• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤガレージ店長のブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

懲りずに

こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。
まだまだスタッドレスタイヤからのタイヤ交換や購入されるお客様でバタバタしてます。

ところで新たなる相棒のオイル交換などをしました。

で、懲りずにポチっと…

で、届いたのでサクッと取り付け…







もちろん中古ですが、程度が良さそうなのとリーズナブルな価格で購入できました。

タイヤとアルミホイールを交換して、




こんな風になりました。




Posted at 2019/04/10 00:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

引き継ぎ

こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です!
暖かくなり、桜が満開で春爛漫という感じです。

突然ですが、
ご縁がありセドリックバンはマニアな方に嫁ぎました。

約3年間、色々アップデートしたり直したりして改善してきましたが、毎日の通勤が苦痛になりました…
決め手は昨今のガソリン値上がりで、燃料代が半端なくのしかかっていました。

ダメ元で某オークションに出したところ、あるかたが現車確認に来福され、ご成約いただきました。

大事にしてくれそうなのでひと安心です。
Posted at 2019/04/06 21:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月08日 イイね!

なんてこった…こんなことがあるの?

おはようございます!タイヤガレージ福井の店長です。

先日からのセドバン不調、

色々診て、オートチョークのバタフライの動きがおかしいことに気づいきました。




お分かりいただけたであろうか?




角度を変えてもう一度…

完爆ダイアフラムとチョークのバタフライを繋いでいる箇所なんですがね、

見ての通り、経年劣化で折れてます。
バタフライを動かしているバイメタルは問題無いのでチョークが効かないのではなくて、動いているバタフライの角度が過ぎて混合比が濃くてかぶり気味になるようです。




針金で縛り、暫定処理しました。

調子が良くなった気はします。

でも、

部品はないだろうな…









Posted at 2019/03/09 06:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

反抗期?

反抗期?こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。

暖かい日が続き夏タイヤに交換する方が増えてきました。
休みを返上して営業してます。

そんな陽気とは裏腹にセドバンは絶不調…

暖機もできないほどアイドリングが安定しません。通勤路の登り坂も失速する始末…当然燃費も悪く話になりません。

不便この上ない状況。

真面目に捨ててやると思いました。
「今度新型車にして、旧車は卒業!」

実際にディーラーに行って見積もりをお願いしました。
今話題の納期1年待ちの軽オフロード車にするつもりで

…した。

家族からOKはもらえたのですが、長女からスライドドア付きがいいと言われたりもしました。

いずれにせよセドバンが売れて?買い取られて?
いき現金化しないと次のステージに立てないので、絶不調を直します。

ある程度走ってエンジンが温まると症状は良くなる気がします。
発進時がもたつきドライバビリティは最悪。
2500〜3000回転ぐらいまたはそれ以上になると普通に走れます。

エンジンルームを見てなんとなく気になる箇所を発見しました。




外観上問題ありません。

ただなんとなく気になったんですよね…

ワンウェイバルブのところ、(画像の黒い円柱)
あっ、これはデスビのバキューム進角に付くホースです。

これが詰まって進角していませんでした。
暫定でバイパスしたところ、かなりの改善が見れました。

次にデスビをポイントからフルトラに交換しました。

アイドル時、一定速度での走行中(低負荷走行時)にあった不正脈のような一瞬だけ失火する症状がなくなりました。

人間なんていい加減なもので、調子が戻ってくると嬉しくなります。

なので、まだしばらく乗り続けます。

ただ、暖機終了までの冷機時にある振動…はそのまま改善されていません。
この状態で他の人に車両の移動のお願いはできませんし、ましてや貸すことができません。

さぁ!犯人探しですね。











Posted at 2019/03/07 00:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

車高調整

車高調整こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。

リアのギシギシが復活しました…

リーフを挟んでいるゴムシート(ロケーションプレート)
の収まりが落ち着いた為、(馴染んだ?)Uボルトのテンションが緩くなったのでしょう。

リーフを再度バラしました。
ゴニョゴニョして、ヘルパースプリングを付けました。













結果、

リアタイヤとフェンダーの隙間が、最初は指3本だったのがゴニョゴニョしたので、2本になりました。

フロントも2本だったので、丁度良い感じになりました。

Posted at 2019/02/23 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「全てに満足 http://cvw.jp/b/1584204/48050118/
何シテル?   10/26 22:18
タイヤガレージ店長です。20代はN社ディーラーに勤めていましたが、今はタイヤガレージ福井という中古タイヤショップにて店長を任されています。よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CF50 配線図…画像悪いけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:01:57
ホンダ(純正) AF34 ライブディオ後期 純正燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 22:59:16
ピストン交換失敗:不動車に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 23:18:17

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オプティ→スペーシア→プラドと乗り換えました。 近日中に迎えに行きます。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ファミリーカーのセレナに代わり当方の通勤車としてやってきました。 使い勝手はセレナが上で ...
日産 セレナ 日産 セレナ
友人が新車購入したので廃車の予定だったのを譲ってもらいました。 2022 2月追記  ...
日産 セドリック セドリックさん (日産 セドリック)
極低走行距離35000kmの車両になります。 お財布に優しい2000cc! 速くはないけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation