
昨年の暮れに
【みんカラ】の企画で
★ウィンマックスのモニター★ブレーキパッドプレゼント!!が有りましたが、見事に当選して
ブレーキパッド【イーコ】をゲットしていました(^_-)-☆
そのインプレッションを今月中が期限なので書かせて頂きます(^^♪
■「ブレーキ鳴き」
取付方法を純正と同じ様にアンチスキールシムもセットしている事もあると思いますが、鳴きは全くと言っていいほど有りません(^^♪
それは、1日の一番初めの冷えた状態からでも同じで、何も支障なく純正品装着時と比べても全く違和感有りませんでした(^^ゞ
■「汚れ」
ハッキリ言って汚れが減りました(^^♪
純正時は1ヶ月もホイールの掃除を放置しておけば黒ずんで来て、フロントとリアホールの汚れの差が目に見えて判ったのですが、【イーコ】の場合は、試しに1ヶ月掃除無しで放置していましたが、前後のホイールでもそんなにダストの汚れの差が現れず、ホイール自体も黒ずんでしまう事も有りませんでした(^^ゞ
ダストが出ない訳では有りませんが、乾いたウェスで拭いてもあまり黒くならないと言った方が判りやすいでしょうか(#^.^#)
今回の交換で一番期待していたし、嬉しいことですね(^◇^)
■「ブレーキの効き」
純正品とはやはり効きが違います(^^♪
通常のブレーキ踏込みでシッカリ効きが伝わってくる感じで、純正品の様なスポンジ風というか滑りながら止まるという感じではなく、踏んだ踏力の分だけ効いてくれるといった感覚で、ブレーキタッチが直で伝わるフィーリングですね(^_-)-☆
感覚的には決してガチッと止まるという様な過激なタイプでは無いと思うので(o^-')b グッ!
■「コントロール性」
一言で言うとマイルドでしょうか(^^♪
踏力に対するコントロール性だと理解しておりますが、踏込みの量や踏力を変える事によって、違和感の無い制動力が得られます(^^♪
ブレーキ操作が甘いという状態から更に踏込みを加える事によって強い制動力をコントロール出来て、特に気を使う様なブレーキング操作を強いられる事無く通常生活の中で十分過ぎる性能だと思います(#^.^#)
とても、【イーコ】ぶったインプレッションを書いていると感じる方もおられるとは思いますが、純正品で慣れていた装着時も今も同じ様に実感できているので、決して過大評価をしている訳ではありませんので悪しからず(#^.^#)
*フォトギャラリー
*パーツレビュー
*整備手帳(フロント)
*整備手帳(リア)
*関連ブログ
※インプレッション期間走行データ
(12/24)装着時走行距離 : 19484km
( 1/29)現時点走行距離 : 20119km
インプレ期間走行距離 : 635km
Posted at 2007/01/30 14:31:56 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | クルマ