こんばんは~
パソコンを慎重したのでやっとブログを書くことができます。
今回のパソコンは、AMDのボードで8個のCPUが演算をしてくれます。
メモリーも8GBで現時点の最高スペックで何ヘルツだったか?とにかく速い!と云うことで快適な環境でブログをしっかり書いていきたいと
思います。
今回はクランクシャフトとカムシャフトの検査をしたいと思います。
こちらがクランクシャフトです。美しいですね!
向かって左がクランクプーリ側でNo1ジャーナルがあります。
クランクジャーナルは全部で5個
コネクティングロッドが付くクランクピンが4個
これらのベアリング径をマイクロメーターで測定していきます。
それとクランクシャフト歪み測定がありますが、今回は検査しません。
戸田レーシングに歪み補正してもらう予定なので。
ちなみに振れ検査にはVブロックを使用しますが、持ってない場合
はシリンダーブロックとクランクキャップを使って検査します。
シリンダージャーナル部の1番、5番にクランクキャップを逆に組み、
メタルにオイルを塗布します。
同じようにジャーナルにもオイルを塗布します。
後は写真のようにクランクを載せダイアルゲージをセットするのですが、
ここで問題が発生!
ダイアルゲージの測定ロッドが短くジャーナルまで届きません。
針金やいろいろ試しましたが上手く測定できないので諦めました。
ダイアルゲージは延長ロッドを付けるか、てこ式ダイアルゲージを
使うのがいいでしょう。
前置きが長くなりましたが、さっそく測定を開始します。
まず、精密な部品は精密な測定器で測る、が基本です。
今回使用する測定器はマイクロメーターです。
ミツトヨ製マイクロメーター25㎜~50㎜
このサイズがあればだいたいの測定がカバーできます。
測定に入る前に注意することがあります。
それは温度です。
まず測定する前に温度慣らしを行います。
部屋の温度を20℃にセットし測定器と被測定物間の温度誤差をなくすため1時間ほど放置します。
マイクロメーターはUの字型のフレームに黒い物が付いていますが
あれがグリップです。防熱板が付いてありそこを握るようにします、
それでも指の温度で膨張し測定に狂いがでます。
測定は慎重に素早くですね。
温度慣らしを終えたら測定器の0合わせを行います。
まず写真のようにバイスにメーターを設置し基準棒をセットします。
基準棒と測定面の間にA4用紙を軽く挟み、用紙を引っ張り抜きます。
こうすることで測定面と基準棒の間のゴミを
完全に除去することができます。
これでマイクロメーター側の準備は整いました。
クランクシャフトは測定するベアリングをきれいに脱脂を行います。
さっそく測定しますが、集中していたせいで写真を撮り忘れていました。
いきなり測定値の表です!
測定箇所、測定値は写真の通りです。
各ベアリングの楕円度、テーパー度も十分基準内なので問題はありませんが、しかしです。
クランクジャーナル部はジャーナル径かん合符号があり、
0,1,2と径が分けられています。
しかし今回のクランクジャーナルNo4、No5は、かん合符号
1番ですが実測では0番になってしまします。(赤の数値)
なんと適当な。
それでも純正エンジンは問題なく動くレベルと云うわけですね。
しかし、発見した以上きっちしメタル合わせをして組みたいと思います。
次にカムシャフトに移ります。
カムシャフトは測定時、バイスに固定して測定しました。
ジャーナル径は測定し易いのですが、カム高測定が
結構難しいです。何が難しいと言いますと、カムの頂点を測定したいのですがマイクロメーターのラチェットをカリカリ回していると
どうしてもズレます。あまり深追いをすると測定面の角でカムを
傷つける恐れがあります。
後で気付いたんですがノギスを使えばいいと思いました。
ノギスの誤差分差し引いたら測定値が出ます。
後の祭りですね。
測定結果です!
IN側のカム高が基準より高い!
純正でハイリフトでしょうか?
どんなフィーリングか楽しみです。
EX側はまずまずな結果ですね。
一部基準をほんの少し下回ってますが問題ないです。
ジャーナル径はIN側は問題ない結果です。
EX側はカムプーリー側がちょい怪しいですが
プレスゲージで実際に合わせてみないと分からないですね。
次はカムシャフトの歪み測定です。
このような感じでカムキャップを逆組をしその上にカムシャフト
を載せます。
測定結果はINシャフト0.007㎜
EXシャフト0.002㎜
限度が0.04㎜なので問題なしです。
ヤマハ原動機は制度がいいみたいです。
というような感じでクランク、カムの検査は合格とします。
次はヘッド周りの部品を測定します。
イイね!0件
エンジン下りたぞいな カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/02 11:10:22 |
![]() |
AE111エンジン クランクシャフトメタル合わせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/07 02:01:40 |
![]() |
AE111エンジン シリンダーヘッド③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/27 00:13:42 |
![]() |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ ファミリーカー エンジンAE92後期 田戸ハイカム ソレックスキャブレターファンネル使 ... |
![]() |
はーえー86 (トヨタ カローラレビン) AE111へスワップ予定 現在 エンジン86純正 強化マウント TODA製エキマニ4- ... |
![]() |
ADVAN森本RED☆BOXインテグラ (ホンダ インテグラタイプR) ホンダ インテグラタイプRDC2で中国地区ジムカーナに出場してました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!