• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

TOYO TIRES 2021 カレンダー当選!

TOYO TIRES 2021 カレンダー当選! 個人的に嬉しいニュースです!TOYO TIRESの2021年カレンダーの抽選に当たりました!

応募していた事を忘れていたので、自宅にTOYO TIRESから郵便物が届いた時は驚きましたが、カレンダーを見て思い出しました。抽選1500名に選んでいただけました。笑



そういえば、東洋ゴム工業(株)から2019年1月にTOYO TIRE(株)に社名変更されていたんですね。そして、ブランド名は複数形でTOYO TIRESと表しているみたいです。とてもカッコいいと思います。



OPEN COUNTRY R/TはRAV4でした。


OPEN COUNTRY M/Tはjeepでした。


PROXESはボルボ。


OBSERVEはアウディ。


winter TRANPATHは、、、。私とした事が、分からず。これなんですかね。




タイヤというと、みんカラの某スタッドレスモニター企画に立て続けに落選してがっかりだったので、最後の最後にTOYO TIRESさんから気の利いたプレゼントをいただけて、幸せな年末となりました。

某スタッドレスモニター企画も、最後に「落選したらTOYO TIRESのウインタートランパスを買おうと思っています」と無駄に正直な一言を書いておりましたので、まぁ落ちて当然ですが。

あと、コロナ影響で年末年始の北海道帰省を見送る事になってしまったので、モニター企画も当選しなくて結果的によかったのかなと思います。



前々からOPEN COUNTRYシリーズに憧れていましたし、今年の夏からPROXESで初めてはいてみて、TOYO TIRESには非常に良い印象を持っています。

夏、冬ともにタイヤの更新を考えなければいけない時期なのですが、価格帯も良心的ですし、TOYO TIRESを第一候補に考えていきたいと思っています。
ブログ一覧
Posted at 2020/12/19 23:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年12月20日 8:18
トーヨー、履いてみると不満がないですよね、お値段も良心的ですし。
昔はトーヨー安かろう悪かろうと言うイメージだったのですが、私が師匠と勝手に思っている方からトーヨー良いから履いてみなYOと言われまして…

それからちょっと時間が空きまして、エクストレイル購入した時にウィンタートランパスを、夏タイヤ交換時にプロクセスにしました。

プロクセスはちょっと排水性が私の期待値に届いていませんが、4本で4万円で購入出来た事を考えたら文句言えませんね。
それ以外は、見た目のパターンもしっかりしててカッコいいですし、トーヨーのプロクセスブランドをこの価格で購入出来ましたので満足です。

ウィンタートランパスも、この冬実際に凍結路や雪道を走ったりしましたがこれまた問題ないです。

やはりタイヤは履いてみないと分からないですね。

妻のN-BOXのスタッドレスもトーヨーにしようと、量販店で話を聞いた事ありますが、何処もトーヨーは安かろう悪かろうと言われます。
まぁ、スタッドレスは特に指名買いが多いからブリザックやアイスガードをお勧めした方が無難でしょうけど、トーヨーも捨てた者じゃないなと。
来シーズンは必ずスタッドレス買い替えなので、ガリッドGIZにしてみたいところです。
N-BOXはタイヤの摩耗がかなり早いので、トーヨーの安さは魅力的です。

コメントへの返答
2020年12月20日 9:23
おはようございます。いやほんとに、実はTOYOは本当に素晴らしいブランドだと思います。

やっぱり積極的に選ぶ(憧れる)ブランドといえばF1のイメージからBSやMichelin、輸入車好きならContinental、次点でDUNLOPやGood Year、あとはGT選手権とかのADVANのイメージでYOKOHAMA、スバル好きならWRCのイメージからPirelli、といった感じでしょうか。

TOYOはFALKEN並みに印象の薄いブランドだったと思います。

でも、TOYOが安かろうは正解ですが、悪かろうかというと、使ってみてはっきりと解りましたが完全に間違いですよね。宣伝が悪かろうであって、技術や製造はコスパを考えると素晴らしいものだと思っています。タイヤは絶対的なスペックよりも官能的な評価になってしまう事が多いと思いますが、それに影響する宣伝というかイメージ戦略が市場で弱かったのだと想像します。

実はTRANPATHやOPEN COUNTRY、PROXESといった独自性の高い商品をもっていますし、仙台を始めとした国内製造拠点もしっかりと守られています。製造だけでなく、タイヤの信頼性を担うスチールコードといった基幹素材も、信頼性の高い国産素材を適用されているようです。あの価格で日本製のしっかりとしたタイヤが買えるのは、相当な企業努力によるものだと想像します。今の時代、一部を除いてMichelinやPirelliも中国製ですからね。

特に最近は雑誌でOPEN COUNTRYなど開発者のインタビュー記事を読んでも、技術と情熱が感じられて素晴らしいと思います。TOYOが悪かろうとか三流メーカーだと言うのは、過去の私もそうでしたが完全に食わず嫌いの偏見ですね。汗

PROXESをはいてからは、安さだけでなくTOYO TIRESのブランドに共感して憧れに違い魅力を感じています。デリカにTOYO TIRESのホワイトレターを輝かせたいです!笑

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれどれ…綺麗かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:47:53
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation