• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

再びタービン交換

再びタービン交換
あれから ちょっと 考えたことがあって・・・ VQ37から フランケンに戻しました。 それも今までのフランケンではありませぬ その名も 『まるあなフランケン』 今までは(天邪鬼精神で?)ツインスクロールをベースに擬似シングルとしてカスタムしていましたが、、、、 今度は(素直に?)シングルスク ...
続きを読む
Posted at 2016/05/10 00:03:09 | コメント(0) | かたつむり研究所 | クルマ
2016年04月16日 イイね!

タービンこうかん

(自分的には) あのマフラーがやっぱりうるさいので・・・ コペン純正改に戻そうかと下を覗いたら・・・ オイルパンにオイルの滲みがありました・・・ 調べたら・・・ リターンパイプのところから漏ってました(@@ (ガスケットを何度も再利用してるので限界がきたか?w) ※再利用時には液体ガス ...
続きを読む
Posted at 2016/04/18 02:08:20 | コメント(0) | かたつむり研究所 | クルマ
2015年12月11日 イイね!

加工タービン 再装着

加工タービン 再装着
↓この組み替えをして・・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/158287/blog/33678945/ ちょっとのテストのつもりが・・・1年数ヶ月も過ぎてしまった(@@ (↑の結果はのちほど) んで・・・・ 1、2速 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/11 02:49:32 | コメント(1) | かたつむり研究所 | クルマ
2014年07月27日 イイね!

モグラ加工エキマニとVQ37

モグラ加工エキマニとVQ37
モグラ加工したツイスクエキマニと純正2穴タービンVQ37を組んだらどうなるのか?興味があったので、取り替えてみました。 しばらくこれで乗ってみませぅ。 下は外したVQ28フランケン
続きを読む
Posted at 2014/07/27 23:53:54 | コメント(0) | かたつむり研究所 | クルマ
2014年05月26日 イイね!

ツインスクロール用エキマニの擬似シングル化加工

ツインスクロール用エキマニの擬似シングル化加工
すみません(^^; タイトルで見に来る人数が変わるのか知りたくて・・・ 投稿しちゃいました(汗 昨日のタイトルはふざけすぎなのでPVはこんな感じでしたw↓ 加工内容を知りたい方は・・・ こちらw ベルリンの壁の抜け穴 応用編『大脱走 モグラ大作戦』 https://minkara ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 12:31:17 | コメント(0) | かたつむり研究所 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

ベルリンの壁の抜け穴 応用編『大脱走 モグラ大作戦』

というわけで・・・ エキマニを元に戻し・・・・ませんでした(汗 前のと違う加工をした物をつけちゃいました(笑 前のときより たくさん削っちゃいましたよw 見比べてみましょう・・・ 上から ノーマル、ベルリン2、今回の。 けっこう大胆にいきましたw ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 01:43:48 | コメント(1) | かたつむり研究所 | クルマ
2014年05月21日 イイね!

ついんたくら

これから暑くなるので・・・・ 冷やすやつ追加しました! これで、超 冷え冷え~♪ ではなく・・・・ 単に、ハチコペ純正VQ44を体感してみたかっただけなのでした~(笑 んで、取り付けに際して・・・ コンプレッサー側のアングル変えるのは・ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 08:00:49 | コメント(2) | かたつむり研究所 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

フランケン、ツイスク版

フランケン、ツイスク版
あの擬似シングルの「ベルリン2」だった「フランケン」をツインスクロール化しました。 「ベルリン2」の時の5000rpmを超えてから「ジワジワ~ドッカン」だった性格が消え・・・ 4000rpmくらいから「スパ~ン」とフルブーストがかかるようになりました。 今後の予定では・・・ これを「ベルリ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/15 08:02:30 | コメント(0) | かたつむり研究所 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

フランケン、追加作業

やっつけ組みたての切除加工で取り付け強度不十分だったコンプレッサーアウトレットパイプのフランジを工作しました。 穴開けした材料を、 フランジの形に合うよう切り出して、 溶接して繋ぎめを平らに研磨して完成。 これでパイプをしっかりと留めることができます(^^)b で、黒のままだとおも ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 08:00:03 | コメント(1) | かたつむり研究所 | クルマ
2011年09月29日 イイね!

なんでフランケン?

なんでフランケン?
なんで今回の作品名が・・・ 「フランケンシュタインのカタツムリ」かといいますと・・・・ まずはエキゾーストハウジングの 穴を掘ってと削ってがありました。。 そして・・・ コンプレッサーハウジングの角度位置合わせ。。。 ※現合で配管作るより簡単そうでしたので^^; ...
続きを読む
Posted at 2011/09/29 23:29:55 | コメント(1) | かたつむり研究所 | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation