• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤガレージ店長のブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

エアコン作動?

こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。

チマチマと作業を進めている鉄仮面のエアコンの件です。


ゲージをつけた上で真空引きをしてガス漏れがないのを確認したので、ガスを充填します。

ガスは約半分入りましたが、エアコンコンプレッサーのマグネットがONになりません…

仕方がないので強制的にマグネットをONにさせ、ガス補充を続けました。

2本半、 600gぐらい入ったでしょうか。少しずつですが冷たい風が出てきました!

とりあえず冷媒の回路は成立したようです。

問題はマグネットスイッチがONにならない件です。
電気回路的に不具合があり、マグネットスイッチに12Vが来ておらず、当たり前なんですがこれでは作動する訳がありません。またラジエーターファンモーターも回らない事が判明しました。







回路図を見るも他にも線がいっぱいあって訳分からなくなるので、







手書きで抽出し、




深雑なところだけ、コピーして

テスター片手に調べました。

一ヶ所配線がカプラーの根本で断線しており、端子はカプラー内に留まる事無く行方不明になっていたり、
またその配線が左右逆でした。
配線色がカプラーところで変わっていたり(純正でこの状態のようですが、)何度も確認しながら作業を進めていきました。

エアコンファンリレーは運転席側ストラットの付近バッテリーの後ろにあるのですが、

助手席側ストラットの後ろ側にも同じようなリレーがあります。



同じ4極のリレーなのですが、



この部分、作動原理がわかりません…

なにをする為にあるのか?

作動条件は?

わかりません…

わかる方がいらっしゃいましたらぜひご教授お願いします。


元々はリレーが付いていました。また、エアコン関係のハーネスの一部なのでなんらかの部品形成に必要なはずなのですが…この状態でエアコンはONになり冷風が出ます。少しガスが足らないので効きはイマイチですが。
とりあえずって事でリレーを結線したらヒューズ飛ばしました。
外して空の状態で問題なく作動します。

ラジエーターに付いている温度センサーが正常ならば水温が上がった時にファンが回る筈ですが、未だ確認出来てないです。
ちなみにファン自体の作動確認はしてあります。


















Posted at 2020/10/02 00:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

エバポ洗浄

こんばんは!
タイヤガレージ福井の店長です。

本日夕方に電装屋さんに来ていただきエバポの洗浄しました。

画像はありませんが、専用の機械を取り付け洗浄液を通しその後エアブローします。
袋で洗浄液を受けます。

しっかりと茶色い何かが混ざっていました。

錆の粉のようです。

明日改めてエアブローした後取り付けします。

Posted at 2020/09/24 20:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月17日 イイね!

暑さが和らいできましたが…

こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。

鉄仮面のエアコンコンプレッサーが帰ってきました。









? と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが、(思わない方多数かと…)

車両に取り付けしガスを入れましたが、作動しませんでした。
マグネットクラッチも入らない状態で、当然ですが圧力差も発生しません。
翌日にはシャフト部分からオイル漏れ。

某オクにてGETしたものですが、長期保管のジャンク品の為念のため洗浄液で洗浄した上で取り付けました。

が、上記のとおり作動しませんでした…

数軒の電装屋さんに問い合わせした内の一軒に請負っていただきオーバーホールしてもらいました。

幸いにも過去にオーバーホールされた個体だそうで、その後の保管期間中に錆びたりしたようです。

幸いにも内部部品の破損が無くオーバーホール可能でした。

エキスパンションバルブ詰まりとエバポの洗浄が完了しましたら再度調整します。
Posted at 2020/09/17 21:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

サフ入った〜

こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。

自家用のコペンのフェンダー修理ですが、サフ入れました。

ラッカーパテも入れて上塗りできるとこらまでできました。






ゆくゆくは全塗装するつもり(予算が捻出できるか?)

なので自家塗装にします。



Posted at 2020/08/30 20:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

少しずつ

こんばんは!タイヤガレージ福井の店長です。

エアコンレシーバーの新古品を入手しました。



サニー用と書いてありますが、形姿が一緒なので取り付け可能かと思い購入しました。




取り付けた後の画像です。問題無く取り付けできました。

画像にはありませんが、インタークーラーの配管取り回しを見直してボディーに触れていた箇所を修正しました。

また、エアコンベルトも新品を購入しました。
更にエアコンテンショナープーリのアジャストボルトも少し曲がっていたので、大阪の専門店より購入しました。

ガス漏れ点検と作動チェックして詰まりなどありませんように!





Posted at 2020/08/29 21:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「全てに満足 http://cvw.jp/b/1584204/48050118/
何シテル?   10/26 22:18
タイヤガレージ店長です。20代はN社ディーラーに勤めていましたが、今はタイヤガレージ福井という中古タイヤショップにて店長を任されています。よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピストン交換失敗:不動車に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 23:18:17
フェールタンク 燃料コック 取り外し 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 23:17:07
KAWAI WORKS / カワイ製作所 フロアーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 23:22:37

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オプティ→スペーシア→プラドと乗り換えました。 近日中に迎えに行きます。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ファミリーカーのセレナに代わり当方の通勤車としてやってきました。 使い勝手はセレナが上で ...
日産 セレナ 日産 セレナ
友人が新車購入したので廃車の予定だったのを譲ってもらいました。 2022 2月追記  ...
日産 セドリック セドリックさん (日産 セドリック)
極低走行距離35000kmの車両になります。 お財布に優しい2000cc! 速くはないけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation