• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.teraのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

オフ会するって言ったんだけど・・・

オフ会するって言ったんだけど・・・天気予報どおりのあいにくの荒天の為、

ただの同窓会打ち合わせ状態でした。

言いだしっぺ(あえて主催者という言い方はしませんw)の

義務というかAM9:00頃~と書いてたので

8時半には現地入り

当然誰もいません。

と言うかゲート上のランプも入場禁止の赤色が点灯してました。

ゲート前のバス回転地で9時ごろまで待ってみましたが

誰も来る様子はありません。

とりあえずゲートもグリーンに変わってたので入場

ん!ゲートの係員がいない・・・とりあえず入るか(おぃ

当然駐車場にも誰もいるわけが無く

10分ほどしてからコーヒーを買いに場外に退出

酒屋の所の自販機で熱いコーヒーを飲みつつ10時ごろまで待ってみた

それでも来る様子が無いので、またゲート前に行く

ゆっくりゲート前に進むと看板がありました。

読んでみると駐車料金無料的な事が書いてあり

平日雨天は無料になるのかな?とか思いながら再入場

(実はゲート担当者が来てなかっただけのようでした。)

第2駐車場へ向かう

駐車場中央付近で待ってると10時半頃にjakeさん登場

その後焼きおにぎりさん登場

最初は傘を差しつつ強風に煽られながら外で話していたんですが

寒すぎなんでteraのスイフトに乗り込み少々話し込んだところで

エンターTさんが来られて4人で車内トーク再開ww

その後はやっちゃんさんが来られましたが、さすがに男5人の車内トークは

(見)苦しいので車外トーク

なんだかんだで昼前の時間で誰も来そうな感じは無いので

最初81、3台残してホテルの方行こうかといってましたが

もう来ないだろうということで全員(全車)で第1駐車場へ移動

誰か来ていたのなら申し訳ないです<(_ _)>

珍しくホテルのレストランで昼食を取り色々と駄弁り

その後はホテルロビーに場所を移しPM5時ごろまで駄弁り

(途中いつもの方が温泉に行ってましたがw)

とりあえずオフ会したと言う証拠写真を撮り車付近でまた駄弁り

最終PM5時半ごろでお開きに

じゃんけん大会商品は地元限定品だったので岡山の二人にあげちゃいました。

それにしても今までのオフ会史上最低の天候でした(苦笑



追記:
グリーンピア三木ホテルのレストランで加古川名物『かつめし』喰ったんだが
あれは『かつめし』じゃないね。
どっちかと言うと『カツ乗せデミライス』って感じか(とんかつだったし)
やっぱり薄い牛カツにキャベツの温野菜じゃないとww   
Posted at 2012/05/02 23:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポート | 日記
2011年08月10日 イイね!

仕事帰りにオフ会に寄ってみた。

仕事帰りにオフ会に寄ってみた。2011年8月10日

兵庫県・グリーンピア三木でオフ会

teraはお仕事でした。
















けど、職場からさほど遠くないので

PM5:30の終業後速攻で着替えて

その6分後には会社の門を後にする。

そして軽い渋滞に巻き込まれながら「

PM6:00過ぎには現着^^

グリーンピア三木の入り口のおじちゃんには

「宿泊ですか?」と聞かれて

「夕涼みに来ました^^」と答えときましたww

入場料は時間的にタダでしたよ。

駐車場についたら

いつものメンバーにお初の方々もちらほら

皆さん待っててくれたんですね(ToT)ウルウル・・・・(違

で、駐車場入場時社長が異変に気づいたようで

サイドスリップ少々ずれている事を見破られてしまいました・・・
(ぢつは目測で弄ってました)

という訳で早速調整をする羽目に(えっ
(本音:時間的に無理だろうと思ってたんですが結果出来て良かったです。)

実質1時間程度でしたがオフ会参加した気分は味わえましたから良しとしましょう。


蛇足:最近会社でストレスに関する話がありましたが、teraはストレス溜まるタイプじゃありません。
    けどそれってこの年数回のオフ会がストレス発散の役目をしてるんじゃないのかな
    とか思ったり・・・いつものメンバーの顔を見るだけでも^^



そういや帰り道ヘッドライトもフォグも黄色い車に追走されてましたが
途中で経路が違ってその後だいぶん経ってからまた追走されてました。
そういう時何故か「自分の選んだ道の方が早いんだ」と気分が良くなったりww     
Posted at 2011/08/10 23:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポート | 日記
2011年05月04日 イイね!

備北に行くって言ってみたら

備北に行くって言ってみたら←こんなに
来てしまった(違ww



グループ掲示板

Aコース、貸切り無ければやるよ。』の一言で

多(小)数の方が反応してくれて

世間一般に休みが多数の5月4日(みどりの日だったっけ?)

備北ハイランドサーキットで走行会らしきものを

開催できました。

(オフ会とは言ってないが結局オフ会ですなww)

遠くは九州方面から中部方面まで遠いところからご苦労様です。

急遽参加取り止めになった方も多く全て来ていたら倍の人数になってたでしょう・・・

それにしても・・・なんだ?この込み様は!

このAコースが渋滞状態(汗
  (Bコースは更にすごかったらしい)
ドリ車はいるわ、3ナンバーのスポーツはいるわ、軽カーはいるわ

そこにコンパクトカー・・・混沌としてました。

(今回はスイフトHT-51Sが3台も)

今回はタイヤが怪しいので少なめの走行で3セット程度

トリップで計算してみたら15.6キロ走行してました。

今回の(も)目的は前回前々回と同じく

taizi君の走りを見てみたい&走行で絡んでみたい

でしたけど、絡みは・・・次回以降やね

画像はこちら


1回目の走行ではカメラ入れずに走行

んで、2回目の走行
   ↓


3回目はミンク君と
   ↓



それから他の方の走行動画撮ろうかと上に登って・・・

・・・えっ?

気を取り直して・・・


・・・orz

上の動画はコダックのカメラでの撮影でしたが
このカメラは画面のみで動く物を追うのは難しい
で、車載していたキャノンPSに交換(ファインダー付き)して
再度(気を取り直して)チャレンジ

ズームするとファインダー内に入っていても画像では切れてるorz
その辺を注意してまたまたチャレンジ

成功・・・ですよね(誰に聞いている?)




少し戻りますが備北までの行きは公団の渋滞予測で『岡山道混む』との情報を得ていたので
少し費用が掛かりますが中国道を使用=問題なく到着
帰りは『岡山道渋滞4キロ』の掲示板にて「だいじょうぶや!いったれ」てな感じで突入
ええ岡山道は問題なく・・・
問題あったのは山陽道・・・『渋滞25キロ』orz 仕方ないから突っ込んで1時間半はロスしましたよ。
(微妙に怒られたのは内緒)

段々ナニを書いているか分からないくなってきたのでこの辺でwwwww
Posted at 2011/05/07 23:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポート | 日記
2010年11月03日 イイね!

2010.11.3備北サーキットオフ

2010.11.3備北サーキットオフ本日はうpガレージ
ドリフト走行会
(Bコース)に参加された
皆様ご苦労様でした。



そちらと関係ないAコースにて

いつもの方々とスイフト走行会(?)開催しました。

少数でしたが、しっかり楽しめました^^

現地到着すると既にひと走り終えたY師が居られました。

その後Mんく君が・・・買出しに行ってたようです。
(ぢつは下のコンビニで見かけてましたww)

んで荷物降ろし少ししてから初走り

2周ほどしてから後で何かが転がる音・・・
その後PIT INして調べてみると固定してたはずのカメラが転がってました。
再度付け直してコースイン



その後Jクさんもやって来ました。

あとお初のdai@swiftさんがブログでに依頼されてた部品の
取り付けなど

強化ブッシュ交換ちぅ
その途中事件が



4コーナー(ヘアピン)のスポンジバリアが萌え燃えてる!!

Aコースに走りに来ていたドリ車が数周前にコースアウトした際
焼けたマフラーが当たってたようで燻りつつその後燃え上がったようです。
当事者があまり動かず教育的指導を受けてました。。

その後数回走り、Mんく君の後を追い掛け回したりww
(動画撮ってなかったのが悔やまれます)




ストレート付近に街道レーサーさんが・・・(絡みは在りませんけどww)


そういえば途中黄色から白色に乗り換えた方からメールがありました。
誰もびっくりしないサプライズ登場でww
渋滞に巻き込まれて到着が遅くなり
「残り2時間だからまけてくれ」と入り口で言ったとかw
と言う事で今回は走らず

そのまま6時頃にお開きとなりました。

帰りは岡山道経由山陽道に向かったのですが
(行きは播但道経由中国道で行ったら400円高かった)
分岐したとたん止まってるし・・・400円に為に我慢ww
無事山陽道に出て吉備SAで休憩
一人で遊びに行かせてくれた奥様の為にお土産

ついでに晩飯・・・喰おうかと思ってたら込んでたので
外の売店で「蒜山焼きそば」なるB級グルメがあったのでそちらを購入
(チョット辛かったけど何が特徴?)
午後8時ごろ帰宅しました。

四国の某51スイフト乗りが来るまで走るオフし続けようか(マテ

★あと撮影画像など★


左後輪が浮きそう














Posted at 2010/11/06 12:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポート | 日記
2010年08月11日 イイね!

第2回真夏の運動会in備北ハイランド

第2回真夏の運動会in備北ハイランド第1回目は参加してませんがww

参加車両全11台

81が7台
31が2台
11が1台(teraのです)
あとロードスターの方



HT81Sが7台も(しかも白ばっかりww)




teraは今回、備北サーキットデビューでした^^

まるっきりノーマルのもうすぐ5年もの
走行7.5万のショックの抜けたようなZC11Sで頑張りました。

いやぁ~楽しいねぇ~


あんだけ滑っててもコースが広いから怖くない
しかも2速オンリーでいけるから
カートみたいにステアリング・アクセル・ブレーキだけで
コントロール出来て(さすがに左足ブレーキは出来ませんが)

ただタイヤが・・・グリップしないぞナ○カン
(もしかしたら自分がヘタだっただけかも・・・)

走行会ゆえ画像が・・・(汗







行きも帰りも高速無料区間&通勤時間帯の恩恵にあずかり片道1000円程度で行けたので
財布にもやさしかったです^^
Posted at 2010/08/11 22:34:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフレポート | 日記

プロフィール

「ちなみにteraはアンドロイド」
何シテル?   05/14 06:43
基本、お友達の募集はしておりません。 このブログは「キッカケ」を与えるだけです! 内容を面白く出来るのは あなたのコメントしだいです(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフト]スズキ(純正) アクチュエータ,モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 18:46:21
モード・アクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 18:44:06
楽天ブログ 
カテゴリ:別館ブログ
2018/05/16 23:09:15
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
見た目はまだまだノーマルww クラッチペダルをZC31S1型用に換装 ペダルカバーにて ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2005年10月30日 残念ながら、51S降りました。 記憶の為に残します。 最終走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation