• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka@のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

当て逃げされたT_T

昨日、仕事が終わって職場近くのホームセンターで買い物をして戻って来たら、やられました(T_T)


止めた所は、周りに一台も車のない所だったにもかかわらず、バックで当てられた様です。そんな所でぶつける奴は、車に乗るなっ‼️
Posted at 2015/01/14 21:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

洗車をしていたが・・・・・(*_*;

世間は3連休の中、私はと言うと昨日仕事、本日休み、明日から仕事と毎度のことですが、羨ましい(^-^;

という事で、今日は天気も良かったのでPターボの洗車をして、その後にコンパウンド掛けてコーティングをしようと思っていた。
ところが、雨の日はほとんど乗らないので気が付かなかったが、テールライトが雨漏りしている(汗
前から、ガスケットがボロボロになっているので新品は持っていたのですが、水入ってなかったので交換しなかった←これが良くない。


この様になっています。これでは、水漏れますよね(*_*)
早速交換。

 
新品との違いは、一目瞭然。これを付ければ完成。

ところが、事件発生!

左のテールライトが、裏側でナットが空回りをしていて外せない(大汗
バンパーを外さないとスペースが出来ず、作業が出来ない。時間も遅く本日は諦め(泣
ブレーキライトだけは、LEDに交換。


これを取り付ける訳ですが、基盤とソケットが分離出来る様になっていて、ソケットを先に差し込み、基盤をネジ3個で止めるだけ。スモールとブレーキライトが一緒になっています。


この様になります。


昼間なので分かりずらいですが、スモールライト点灯時。


ブレーキライト点灯時。結構明るさに差が有ります。これなら車検もOKか?





それにしてもネジ類でトラブルが多い(^^ゞ
Posted at 2015/01/11 18:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

dysom DC62

皆さん、車内の掃除の時、掃除機を使っていると思いますが、どの様な物を使っているのでしょう?
私は、コードレスタイプのハンディクリーナーを使っていますが、吸引力が強くなく余り綺麗になりません。家庭用のコード式であれば、吸引力が有るので良いのですが、コードが邪魔ですよね^^;
洗車場のクリーナーを使っている方も、いらっしゃるでしょう。
そこで、もう少し吸引力が強い物は無いかと、家電量販店へ見に行くと有りました。


これです。dysomです*\(^o^)/*(画像はdysomのホームページから)
デモ機が有ったので、使ってみてビックリ(o_o)
凄い吸引力です。コードレスでは最強かと思われます。ただ、値段が高いので考えてしまいましたが、長く使うことを考えれば良いかと^^;
かみさんに、取られないようにしないと(汗)

洗車が楽しみです(^^)
Posted at 2015/01/09 16:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

930turbo ヘッドライトのネジ補修&パッキン交換

今日は仕事が休みでしたので、洗車をしようと思ったが、風が強いのでパス。
そういえばHIDを付けた時、ヘッドライトを固定するねじ山がなめていたので、補修することにした。この前は、スピードナットでの応急処置でしたので、今回はきちんと直した。


このように、ねじ山が完全にない。

準備したものは、ナッターとドリル。


潰れたねじ山を、アルミナットが入る大きさにドリルで揉んで、このアルミナットを差し込み専用工具で潰すと出来上がり。

 
こんな感じに」なります。これで完璧(^^♪
後は、取り付けて出来上がり。

 
ついでに、ヘッドライト固定ネジも新調。


おまけに、パッキンも新調。HID取り付け時、ライトを外したら切れてしまいました( ゚Д゚)
これでは中に水が入ってしまうので交換。

1時間足らずの作業でしたが、心配事が1つ減りました!(^^)!
Posted at 2015/01/07 17:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

930Turboの電装品

昨年12月初めに注文した、ブレードヒューズ変換キット・LEDブレーキライト・LEDメーター照明が大晦日に届きました。


フロント・リアのセット。ブレードヒューズも付けて頂きました。これで、ヒューズが熱を持つことも無くなるでしょう。


ブレーキライト。ポン付け出来る様になっています。左右があるようです。LEDにして、消費電力をかなり抑える事が出来る。


メーター照明。これもポン付け出来る様になっています。夜メーターがほとんど見えない。私のだけ??付けて見やすくなるかなぁ~

旧車は、電装系にトラブルが多いので、これで安心できるか?少なくとも、スティックヒューズよりは安心できるでしょう。

しかし、やる事が沢山ありどれから手を付けていこうか???
これは、早いうちに取り付けしなければ(^-^;
Posted at 2015/01/06 15:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@旋梵's
ハンダが取れてるのも結構ある!粗悪品。。。」
何シテル?   06/27 18:30
naka@です。車とバイクとゴルフ好きな、オヤジです。 みんカラ始めて、4年が経ちました。 930ターボをメインカーにしてますが、通勤&サーキット用に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 78 910
111213 14151617
1819 20212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

台風注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 05:03:08
ボロが出る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 06:33:49
感謝🙏😊愛車ポルシェ911 23万キロ達成の瞬間画像📷✋😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 23:16:16

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
MINIから初オープンプジョー206CCに変わりました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れのPorsche930 Turboを手に入れました RUF仕様になっています ホイ ...
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔から乗りたかった一台。 CBR600F4iを下取りに出して、こいつを購入。ボルドール2 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
年甲斐もなく、近所の峠を走っています。 この年式にロスマンズは有りませんが、自分で塗装し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation