• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

羽衣の滝を見に行こう♪

羽衣の滝を見に行こう♪今年、通行止めになっていた天人峡羽衣の滝への遊歩道がようやく開通したので行ってきました。写真では分かりずらいかもしれませんが、高さのある綺麗な滝でした♪ 札幌→旭川→天人峡のルートで向かいます。







旭川へ向かう途中、神居古潭に寄ります。一度に100人以上渡れない橋。


石狩川。


神居古潭に以前駅があり、当時使われていた機関車が野ざらしで置いてあります。



天人峡へ。


層雲峡にも似てるけど、こっちの方が渓谷が深い感じがします。狭いからかな?


七福岩。このような柱状節理が随所に見られます。


お宿は「しきしま荘」。忠別川の音しか聞こえない、とても閑静なところ。そういえば館内ではおじちゃん従業員しか見なかったな~。おばちゃん従業員は見ませんでした。


温泉付きの部屋にしたので、温泉→お布団への直行便が楽しめます(*´ω`*)


晩ごはん。


朝ごはん。


朝ごはんからの羽衣の滝。宿から歩いて15~20分くらい。よく事故があるトムラウシへの入り口は17km先。そこからして険しい。


遊歩道をてくてく。


トイレも完備。


羽衣の滝。今時期は水量も多く、綺麗な滝ですね~。


滝全体。高さも結構あります。


歩いた後は足湯で癒すのも良いかもですね♪


公共の無料駐車場もあります。車を止められる場所が用意されているのはイイネ!


旭岳と天人峡へ向かう道の分岐点近くに大雪山の源水を汲める場所があります。車一台100円の協力金を募っているので協力してあげて~。


実際に源水が出ているところは、ここから300m先なのですが、そこまでの道のりで最近クマが出たので通行禁止となっています。そんなクマー


そしてお土産は旭川の「あさひ餅店」のイチゴ大福。フツーのイチゴ大福の2倍はあります。一個280円。もちろんナカヤのアップルパイも(笑)


ちなみに「あさひ餅店」は第一市場という市場の中にあります。半分くらいの店が閉店しております。



イチゴ大福以外にも豆大福とか売ってますが、これも美味しい。美味しい餅であんこを包みました的な大福なので、すぐ硬くなりますがオススメ。


ノシ
Posted at 2018/06/30 15:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日 イイね!

【カローラ】The Connected Day【クラウン】

【カローラ】The Connected Day【クラウン】ウチの人が新型カローラ、クラウンの発表会の抽選に当たったので行ってきました。私は応募していないので、お外で待ってました。札幌での発表会はライブビューイング形式でトヨタの社長、副社長の話を聞いた後に、開発者に携わった方々がそれぞれの車の説明を行ったようです。説明の時間はカローラ3、クラウン7くらいの割合だったそうです(笑)



クラウンさんこんにちは。


カローラの正式名称はカローラスポーツになったようですね。6MTモデルは8月に発表だそうです。あれ、ウチの車は、、、いつ来るの?(笑)


カローラのマフラーモドキの後ろに本物のマフラーがあります。ハイブリッドだからかな。


カローラは前後ダブルウィッシュボーン。写真はリア。


カローラの青は予想通りメタリック感の少ない水色。現車は7月に入ってから各ディーラに配置される予定だそうですね。


オレンジのクラウン。


軽食、飲み物も出たそうです。



で、あまり有意義な写真をウチの人が撮ってこなかったのでついつい、、、

私:なにこのショボい写真は!
旦:(´・ω・`)
私:あなたデザインとかの仕事してる割にはダサい写真撮ってくるね!
旦:(;´・ω・)
私:シャッター押すだけならサ〇でもできるわ!
旦:(ノД`)・゜・。

って泣かしてしまいました。

反省はしてない。

ノシ
Posted at 2018/06/26 23:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月25日 イイね!

【バリバリ】石炭の歴史村に行こう♪【夕張】

【バリバリ】石炭の歴史村に行こう♪【夕張】夕張の石炭の歴史村が今年の春にリニューアルオープンしたとのことで、時間もあるし平日の天気の悪い日に行ってきました(=゚ω゚)ノ 夕張の栄枯盛衰の歴史がわかります。






「全国最低の行政サービスと全国最高の市民負担」



石炭袋。ウチの旦那世代だと、小学校くらいまでは石炭ストーブを使ってたとか。


一通りの展示物を見た後は、模擬坑道を見学できます。「模擬」と名前はついてますが、実際石炭を採掘した後の坑道を展示しているので、再現ではなく、ホンモノの坑道跡だそうです。


中はすごくひんやりしています。最下部には地下水が流れているので、ちょっとだけ硫黄の匂いがします。その地下水を汲み上げて浴場に利用しているところがあるとか。


ミョ~にリアルな人形。私が小学生のころ訪れた時には、この人形がとても怖かったのを覚えてます。


採掘現場。奥に見える石炭層はもちろんホンモノの石炭。


出口へは80段の階段を上って外に出ます。ちょとツライw


出口の所には石炭層がむき出しになった「石炭の大露頭」を見ることができます。



小腹が空いたので石炭ラーメンを。そこそこ美味しい。面が黒いのは食用の竹炭を練りこんでるからだそうです。


夕張名物ぱんじゅう。ぱんじゅうって夕張名物なのか?(´・ω・`)


お土産は今時期しか手に入らない「すぐりメロン」。摘果したメロンですね。そのまま食べても全く甘くないです。柔らかいキュウリみたいなもので、皮を剥いて浅漬けにして頂きます。



石炭の坑道はオススメですよ~(=゚ω゚)ノ
Posted at 2018/06/25 23:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月14日 イイね!

カローラスポーツ?ハッチバック?買ってきました(=゚ω゚)ノ

カローラスポーツ?ハッチバック?買ってきました(=゚ω゚)ノ無職chibimameでっす(=゚ω゚)ノ カローラスポーツが正式名称なんですかね?個人的にはハッチバックで良いんですけどね~。今月頭から購入の検討を始め、先週予約購入してきました。実車はネット上でしかまだ見られませんが、何となく「ずんぐりむっくり」っぽいスタイルも好きだし、使い勝手も良さそうなので。






最終的な見積。予算もそんなに無いので一番やっすいグレードで。予約した時点で7月末納車できるかどうかだそうです。



発表されて直ぐは車両本体からの値引きは期待できないので、今買うのも発表されてから買うのも大差無いかなと思い(86買う時もそーだったし)、予約購入に至りました。

当初オプションは殆どつけないで見積りだしたら、値引きできる所ない(´・ω・`)って言われ(笑)、仕方なく必要そうなもの付けましたが、結果的には支払額は増えるわけでw
ちなみにサイドバイザーは付けない派です。使い勝手の良さは分かってるんですが、どうもデザインが好きではないので付けてません。


とりあえず価格表。



諸元表なども見せてもらいましたが、発表前なので表には出せませんが、インプレッサスポーツとかアクセラスポーツとかが競合車種になる感じでしょうか。

1.2LターボのMTに4WDがあればそれ一択だったんですが、MTはFFしかないのよねー。悲しい、、、サイドブレーキも電子式なのでさらに悲しい、、、エコカー減税対象はハイブリッドだけなので、ちょっと悲しい、、、

色は最後まで悩みました。ホワイトパールが無難だけど、86がホワイトパールなので面白くもなんともないので、赤か青かの二択で考えました。
実車を見てきた店員さんの話を聞くと、赤は86のオレンジに近い色ですと言われ、確かにYoutubeの動画を見ると日の当たり方によって濃いオレンジにも見えるなぁ~と思い、それなら青の方がと、、、ちな青のシアンメタリックはメタリック感は少ないそうです(笑)


個人的に気に入っているのがDCM(Data Communication Module)、車載の通信機が標準装備で付いてくるということかなー。通信費は固定で年間約13000円くらい、月にして1000円ちょっとかかるみたいだけどね。


いろいろ書きたいことありますがw、とりあえずこの辺で。無職だけどネトゲするのに忙しいんです!( `・ω・´)
ご購入検討されている方は、ディーラに行けばいろいろ話聞けると思います。

ノシ
Posted at 2018/06/14 13:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラハッチバック | 日記
2017年10月03日 イイね!

久々に走ってきたよ(=゚ω゚)ノ

久々に走ってきたよ(=゚ω゚)ノ「Enjoyジュニアコース走行会」に参加してきました。十勝のJr走るのは、今年の6月以来ですね。それとタイトル画の羽ついたので、何となくその効果を確かめに~って、何もわからなかったけど(笑)




天気は良かったね~♪


でも参加者少ないね~(笑) 10台くらいしか参加台数いなかったから、去年の半分だね。


今回はぼっちで参加しました。なので走行写真とかなぁ~んにも撮ってません。

走行結果。


「Enjoyジュニアコース走行会」は57秒を切ってはいけないルールなんだけど、フツーに切ってますがな(笑)

で、なんでそんな57秒切っちゃいけないルールなんて入れたの?って聞いたら、コースレコードを狙うような車両が来るのを抑える為だそうな。確かにいたもんね、40秒台で走る速いのとか(笑)
そうなるとこの走行会の本来の「Enjoy~」っていうのとかけ離れてしまうと。その為の57秒制限みたいだね。
ちなみに57秒切ったら怒られるのかといえばそうではなくて、55秒くらいまでなら目をつぶりますよだそうです(=゚ω゚)ノ

メーカー別止めたら?って聞いたら、所長の意向なので仕方がないそーです(笑)

なので来年も同じスタイルでやるんだって。

今年はあと一回あるね、10月14日に、、、行こうかな、あ、BBw


帰りは「かしわ」


目玉焼きのせ豚丼。もう目玉焼きのせはやってないそうで。たまたま卵があったのでご厚意で載せていただきました。たぶんラスト目玉焼きのせ豚丼。


豚丼作る人変わったんだね。以前は目玉焼きにタレかけてなかったし、お肉もちょっと焼きすぎたのか硬かったね。

人員不足のため営業時間もお休みも変わってます。


今度音更店の方に行ってみようかな。


虫がたくさんついたので、数年ぶりに手洗いしました。暗くてよく分かんなかったけど、たぶん洗えてるはず?



ノシ
Posted at 2017/10/03 01:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation