• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITA.深夜徘徊族復活のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

仕事帰りに・・・

今日はビックサイトで仕事があり、そのまま直帰。

となると、やっぱり、あそこに遊びに行ってしまうわけです。



トヨタメガウェブ


なんだかんだ言って、ココ結構好きです。

RideOneで今日試乗したのは・・・

まずはコイツ


初めて乗りました。
それにしても・・・

た、高けぇ・・・

こんなん買えないですよ。マジで。
まぁ、価格が下がらないのを考えれば、トータルではどうなんだろうってのはありますが・・・

乗った感じ、パワーに余裕があるし、なんと言ってもシートのゆったり感が良い。
波状路の振動もうまく足が吸収してくれているのがわかりますね。
若干ロールが大きいようにも感じますが、これはコレで・・・

さすがに良い車です。

続いては、コレ

1.8LのRS
しかも・・・

6MT

シフトのショートストローク具合がスコスコな感じで良いですね。
普段、パジェロに乗ってると、軽さを凄く実感できます。

その他、海外モデルが展示されていたり・・・

4ランナー


タコマ



やっぱり、ピックアップも格好良いですね。
室内高が低いので圧迫感を感じますが、格好良いです。

遊んだ後は、新豊洲でゆりかもめを降りて、日本橋までウォーキング。
途中、晴海方面

豊洲ららぽーと

豊洲のビル群とスカイツリー


勝鬨橋

勝鬨橋の跳ね上げ部の接合点。
昔は、ここが分断されて跳ね上がってたんですよね。


初めて勝鬨橋を歩いてみましたが、新しい橋もきれいですが、このトラスも味があります。


築地本願寺


さすがに段々と寒くなってきましたね・・・

ちょっとスーツに手袋だけだと、辛くなってきました。
でも、東京のウォーターフロント、本当にキレイでした。
Posted at 2013/11/14 00:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

懐かしくてつい・・・

本日の事

とあるお店で用事を済ませて、駐車場に戻ってみると・・・

パジェロの横にパジェロJr.が駐車していました。

色は違うものの、自分の最初のパジェロJr.に前からの雰囲気が似ていて、思わずパチリ


これが、自分の乗っていたパジェロJr.


似ている雰囲気は、フロントのランプステーとフォグライト、ホイールはBSのCV695、確か15×7Jのオフセット+42、ドアミラーのカバーですね。

数年前に嫁ぎ先の熊本で、ワゴンRに正面衝突されて全損してしまっているので、自分のJr.と今のパジェロが一緒に並ぶ事はありえないだけに、なんかちょっとセンチ(死語?)な気持ちになってしまいました。

パジェロJr.が発売されたのが1995年のモーターショー後だったから、あれからかれこれ18年近く経っているんですね。
今見ても、色あせない車だと思います。

本当に懐かしいです。

Posted at 2013/11/11 00:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2013年11月09日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

 対象車両には、スタッドレスを装着していませんが、別の車でヨコハマタイヤのスタッドレスを使用

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 ありません。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式: スズキ/SX4/2009年式
タイヤサイズ(前): 195/60R16
タイヤサイズ(後): 195/60R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

   通勤、日常の買い物利用等が主な使用用途です。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

   氷雪路面:ドライ路面=2:8

   そのため、スタッドレスタイヤに求めるものは、氷雪路面以外での性能及び、耐久力が一番期待するところです。普段は、氷雪路面以外での使用が多いユースケースにおいても降雪時及び路面凍結時の性能が劣化しにくいという性能です。

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/09 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月04日 イイね!

山猫自転車倶楽部_利根川CRうなぎポタ改めうなぎツーリング

今日は、待ちに待った山猫自転車倶楽部の利根川CRウナギポタ・・・のはずが、生憎の雨(汗)

数日前までは、天気は大丈夫なはずだったんですけどねぇ(滝汗)


仕方無いので、急遽「うなぎツーリング」にスイッチ。


時間調整のため、集合場所の栄町の「水と緑の運動広場」から、「道の駅水郷さわら」へ移動。

ここで、某氏からあるブツのフィッティング・・・そjのまま装着となりました。
うちの車、何かが微妙に変化しました。

わかります?

続いて、すぐ近くの「うなぎ割烹山田本店」へ。

明らかに事前情報より高くなってるんですが・・・(苦笑)

メニューが決まりかけたところに店のオバちゃんの「今日は特上があります♪」と、悪魔の言葉。

「それって普段無いの?」と聞き返すと、「10食限定とかです(キリッ)」

そこまで言われちゃぁ、限定に弱い日本人。

「じゃあ、それで!」

おばちゃん、有無を言わさず「じゃぁ、特上三つで!全部一緒の方が良いでしょ?」と。

商売上手なオバちゃんや(笑)

そして、運ばれてきたのは・・・

ドン!


ドドン!


すでにはみ出てますがな。

蓋を開けると・・・

満足です♪

食後は、近くの佃煮屋さん経由で、小見川の「水郷どり」の販売店へ。


ここで、「水郷どり」を調達後、イートインコーナーで水郷どりの様々な部位を一本の串で味わえる「水郷どりまるごと一本」をいただきました♪


一串に12個の部位が刺さっていて、様々な食感、味わいを堪能できました。

健康的なポタリングのはずが、最後はグルメツアーになってましたが、こちらも心の健康のためと言うことで・・・(汗)

ご馳走様でした・・・じゃなくて、m-tunaさん、CTさん、お疲れ様でした。

山猫自転車倶楽部_利根川CRうなぎポタ改めうなぎツーリング

Posted at 2013/11/04 21:16:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2013年11月03日 イイね!

文化的?

今日は、文化の日。

何か、文化らしいことでも・・・

いや、文化的とはちょっと違うかも知れないけど、秋らしいこと・・・ということで、秋の味覚狩りに出てみました。

秋らしく、柿狩りとリンゴ狩りを目標に、ネットで探したら、茨城にあり。

よく考えたら、子供もイチゴ狩りは連れて行ったことがあったけど、リンゴや柿狩りは初めて。

っていうか、良く考えたら、自分も初めてだった。

目指すはかすみがうら市。

自宅からは、圏央道と常磐道経由で1時間強。

非常に楽チンな距離ですね。

リンゴ狩りも茨城県で2ヶ所しかなかったようです。

リンゴ狩りの様子。
リンゴは減農薬栽培らしく、肌はあまりきれいじゃなかったですが、味は上々♪
リンゴ栽培では、本州最南位とのことで、ほとんど色が赤くならないとの説明でした。



柿狩りの様子


食べれる柿の木の横に渋柿の木もあったり、試食で渋にあたりました(汗)
よく考えたら、渋柿って初めて食べた・・・

思う存分狩って、腹いっぱい食べたら、残りはお土産で買取り。

キロ500円と言うことでしたが、リンゴと柿で5キロ強。

冷静に考えたら、普通に買った方が安いという話もありますが、何事も経験ということで・・・(笑)

途中、かなり大きな地震がありました。
外に居て、あれだけ体感できるとなると、かなりビックリしましたが、調べたら、震源が茨城県南部だったので、かなり震源に近かったのかも知れないです。

我が家では、しばらくは柿とリンゴが続きそうです。

Posted at 2013/11/03 23:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「車検(8回目)完了 http://cvw.jp/b/158377/48541396/
何シテル?   07/13 21:32
趣味と言えば、車いじり。 ただし、自分で出来ることは自分でをモットーに貧乏ヒマ任せモディファイを頑張ります。 新たに本気の遊び車を迎えて貧乏街道まっしぐら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
101112 131415 16
17181920212223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:03:24
O・Z / O・Z Racing FORMULA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:07:56
サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:29

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5人家族だと、キャンプの時にギリギリなので、レガシィより大きいのに乗り換えました。 とに ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
DK5FWからの乗り換えです。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
実車は、こちらに息子が登録中 https://minkara.carview.co.jp ...
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation