• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka@のブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

友人との今年最後のバイクツーリング

友人との今年最後のバイクツーリング今年最後?のバイクツーリングへ伊東まで行ってきました。

また遊びに行って、ちゃんと仕事してるのか???
安心してください。ちゃんと仕事してます(^^ゞ

タイトル画像は、私の883と友人のFZ。
CBは最終チェックをしていて、間に合いませんでした(T_T)




圏央道狭山PAで待ち合わせ。青空が広がっていて、気持ちイイ(^^♪

が、出発して八王子あたりに来ると、どんよりと( ゚Д゚)
厚木PAに付くと、青空が見えない。



雨は降りそうにないが、気分的に寒くなってきます(*_*)

ここから、厚木小田原道路からR135の海岸線を走って目的地へ向かいます。




道の駅伊東マリンタウン。サンハトヤのお隣です。ここで、お昼ご飯を食べてお土産を買います。面白い物を見つけ思わず買ってしまいました。またお酒(#^.^#)



これです。アルコール濃度は低いですが、美味しそうなので(涎


お土産も買い込み、帰路へ。
宇佐美から亀石峠伊豆スカイラインに上がり、芦ノ湖方面を目指します。外気温は5℃くらいでした。道の駅箱根峠で休憩。ここは青空が見えます。



富士山がはっきり見えます。暫し休憩後、箱根新道から厚木小田原道路、圏央道で帰ってきました。

もう少し暖かいかと思いましたが、まだ乗れない寒さではない様な?と言うかまだ乗りますよ(^O^)/
CBが出来上がったら、慣らしが有りますからねヽ(^o^)丿
Posted at 2015/12/08 19:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

オーエム商会今年ラストツーリング参加(^^♪

オーエム商会今年ラストツーリング参加(^^♪昨日、今年最後のオーエム商会さんのツーリングに参加して来ました。
タイトル画像は、代表の993カレラ。決まってます(^^♪

前日、太田の焼肉屋での忘年会。代表・シゲルビッチさん・ニャンパパさん(やじさん)・Wさんと5人で細やかに、行いました。少し食べ過ぎたか?お腹パンパンでした(^^ゞ
この日は、太田に宿泊。
翌朝、待ち合わせ場所の東北道佐野SAへ、私、代表、ニャンパパさんで向かいます。



到着したら、今回参加の46M3のWさん、997カレラの川崎忍者さん、Miniのぜんさんが既にいました。ここから、福島から参加のPandaさんとの待ち合わせ場所、笠間SAへ向かいます。



東北道での、ニャンパパさんのB7turbo。ピカピカです。



北関東道での一コマ。山裾の霧が懸かってます。

笠間SA到着。まだPandaさんは来ていません。少し時間が早かった(^^ゞ
皆さん、飛ばすからですかね~(*_*)


Pandaさんも、間もなく到着。B3 3.0/1です。今回は、奥様もご一緒。ここから、最初の目的地、大洗のさかなや隠居へ向かいます。ここは、旅館がメインでランチの時間しか食べられないところです。毎年お世話になっていますm(__)m







大洗はアニメ、ガールズ&パンツァーの舞台になっているので、待ちの中にのぼりや看板が目に付きます。



今回は、海老天ぷら定食を注文。海老プリプリで堪えられません( ^^) _U~~



食事後、那珂湊の市場へ向かいますが、この日駅伝大会で道路大渋滞。市場の駐車場も大混雑で入れません。なので先に、干し芋屋さんへ行きます。



ここで、お土産の干し芋を買ってもう一度、市場へ向かいます。
今度は、すんなりと入れました。




おさかなセンターで、刺身やカニ、干物などを買い込んで帰路に付きました。


オーエム商会さんには、今年も大変お世話になり感謝しています。来年も楽しいツーリング企画、楽しみにしています(#^^#)
Posted at 2015/12/07 23:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

CB750Fその後②(^^ゞ

CB750Fその後②(^^ゞCB750F完成間近。

加工をお願いしていた、フロントフォークが到着。バーハンドルにするために、ショート加工。今後は、ジェイズさんでこのインナーを販売する予定だそうです。スプリングもショート品を作ってもらいました。



その他、イニシャルアジャスター。これはプロトタイプで、良ければこれも今後販売する予定だそうです。



明日、車検を取りに行く予定だったのですが、一つ部品が相手の発送ミスで届かず、車検はその後になってしまいました(T_T)

頼みますよ~
あんまり寒くなると、慣らしに行くのが辛くなる~
Posted at 2015/12/03 11:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

Club 930 Turbo ツーリングに初参加(^^♪

Club 930 Turbo ツーリングに初参加(^^♪11月28,29日にClub 930 Turboのツーリングに初めて参加して来ました。
チョット仕事が忙しく、遅れてのUPです(^^ゞ

集合場所、東名下り海老名SAへ。



朝早く、結構寒い。
初めてお会いする方がほとんどでしたので、ご挨拶を済ませて次の待ち合わせ場所、御殿場ICを目指します。



走行中の一コマ。富士山が綺麗ですね(^^♪
930Turboのヒップラインも魅力的!!!

御殿場で合流後、芦ノ湖スカイライン箱根新道を通って、大観山へ向かいます。芦ノ湖スカイライン三国峠の駐車場での一コマ。



景色が綺麗です。あそこに見えるのは、芦ノ湖?山中湖?などと言っていましたが、駿河湾ですよ(爆笑
私も地図を見ながら間違えました。スマホの地図は、立ててないと変な方向を指すのですね。



富士山をバックに(*^^*)
下手なコメントはいりませんね。
ここを後にして、大観山を目指します。



編隊を組んで走行。朝陽が眩しい。



大観山の駐車場。この日は、空いていました。暫し休憩後、目的地の沼津深海水族館へと向かいます。



世界にここだけ。シーラカンスの冷凍保存された物が展示されているそうです。



現物を初めて見ましたが、大きいんですね。ヒレには関節が有るらしく、手足のように動く?のですかね。この種が陸に上がって、歩く様に進化したのですかね。

見学を終えて、GTカフェえ向かいます。




GTカフェ到着。中に入るとビックリ!彼ら快さんが居るではないですか。まさかの遭遇です。詳しくは、彼ら快さんのブログで。

初参加の私、自己紹介をさせて頂きました。まだPorsche初心者なので、みなさんよろしお願いしますm(__)m
ここでの食事を終え(余りにお腹が空いていて写真を撮り忘れた)宿泊先、ホテルワイナリーヒルへ向かいます。日帰り参加の方は、ここでお帰りになります。
途中、大瀬崎へ寄り道。ここはダイビングスポットの様で、沢山ダイバーが居ました。池が有るとの事で見に行くと(以下の文は沼津市のWebからです)

神池
大瀬崎の先端に位置する神池は、海から間近の所にあるにもかかわらず淡水の池であり、伊豆七不思議の一つに数えられています。一説によると富士山の水が地下から湧出しているとも伝えられていますが、真偽は定かではありません。池には多数の鯉が群遊しています。

だそうです。鯉が沢山いました



ここからの富士山も綺麗です。
ここを後にして、ホテルへ向かいます。日が暮れるのが早くなり、ホテルに付いた頃は、真っ暗でした。ロビーでクマさんがお出迎え!(^^)!



少し疲れてる(笑

温泉に入って、ビュッフェで食事。ワインは飲み放題ですが、その他は料金が発生します。ワイナリーホテルだから、ワインは飲み放題?なのですかね。



食べかけでスミマセン(大汗
ビールにワインに沢山飲みました(^^ゞ
この後、部屋にて2次会。写真は掲載しませんが(謎)遅くまで楽しく過ごしました(*^^*)



翌朝、数名の方は先に帰路に付きましたが、私とBB会長、KEROさん、ara89さんで中伊豆ワイナリーシャトーT.Sとミカン狩りへ向かいました。


ワイナリーはホテルから近いので、直ぐに到着。




屋上に鐘があり、自分で鳴らす事が出来るのですが、鳴らしたらスッゴイ音(゜o゜)
ここで結婚式も出来るので鐘が有るのですね。

コレクションセラーに行くと、プレ・フィロキセラワインと言う19世紀のワインが展示されていました。一本なんと1000万オーバーです!!!



空冷ターボも高くなったが、これ2本売れば十分ですね(笑

お土産を買いこみ、ミカン狩りへ出発。

小坂みかん共同農園です。坂道を上がっていきますが、運動不足のじいさんにはちとキツイ(*_*)



みかん狩り初めて来ましたが、小さい方が甘いのですね。大きいのを試しに食べましたが、甘くなく美味しくない。小さいのを十数個食べましたが、お腹がチャポチャポになってしまいました(汗


ここで解散となり、私は一足先に帰路に付きました。渋滞もなくスイスイと帰りましたが、圏央道相模原付近で覆面パトを追い越し追尾されましたが、直ぐに気づきスピードを落とし走行車線へ。事なきを得ました(ホッ


BB会長、KEROさん、準備ご苦労様でした。また、参加された皆さん、大変お世話になりました。初めて参加させていただきましたが、気さくな方々で楽しくすござせていただきました。

ありがとうございました。
Posted at 2015/12/03 10:52:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

930Turbo RUF CTRバンパー用リップスポイラー

930Turbo RUF CTRバンパー用リップスポイラーリヤにRSウイングを付けてから、RUFのフロントバンパーが余りにもノッペリしているのが気になり、何か無いかと考えていました。バンパーごと変えても良いかと思いましたが、あまり他の人が付けていなく、さりげない物が良いなと思い探していました。

ちなみに、タイトル画像とは関係ございません(#^^#)



リヤに比べて、フロントが大人しい(^^ゞ

そんな時、CTRバンパーに付けるリップスポイラーを見つけ、価格もリーズナブルなので即注文して、本日出来上がり取りに行ってきました(^^♪
ちょこっと合わせてみました。



コーヒーの缶はご愛敬(^^ゞ
こんな感じになります。少し迫力が出るかな❓❓
ダウンフォースも、稼げるような。
Posted at 2015/11/25 20:37:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@旋梵's
ハンダが取れてるのも結構ある!粗悪品。。。」
何シテル?   06/27 18:30
naka@です。車とバイクとゴルフ好きな、オヤジです。 みんカラ始めて、4年が経ちました。 930ターボをメインカーにしてますが、通勤&サーキット用に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

台風注意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 05:03:08
ボロが出る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 06:33:49
感謝🙏😊愛車ポルシェ911 23万キロ達成の瞬間画像📷✋😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 23:16:16

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
MINIから初オープンプジョー206CCに変わりました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れのPorsche930 Turboを手に入れました RUF仕様になっています ホイ ...
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔から乗りたかった一台。 CBR600F4iを下取りに出して、こいつを購入。ボルドール2 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
年甲斐もなく、近所の峠を走っています。 この年式にロスマンズは有りませんが、自分で塗装し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation