• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金魚屋の"3.0GT LIMITED" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2018年1月14日

位相合わせなど…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
carrozzeria TS-C1010A の周波数特性表を見たり、クロスオーバーネットワークのクロスポイントの情報を入手したり...
2
使っているユニットは、
Panasonic ストラーダFクラス HDS955MD
いわゆるナビです…。

タイムアライメントが装備し始めた頃の機種ですね…。
3
タイムアライメント、
いや、スピーカーディレイ機能は10cm刻みでの調整です。

カーオーディオのハイエンド機は、1.25cmや0.34cmなどの調整機能です。

それでも、周波数の波長やクロスポイント、ツイーターの設置場所、向きなどを考慮すれば中々の鳴りっぷりにセッティングできます。
4
パスフィルターなどの機能はないので、パッシブクロスオーバーネットワークを使います。
フロント出力にミッドレンジ、リア出力にツイーターを接続。それぞれに、パッシブクロスオーバーネットワークを使います。

私のは、オプションの接続コードでRCA出力に変換して外部アンプで鳴らしてます。
5
私の思惑通り、
タイムアライメント、クロスポイント周波数、ミッドレンジとツイーターの設置距離、サブウーハーのタイムアライメント、音圧レベル...

位相調整のコツを掴みましたよ♪
サクシードで培った調整方法が正しいのかどうか、検証するためにソアラの調整をしてみました。
どうやら、正解のようです( •̀∀•́ )✧
サクシードほどの奥行き感は出ませんでしたが、良いセッティングかと思います。

響きや纏まり、音像や定位感は良いですが…
ストラーダの音の荒さが目立つようになりました😅

センタースピーカーを導入して、5.1ch化するか、DSPを導入して本格2chで行くか…悩ましいところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

フロントアーム交換

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「集まって来ましたよ🚗³₃」
何シテル?   05/05 09:27
物凄く凝ってるように見えてるかもしれませんが、然程拘りはありません(^_^;) それと、好き嫌いがハッキリしてます(笑) あと、 B型は嫌い!って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FOCAL 165V30 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 21:48:47
H4交換型HIDバーナを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 10:05:25
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ 3.0GT LIMITED (トヨタ ソアラ)
初年度登録 平成元年11月 走行距離 138000km 一時抹 ...
トヨタ ソアラ 2.0GT TWIN TURBO L (トヨタ ソアラ)
初年度登録   平成元年9月 走行距離    180000km
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
最終年式2014年、初代サクシードから乗り換えました。。。 CVTに慣れないため、アクセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation