• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALHALのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

進歩無し&予告通りスピン!!

進歩無し&予告通りスピン!!岡国WPに参加してきました。

天気は良かったけどまだまだ暑いぜよ!

参加台数も26台だったと思います。

さて結果ですがまったく進歩無しです。(涙

今回はクーリング車が多くタイムアタック出来ませんでした。(TT)
ワッチも1回クーリングしました。
Best 2’08”023


予告通りスピンしちゃいました。(^^)v
ストレート走ってると後ろに車がいなかったのでちょっと長めにブレーキ踏んでたらケツが流れ出しスピンモードに!
コンクリじゃなくグラベル方面に荷がかかってたので安心して止まるまでブレーキ踏んでました。

半分故意にスピン! 【動画】

どうです!笑っていただけましたか!?

コース復帰までお見せしたいのですがぶーちゃん顔が映ってるんです。(笑


もうちょっと書きたいけど仕事中なんで・・・・この辺で失礼します。
続きは今晩!
Posted at 2007/10/12 19:41:37 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

どっちがイイ & ドラテク!?

どっちがイイ & ドラテク!?お友達に釣られてUFO NEXTを買ってみました。
【作り方】
開けるとソース・かやくがあるので麺の横のスペースに干乾びた野菜・肉を入れます。

中蓋をしてソコへ水を目盛りがあるとこまで入れます。
入れ過ぎ無いような仕組みになってます。
後はレンジで3~5分で出来上がり!!
お味の方は・・・美味しいです。
モチモチっとしていてセレブチック!?な感じ!?

でもワッチはイラなんでお湯を注ぐタイプがいいかな。(^^


さて《HALHALドラテク講座》のお時間です。
※あんまし役に立たんと思うよ!(汗

まずはこちらをご覧下さい!
TRDファクトリー サーチャレ!

それでは話を進めていきましょう。
SGT300のプロドライバーからいくつかアドバイスを貰ったのですがワッチの覚えてる範囲で書きますね。

1.コースインですが第1コーナーまでは右端を通るのは当たり前ですがウインカーを出すのが常識なんだって!
右?左?どっちに出すのか忘れた。(><)

2.ウィリアムズコーナーは壁までが近くて危険なんだけどタイムUPしたい方はぜひ攻めろ!って言ってました。

3.モスエスは直線的に走るのがいいんだって。

4.レッドマン~ホップスコーナーは非力な車なら大回りするより小さく回った方がイイらしい!
そしたらマイクナイトコーナーのアプローチがしやすくなるんだって!!

5.アトウッドカーブ
プロドライバーの方がサーキットでは曲がるブレーキが大事だって事で
コーナー入口までブレーキを軽く踏んどくらしいのだ!
コーナー入口までブレーキ残すのだ!
そうすると前傾姿勢になりFタイヤがグリップして良く曲がるらしい!
意味分かる(??)

それとヴィッツレースカーに乗せてもらった時アトウッドを3速5000回転で登ってるのを見ました。ヽ(◎Д◎;)ノ

ワッチはこの2つの情報を試してみました。
確かにコーナー入口までブレーキを残してるとリヤがスライドするような感じになり
ハンドルで曲がるより楽に車の向きが変わります。(^^V

それに上手くいけば3速5000回転辺りで登ります。
ただは登りきるまでピクリとも動きません!(笑

そんでいろいろ試してたら『Oh My God ! 』になっちゃいました。(><)
車が方向変える前にブレーキング止めちゃったみたいです。(笑


もうちょっと書きたいのですが・・・ぐるナイが面白いので・・( ̄▽ ̄;


※このHALHALドラテク講座で間違ってる点があれば遠慮無くコメ下さい。


Posted at 2007/10/05 19:48:09 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2007年10月04日 イイね!

TRDファクトリー サーチャレ!

TRDファクトリー サーチャレ!先月のTRDファクトリーサーキットチャレンジについて覚えてる範囲でご報告いたします!(汗

←あっこれは参加者に貰えたステッカーです。
  TRD袋なんかもあったです。

TRDサーチャレ
のんびり屋なもんで受付終了ギリギリに行ったのが悪く
【ちぐたん】さん【〔初〕さすらいの小次郎】さん【〔初〕ふみゆみ@ふみ】さん達と挨拶してたらミーティングの時間に!!
な~も用意出来とrun(><)

ミーティングもWPと違って長かったぁー(汗
そんで終わると飛んで帰ってテーピング・ゼッケン貼り・カウンター取り付け・カメラセット他30分でせんといけんかったです。(滝汗

ホントならプロの方の車に乗せてもらえたんですが・・・・余裕無し(TT

なんとかFD2の友達にも手伝ってもらって1本目には間に合いましたがスタート直後から・・・・なんでなの(涙

まぁwetも良いか!と頭を切り替え走行したんですが
スピンしたら迷惑かかるし、制動距離も気になるし、マシンの変化も分からんってことで臆病風に吹かれてBest 2’12”019でした。

ちょっと嬉しかったのがHKSサーキットカウンターの誤差がほとんど無いって事かな。

2本目までには時間がありランチ(無料)を食べドライビング講習を聞きに行きました。

◎講習ではプロドライバーの方が岡国攻略テクを面白・分かりやすく教えてくれました。

◎その後に【kurukuru_racing】さんのヴィッツレースカーに乗せてもらう段取りだったのですが、オフィシャルの方に「こちらの車へ」と別のヴィッツカーに乗るハメになっちゃいました。
やっぱ全てが違うわ!!

の事は明日にでも
HALHALドラテク日記でご報告いたします。
※アドバイス(ドラテク)には絶対になりません!(笑)

2本目ですが天気も良くなって路面もドライ!気温は高いけど最高のコンディションです。(^^

プロの方・ヴィッツレースドライバーの方のアドバイスを参考に走っては見ましたが上手くいかないのとアルちゃんがどうしても前に行かせたくないのか青旗振ってるのにブロックしてきます。
そんなこんなしてると終わっちゃいました。(涙
Best 2’09”289
ただ走ってるだけの結果でした。

しかし
【ちぐたん】さん【さすらいの小次郎】さん【ふみゆみ@ふみ】さん夫妻【鶴千代(FD2)】さん全員!
何事も無く楽しく走行出来たので良かったです。^^v
今頃ですがお疲れ様でした。

プロドライバー・ヴィッツドライバーの方、ありがとうございました。お疲れ様でした。

TRDファクトリーさんへ
楽しい企画ありがとうございました。
台数的問題はありますが来年もよろしくお願いします。m(__)m

TRDファクトリーサーキットチャレンジin岡山国際の事をもっと詳しく知りたい方は↓↓
【ちぐたん】さんブログ見てください。
Posted at 2007/10/04 15:10:53 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2007年09月25日 イイね!

『Oh My God ! 』

『Oh My God ! 』今日はTRDファクトリーサーキットチャレンジRd.2 in 岡山に参加してきました。

詳しい事は明日書きます。
あんまし疲れてないんで仕事に出ます。(^^

まずは半コースアウトでもお楽しみください!(笑
『Oh My God ! 』【動画】

アドウッドで習いたての技を試してみたのですがフロント加重が出来ていなかった為アンダっちゃいました。(^^!
ビデオの中で言ってる
「アレ着けるもんじゃないね」
って言ってるものはFロワアームバーです。
ブル~なのだぁ~この時もFロワアームバーをHit

早めに外そっと!

TRDファクトリーサーキットチャレンジに参加の皆様
お疲れ様です!
また来年お会いしましょうね。
^^v
Posted at 2007/09/25 19:14:20 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

こんだけは持って行くからねもみじ

こんだけは持って行くからねいや~9月も終わろうかってぇ~のにアチィ晴れ日が続きますね冷や汗

さてさて走りのシーズンとなるわけですがワッチが常時持って行く物をご紹介いたしますexclamation×2

かたつむりブレーキクリーナー
これは小汚くなった足回りやボディのタイヤ滓などをキレイにするのに使います。
840ml=198円 これってどう!? 【ホンギョウさん】

ペンギンガラスクリーナー&ふくピカ
やっぱ視界良好じゃないと怖いよね。
それに泥んこヴィッツ君じゃカッコ悪いよねウィンク

ウママスキング&カラーテープ
飛散防止にマスキングを使うと剥がすのが楽だよ手(チョキ)
カラーテープはデコレに使うのだぁ~ウッシッシ

これだけは絶対持って行ってるので無かったら遠慮せず言ってね。

工具に関しては最低限の物しか持ってないので他の方にお借りくださいあっかんべー


※今シーズンお会いする全ての方にぴかぴか(新しい)よろしくお願いします ぴかぴか(新しい)
Posted at 2007/09/21 20:42:46 | トラックバック(0) | サーキット【走行会】 | 趣味

プロフィール

自分日記帳 文章力が無いのでご迷惑おかけします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ターボ車の面白さもいいけど、これからは可愛くエコカーで燃費よく走りたいな。 (NAチュー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
来週までにお金が用意できれば納車となりますが・・・(^^; アドバイスくださった方々あ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
遊びのギア全開だ!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
久しぶりのFR車です。(^^ 前オーナーに追いつけるようテクを磨きたいと思います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation