大潮/SP ~記録賞~

天気 曇り
気温 21℃
水温 19℃
大潮 (潮位164cm→160cm)
月輝面 99%
ダイブ時間 40min
透明度 △

突果 アオリイカ(胴寸39cm/2.2Kg)・メイタカレイ(26cm)

<コメント>
アオリンの特大親イカ釣果情報が入ったので、ならばとやや波風ある中ワカメジャングルゾーンに突撃!ポイントに行くまでのサーフで良型のメイタさんが獲れてたのでサーフに切り替えようかと思いましたが、ここは一発ロマンを求め沖のポイントへ!しかしメバルしか居ないので、やはり釣り具屋の客寄せ用ガセネタか?と思ったその時、ワカメの間にでっかいアオリン?以前に同じシチュエーションで一旦浮上して再潜行したら姿がなかったことを思い出し、息を堪えてそのまま忍び寄ってシュート!すると凄い勢いで逆噴射、慌てて押さえたらテトラにへばり付きヤバッと思ったのでそのまま更に下へ潜り込み突き上げるようにしてGET!久々にアドレナリン大放出、スカリに入れた瞬間に水中でダルビッシュのようにガッツポーズしたのは内緒です(笑)

Posted at 2012/06/06 00:39:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 素潜り日記【記録賞】 | 日記
2012年06月03日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.15

2012年6月3日(日)

東北東の風5m/s波の高さ0.5m大潮/M

天気 晴れ
気温 24℃
水温 18℃
大潮 (潮位150cm→145cm)
月輝面 97%
ダイブ時間 30min
透明度 ○

突果 坊主

<コメント>
夕暮れ時、カップルがイチャイチャする傍で鍋焼きをズズズーッと食べてエントリー!透明度良好ですが、チビメバルしかおらず坊主。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年6月2日(土)

西北西の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 曇り
気温 21℃
水温 19℃
中潮 (潮位134cm→128cm)
月輝面 92%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 ソゲ(32cm)

<コメント>
視界不良にてカレイと間違えました… ソゲさんごめんなさい<(__)>

----------------------------------------------------------------------------------

2012年6月1日(金)

南西の風4m/s波の高さ0.5m中潮/I

天気 晴れ
気温 26℃
水温 21℃
中潮 (潮位75cm→80cm)
月輝面 84%
ダイブ時間 15min
透明度 ×

突果 坊主

<コメント>
真夏日にて久しぶりのデイ!しかし海中も夏の濁り?超視界不良で何も見えず、フィントレもする気にならず15分でエギジット。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年5月29日(火)

東北東の風3m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 曇り
気温 21℃
水温 18℃
小潮 (潮位72cm→77cm)
月輝面 53%
ダイブ時間 45min
透明度 △

突果 ハネ(57cm)・メバル(20~22cm)

<コメント>
翌日に控えた宴のネタを狙いに冬にミサイルスズキが集まポイントまで行きましたが、テポドンサイズはおらず何とかハネ一本。

----------------------------------------------------------------------------------

2012年5月27日(日)

西南西の風2m/s波の高さ0.5m小潮/SP

天気 晴れ
気温 20℃
水温 18℃
小潮 (潮位71cm→79cm)
月輝面 32%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
百均ナイフから五百円ナイフにグレードUpしたので切れ味を試したかったのですが、予報以上に波高く坊主。
Posted at 2012/06/03 23:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記
2012年06月03日 イイね!

限界なので…

限界なので…カラダ作り再開して4ヶ月、噂のダイエットを経て水泳&腹筋ing頑張ってますが、体重はイイ感じですが体脂肪率が中々落ちないのでコレに頼ることにしました。
昔から気になってたけど何だか反則のようで踏み切れなかったプロテイン、漢方系やサプリメント系のダイエットは嫌いで、今まで食物&運動にこだわってきましたが、フォーティーンエイジャーには限界があるようなので…

これで骨格筋率を増やせば体脂肪率は落ちるかな?ということですが、体脂肪率一桁は無理のようなので目標を15%と大幅に下方修正して頑張ります(笑)
Posted at 2012/06/03 08:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2012年05月26日 イイね!

素潜り日記2012 Vol.14

2012年5月26日(土)

西の風2m/s波の高さ0.5m中潮/SP

天気 晴れ
気温 22℃
水温 17℃
中潮 (潮位95cm→105cm)
月輝面 23%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 マコガレイ(30cm)

<コメント>
波はないけど潮の流れ早くて目的のポイントまで行けず30分でgive up

----------------------------------------------------------------------------------

2012年5月24日(木)

西の風2m/s波の高さ0.5m中潮/B

天気 晴れ
気温 21℃
水温 17℃
中潮 (潮位99cm→118cm)
月輝面 9%
ダイブ時間 45min
透明度 △

突果 マゴチ(57cm)

<コメント>
ソゲすら見つからないので引き上げようとしたその時、砂の中につぶらな瞳発見!よーく観察すると輪郭が見えてきたけどマゴチ? 良く分からないので下の方に目をやると尻尾のラインが見えたのでマゴチと確信、でも砂に埋まってるので延髄はこの辺りかな?と予測して銛発射!久しぶりに暴れん坊と遊べました(笑)

----------------------------------------------------------------------------------

2012年5月23日(水)

北東の風4m/s波の高さ0.5m中潮/B

天気 晴れ
気温 20℃
水温 18℃
中潮 (潮位120cm→134cm)
月輝面 4%
ダイブ時間 40min
透明度 ○

突果 ソゲ~ヒラメ・メバル(average22cm)・カサゴ

<コメント>
まだまだシーズンオフと言うことでソゲさん<(_"_)>

----------------------------------------------------------------------------------

2012年5月22日(火)

西北西の風1m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 晴れ
気温 21℃
水温 18℃
大潮 (潮位134cm→140cm)
月輝面 1%
ダイブ時間 40min
透明度 △

突果 坊主

<コメント>
視界不良にてフィントレして帰宅w

----------------------------------------------------------------------------------

2012年5月20日(日)

西南西の風3m/s波の高さ0.5m大潮/SP

天気 曇り
気温 20℃
水温 17℃
大潮 (潮位136cm→133cm)
月輝面 1%
ダイブ時間 30min
透明度 △

突果 マコガレイ(32cm)・マゴチ(40cm)・カサゴ

<コメント>
シーズンならスルーサイズのマゴチですが、まだオフと言うことで<(_"_)>
Posted at 2012/05/27 07:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素潜り日記 | 日記

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   01/17 17:38
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation