• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka@のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

B8 整備取り合えず完了

本日、オーエム商会さんに頼んでいた整備が完了したとの連絡があり、引き取りに行ってきました。

事の始まりは、足回りのHOの時にリフトアップをして下回りを見たら、エンジンとミッションの接続部からのオイル漏れを発見。エンジンオイルだという事で、これはクランクシールからの漏れなのでミッションを降ろさないと交換できないとの事(涙)ミッション降ろすなら、13万Km交換していない?クラッチ関係も一緒に交換する事になり、部品の注文をしていました。その他、ミッションマウント・エンジンマウント(これに関しては後述)・カムカバーガスケット・ロアコンの交換をお願いしました。クラッチ関係は国内に在庫が無く、本国発注でした。B8はクラッチカバーがアルピナ専用部品でムチャクチャ高い、クラッチの部品だけで約20諭吉(汗)事の発端になったクランクシールは数千円なのに。まあ仕方ないか。



取り外したクラッチカバーとディスク。まだまだ使えそうですが、カバーには少し焼けた跡が。

降ろしたミッション。M3のミッションよりワンサイズ大きい様です。


フライホイールが見えます。このフライホイールがバランス取りされているらしく、同じ位置につけないとアンバランスになるそうです。この奥に、問題のクランクシールが有ります。


新品のディスク・クランクシール・レリーズ。


ついでに、ミッションマウントも交換。潰れています。
これらを組み込んでもらい、次はカムカバーのパッキン交換。前回ツーリングの時にプラグホールにオイルが溜まり、リークしてエンジンが吹けない症状が出たので今回一緒にお願いしました(^^)が・・・・・!!!

これがまた厄介な様で、素直にカムカバーが外れないみたい(汗)狭いE36のエンジンルームにV8を詰め込んであるので隙間がほとんどなく、エンジンを下げたりエアコンホースを外したりしないと交換できない。整備性はかなり悪い。

どうにか外して頂き、交換。これでしばらくはOKでしょう。

後は、定番のロアコン。B8はロアコンのすぐ上をエキパイが通っていて、凄い熱か加わるみたいで劣化が早そう。遮熱板が付いてます。

後はエンジンマウント交換。これがまた一筋縄ではいかない様で、どうもタコ足を外さないとマウントが外せない様で、エキマニのパッキンを注文していなかったので今回は見送りに(汗)来年に持ち越しですが、またもや問題発生(大汗)パワステのオイル漏れ発見。これらの部品アルピナ専用品の様で(涙)これも交換予定。トラブルなく乗るには、きちんと整備しなくては(^^)

しかし、無理に?V8載せているから整備性は最悪。ショップ泣かせの一台ですね。いつもお世話になっているオーエム商会さんありがとうございます。来年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted at 2012/12/14 19:36:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@旋梵&#39;s
ハンダが取れてるのも結構ある!粗悪品。。。」
何シテル?   06/27 18:30
naka@です。車とバイクとゴルフ好きな、オヤジです。 みんカラ始めて、4年が経ちました。 930ターボをメインカーにしてますが、通勤&サーキット用に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

台風注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 05:03:08
ボロが出る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 06:33:49
感謝🙏😊愛車ポルシェ911 23万キロ達成の瞬間画像📷✋😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 23:16:16

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
MINIから初オープンプジョー206CCに変わりました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れのPorsche930 Turboを手に入れました RUF仕様になっています ホイ ...
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔から乗りたかった一台。 CBR600F4iを下取りに出して、こいつを購入。ボルドール2 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
年甲斐もなく、近所の峠を走っています。 この年式にロスマンズは有りませんが、自分で塗装し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation